話題になる(売れる)ゲームって共通点あると思う?
1: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
メーカーの知名度とシリーズの力がほぼ全てと思ってたけどインディーズスタジオの処女作でも話題になることあるし


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:6Tr7wBLVa
マーケティング力

 

5: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>2
弱小スタジオや個人制作でそんなマーケティングできるか?

 

3: 名無しさん ID:ZwPiuwtya
面白い

 

7: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>3
それはそうだけど発売前から注目されてるのもあるよな
大抵売れるのはレビュー揃う前の初動からして売れるし

 

19: 名無しさん ID:RSpZQ2Es0
>>7
発売前から話題持ってるのはモロにマーケティングの力でしょ
発売後しばらくしてからじわじわ話題になるのは口コミだろうけど

 

28: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>19
そういうのは大手メーカーじゃなくてもできるもんなのか

 

4: 名無しさん ID:3Lj/Vu88d
ステマりょく

 

6: 名無しさん ID:+/qBQBpS0
口コミ
つまり運

 

12: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>6
口コミで広がるってことは受けが良い題材とか人気ジャンルなのかな

 

9: 名無しさん ID:G/aBKhpXa
時の運

 

14: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>9
運はもちろん何にでも絡むよな

 

10: 名無しさん ID:UlUAraM00
コスパじゃね
インディーズゲームって早期アクセスばっかりだし、早期アクセス時は安かったりするしな
早期アクセス終わっても大きいメーカーより安いし

 

15: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>10
安価なのは手を出しやすいけどそれでも売れるのはほんの一握りだ

 

13: 名無しさん ID:VYBckb5F0
売上の9割はマーケティングで決まると言っても過言では無い

 

20: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>13
インディーズに出来て大手が出来ないマーケティングなのか?

 

16: 名無しさん ID:vljxmibPd
ある程度火がついたらあとはインフルエンサーで

 

24: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>16
ある程度の火もつかないゲームがほとんどなんだよな

 

18: 名無しさん ID:7/0py1Yk0
インパクトと初心者でも分かりやすく直感でできる

 

27: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>18
それは確かに
でもSteamなんかでこれどんなゲームなんだっていう複雑そうなのがかなり売れてたりするし謎

 


おすすめ記事
21: 名無しさん ID:G/aBKhpXa
昔、どっかの学者が流行の客の種類と遷移を
細かく分類してたような気がするな
イノベーター理論みたいな感じの話

 

22: 名無しさん ID:kUXnrOhv0
まずバズりそうなネタを用意します

 

31: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>22
バズりそうなネタ使って爆死したらキツイわなw

 

23: 名無しさん ID:LgIwd4qfd
「インディーズの!」ってのも一種のブランドだよな

 

32: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>23
安くて変わったゲーム出来るってのがあるしな

 

25: 名無しさん ID:UlUAraM00
それかニッチさかな
大手って万人受け狙いでよくあるジャンルだすけど、インディーズってニッチなゲームも多いよな
というか大手が手をほぼ手をつけることないようなゲームジャンルはインディーズがカバーしてる感めちゃくちゃある
大手でも手をつければ話題になるし

 

26: 名無しさん ID:Wc/cUfsN0
インディーズでの処女作で話題になるって開発スタッフが他所で実績作ってるパターンじゃないの

 

35: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>26
もちろんそれはあるだろうけど海外のインディーゲームだとよく見るな

 

29: 名無しさん ID:7/0py1Yk0
キャラが可愛らしい(ファンシー←❌)のと操作が簡単

 

33: 名無しさん ID:dvZVuTVFp
話題になったインディーズ=神ゲー
みたいなやつもいるよな

 

37: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>33
実際そんな雰囲気じゃない?

 

38: 名無しさん ID:JSc8lJpvp
>>37
んなわけないじゃん
ゲーム少しでも触ったことあるならわかると思うけど合う合わないなんで十人十色なんだし

 

39: 名無しさん ID:VTBG5WBe0
話題になるのと売れるのとはまた別

 

45: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>39
話題になって売れないケースなんかあるか?

 

50: 名無しさん ID:v5eUBJtB0
>>45
オプーナとか

 

57: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>50
あれ本当に発売前から騒がれてたの?
売れなかったのが後にネタにされてるのではなくて?

 

60: 名無しさん ID:Wc/cUfsN0
>>57
発売前から話題になるかどうかの話なの?
最終的に話題になった(売れた)かの話じゃなかったのか

 

61: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>60
売れてないじゃん

 

41: 名無しさん ID:5HyND47o0
インディーズの99パーセントくらいは話題にすらならないけどな

 

42: 名無しさん ID:ibRJSflO0
ヴァンパイアサバイバーなんて唐突に出てきたよね
出てきたらVとかで広がっていったって感じで
まぁ面白かったら自然に広まるんやろ

 

51: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>42
V以前に海外では既に人気だったじゃんあれ

 

44: 名無しさん ID:+3JK+USA0
広告ってのは大事だなあと思う

 

46: 名無しさん ID:v5eUBJtB0
丁寧に面白く作る事だろう
コメ作るやつとかブランドとかマーケティングとかほぼ無い状態からヒットさせてる

 

53: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>46
サクナヒメか?
あれ一応老舗のインディースタジオだろ

 

47: 名無しさん ID:nRHVCn8ra
何でもできるって感じがするやつ

 

55: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>47
マイクラとかテラリアみたいなの?

 

62: 名無しさん ID:s0VDHh210
気持ちよさだな
精神的な快楽若しくは向こうから探究心を満たしてくれるゲーム
視覚的技術的に優れてるものはもう当たり前だから脳みそが喜ぶものが求められる

 

64: 名無しさん ID:VlfTNOrj0
>>62
それはやらないとわからないな

 

63: 名無しさん ID:ExhIVCvsd
話題になっても売れないゲームは値段の問題じゃない?

 

66: 名無しさん ID:7/0py1Yk0
メインターゲットを小中学生にして尚且つ大人でも楽しめる要素を盛り込む

 

67: 名無しさん ID:ibRJSflO0
面白くても売れないとしたらとっつきにくいんだろうな
ヴァンサバは、ほんと誰でもできる説明書もなんもいらん
間口の広さで勝った感

 

 


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう