『クロノクロス』は特級呪物とか言ってる人いたけど
1: 名無しさん ID:ZNDMw5iu0
そこまで酷いのか?


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:ygrqlnLJ0
酷くはないけど雰囲気ゲーだなぁってかんじ

 

6: 名無しさん ID:sB1HNleY0
トリガーの続編と考えたらゴミ
単品で考えると良作か普通くらい

 

7: 名無しさん ID:ygrqlnLJ0
でもフィールドを属性で染め上げる要素はもうちょい練ったら面白くなりそうな気配はあった

 

8: 名無しさん ID:roEYv5eP0
そんなに酷くないどころか良くできてるのでトリガーの続編扱いではなく独立した別作品として売り出せば良かったと思いきやトリガーを台無しにしないと成立しない物語なので呪物扱い

 

9: 名無しさん ID:yxUDET010
ヤマネコ期間が長すぎる

 

10: 名無しさん ID:M8CgrGAA0
クロス単品で見たら結構良い

 

14: 名無しさん ID:1wEOeBFv0
当時PSoneのモニターでやってたけどステータス画面とか
所々文字みえないのがゴミ

 

16: 名無しさん ID:tTIy1ETi0
ストーリが複雑なんでそれが苦手な人は結構いるし
前作キャラが酷い目に遭ってるんでそれが許せねえ!! って人もそれなりにいる
あとキャラデが鳥山明じゃねーじゃん!! な人もやっぱりいる

 

18: 名無しさん ID:wVl9O6S10
王道向けに作れば良かっただろ作品

 

21: 名無しさん ID:tTIy1ETi0
>>18
それは前作でやってるじゃん
クロスはサラの救済とボーイミーツガールがやりたかったらしい

 

19: 名無しさん ID:HFgPtjtN0
BGMは素晴らしい

 

20: 名無しさん ID:am3elWLL0
ツマルバグは絶対に許さないぞ

 

22: 名無しさん ID:VYPAjcsq0
リマスター版の事やろ?

 

23: 名無しさん ID:RLW2aHNj0
クロノトリガーを一旦忘れたらラスボスの真のエンディング以外は名作よ

 

24: 名無しさん ID:A3o4FqUK0
強攻撃2回したあとに弱攻撃チョンってするの好き

 

26: 名無しさん ID:am3elWLL0
シームレスにバトルになるトリガーの続編なのに
戦闘周りのテンポも良くないんだよな

 

28: 名無しさん ID:Z50XOMhG0
前作が好評だったのにその前作のいいところを潰してたのがダメだった

 

29: 名無しさん ID:bL2ztIrXp
全然特級でもない 

 

30: 名無しさん ID:5yNWtxBV0
キャラデザに軽いグロさすら感じるんだけどPSのゲームだからか?

 


おすすめ記事
31: 名無しさん ID:gNNOLaRv0
戦闘がかったるくて1時間もたなかったわ

 

32: 名無しさん ID:lCqHWiDU0
レベルがないよね

 

36: 名無しさん ID:Zxqgk3d50
まあだいたい何でもそうだけどやってないやつが批判してるから

 

35: 名無しさん ID:Bz/ZivZK0
なんか戦いが毎回つまらない消耗戦でだるいんよね
昔頑張って真のエンディングみたけどそれはめっちゃ良かった

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742720301/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
      • パラレルというかトリガーでタイムスリップしまくったことによって生まれたいくつもの世界線の中の一つって感じやな

  1. リマスターくじハズレ引いてラジカル・ドリーマーズとbgmしか価値がないの悲しい

  2. 自分はクロスから入ったから普通に楽しめたワイ
    トリガーも後からやったけどそっちもそっちで普通におもろかった
    まあトリガーとは雰囲気もキャラデザも何もかもが全然違うのだから別作品として見るべきとは思うね
    世界観は一応共通してるがそこもほぼ別物みたいなもんだし
    あくまでトリガー世界の未来のifの世界というかそんな感じだと自分は思ってるからクロノたちがああなってるのも特になんとも思わん
    なんならクロス自体のラストも夢オチみたいな終わり方だったし

  3. スクエニのゲームは全部特級呪物だろ笑
    一生遊ぶことは無いわw

  4. トリガーがハガレンやガッシュレベルで過大評価されてる以上台無しにしてる時点で特急呪物だぞ

  5. 続編にしなけりゃいいシリーズの筆頭や
    過去の話を蔑ろにするぐらいならまるっきり繋がり自体を無くした方が前作からのプレイヤーにも納得いく
    そういう構成が下手だったんや

  6. 色々惜しかった作品
    仲間同士の掛け合いが少なくて他人集団って感じやったわ

  7. 単品として見ても
    ラヴォスの子?とかサラ救われたか?とかいまいちはっきりしない
    ラストの実写も

    • ラスボス戦でクソ面倒くさい色揃えて
      クロノクロス使ったら
      肉体は滅んでるけど魂は解放されたんやろ?

  8. アルティマニア買ってキャラの背景とかキッチリ理解したらトリガーの続編なんだなぁ、がようやく見えてくるし、そこまで考察を進めれば続編として受け入れられる程度ではある
    ただ、ゲーム内だけだと何がなんやら説明不足が過ぎる。例えばラスボスなんか、コイツが何者なのか、なんのために倒すのか、つか真エンドってなんなのかとか一切わからないし

    • 昔のスクウェアそれ多かったff8も漸く補完して面白いだったしでもゲームだけだと終始置いてけぼりでキャラの心情や物語背景も意味不明言われても仕方ないと思った

  9. 呪物どころか初代PSのRPGとしてはトップクラスの出来だろ
    唯一駄目な所はパラレルの1つって言ってるにも関わらず、この後出るトリガーの移植に毎回クロスに繋がる余計な追加要素ぶち込んで来る事だわ

    • トリガーという物語自体が歴史改編を繰り返して生まれたパラレルワールドである事を理解してない奴はこう言う
      トリガーというパラレルの末に辿り付いた果てがクロスだよ

  10. PS版トリガーで王国が長続きしなかったのは分かってたから、クロスでどうなったか気になったくらいで怒るようなことではなかったな

  11. クリアしたはずだが攻略見ながらやったせいかストーリーなんも覚えてないわ
    ガチでなんも覚えてない。どんなクソーゲーでも、ストーリーが意味不明でもあの時お使いで
    あの街に行って〜とか覚えてるけどこのゲームだけはガチで覚えてない。
    なんかクロノルッカとかの幽霊?みたいなのが出てきた場面だけ覚えてる

  12. キャラデザが個性出しすぎというかもうちょっとどうにかならなかったのかあれ
    キャラの数多いのはいいけど誰にも使われなさそうなキャラが多すぎる

    • キャラデザ、アレでも聖剣3の人なんですよ真面目に
      (結城信輝は元々濃い絵を描く人なんだけど、聖剣3の時が一番一般人でも受け入れやすい絵柄で、それ以降はとにかく鼻と唇が肥大化していくキッショい絵柄になって行ったそれ以降の絵だけど)

  13. スクウェアの中にトリガーアンチがいて台無しにしてやるって意気込みの凄さが良く理解出来た作品

    発売から値崩れ新品ワゴン行きが超特急だったからねえ

    • アンチと言うか、トリガーではただ存在してるだけで作劇的にも設定的にもほぼ何の役にも立ってないサブ女キャラにんほっちゃった作り手が、そいつの救済(失笑)をテーマにするためにトリガーで行ったことは誤りだったと後付けして前作レイプしたってのが正しいように思う
      言っちゃえば大神と大神伝の関係にかなり近いと思う(あれは開発自体が1がクローバーで2がカプコン謹製で評判がいい外様製作の1を権利で奪い取った上で上書きレイプしてやろうってものだったからある意味もっとひどいけど)

  14. ぶっちゃけ思い入れが無いサラに焦点当ててもな
    キッドがサラで魔王がアルフってのも設定流用してるだけで出来の悪い公式二次創作
    戦闘システムも微妙

  15. 戦闘システムが既存のRPGとは違うから余計風当たりが強いんだよな

    それにしても特級呪物って忌み嫌いすぎやろ、よっぽどクロノトリガーに脳焼かれてたんだな

    • まあ後年の動きを見るにトリガーに脳焼かれていたのは間違い無い
      クロスを作った側がね

  16. ラスボスの虹色のあれアルティマニアなしでどう気づくんだよ

  17. 子供の頃にやったけどストーリーを全く理解できないままクリアした。

  18. 大人になってからクロノ・トリガーをクリアして続いてクロノ・クロスをクリアしたけどストーリーめちゃくちゃいいなって思ったけどな
    それを支えるようにキャラ周りとか設定があって、特に曲が最高だったんよ・・・サントラまで買ってしまった
    まぁルート選びが複雑すぎて攻略情報必須だったりしたけど笑

コメントを残す

ゲーム雑談の関連記事

Twitterでフォローしよう