【悲報】『ユニコーンオーバーロード』、キャラがH以外語られない
1: 名無しさん ID:WnD2Z+m/a
ゲーム部分は面倒臭いからしゃーない


おすすめ記事
3: 名無しさん ID:WnD2Z+m/a
相性ゲーやし育成システム的にも好きなキャラだけ育てて進めるとかできんし需要分かってないな

 

4: 名無しさん ID:Au3Moho70
オンライン要素どうなの?
あと女しか使いたくないんやけどそう言うの無理?
男とか画面に入れたくないし声も聞きたくない

 

8: 名無しさん ID:hfcsjbSa0
>>4
チョイムズでやっとるけど序盤抜けたら有能♂使わんと無理ゲーや

 

25: 名無しさん ID:GunDgI5wa
>>8
エキスパ女キャラ縛りでもソーサレス部隊で普通に進めてるけど汎用禁止でもしとるんか?

 

76: 名無しさん ID:hfcsjbSa0
>>25
出来るだけネームドがええんや

 

7: 名無しさん ID:6/jMTLac0
乳揺れしか話題ない

 

9: 名無しさん ID:WrlTOIxxa
あながち間違いでは無い
自分の好きな編成でニヤニヤするゲーム

 

11: 名無しさん ID:lEnv/K/ld
なんとか十兵衛も名作らしいけど全然話題にならなかったよな

 

18: 名無しさん ID:eHPHHaPW0
>>11
十三騎兵はまあまあ話題になってたは

 

22: 名無しさん ID:J+pCs1/w0
>>11
そっちは定期的にトレンド入るくらい売れとるぞ
賞取ったし

 

12: 名無しさん ID:IlYWmkiz0
今時複雑なシステム理解して頭使って編成して頭使って作戦組んでじっくり画面眺めながやるゲームって時間使いすぎてきついよな

 

15: 名無しさん ID:cv+q7ilj0
エ〇目的以外でやってるけどおもろい

 

16: 名無しさん ID:BCjOoIeRa
攻撃させたら倒すかこっちでキャンセルするまで何度も突っ込み続けるの草

 

19: 名無しさん ID:S5a4oVbg0
さすが第十三機兵防衛圏作ったヴァニラやわ
アトラスといいワイに刺さりまくる
神ゲーすぎますわ

 

20: 名無しさん ID:83kyWRYud
FEみたいなキャラゲーやないんか?

 

24: 名無しさん ID:IlYWmkiz0
>>20
キャラゲーとしてはキャラ多すぎて散漫やし気に入ったキャラ育てて楽しめるシステムでもない

 

26: 名無しさん ID:eHPHHaPW0
十三並みにおもろいなら買うけどな~
いまのところそこまでには見えない

 

27: 名無しさん ID:oCLXiicid
万人に面白いぞやろうやってゲームではないなしかし
自分で好きにやってるのは楽しいが

 

29: 名無しさん ID:xayHzcSpa
んで結局おもしろいんかそうでもないんかどっちなん?
買うか迷ってんねんけど

 


おすすめ記事
36: 名無しさん ID:BtLP54Lba
>>29
RTS好きとかFF12のガンビット楽しめたなら買ってええで
ターン性のSRPG期待してるなら全然別物やから素直にFEでも買う方がええ

 

30: 名無しさん ID:f8rfZKh40
どういうゲームなんやこれ

 

80: 名無しさん ID:ezhvBXLW0
>>30
FEとか戦ヴァルみたいなSRPGやで

 

31: 名無しさん ID:9xEgVBCvp
キャラデザだけでもってる

 

32: 名無しさん ID:cv+q7ilj0
ゲーム部分は完全にオウガバトル
ちなみに音楽もオウガバトルの人

 

33: 名無しさん ID:83kyWRYud
GBAのナポレオンみたいなゲームか?キャラを捨て駒としておいて進める系の

 

35: 名無しさん ID:SKMmP4Ft0
十三機兵防衛圏のとこのゲームなんか
ならsteamにくるのは期待できそうにないな

 

38: 名無しさん ID:NRvUhnd10
本体ごと買わなきゃならんから迷うとる

 

44: 名無しさん ID:49rGhKY/M
>>38
ワイ衝動的にこれやりたくなって有機ELの本体買い直してさっき体験版終わったけどなんか思ってたんと違って途方に暮れてるぞ
FE風花のDLCかカタチケでFEエンゲージと何か買うか迷ってる

 

41: 名無しさん ID:t6JqdL0Vd
キャラデザ言うほどいいか?
なんかヴァニラにしては軽いというか安っぽいというか癖がなさすぎる感じするわ

 

43: 名無しさん ID:uPkjBLFs0
なんか褒めるレスたまに見るけど体験版で操作めんどくさくてすぐやめたわ女の乳はエッチだった

 

46: 名無しさん ID:49rGhKY/M
てかパケ版売り切れてるのがアカンわ
続けてみたら面白かったとかあり得なくないけどDL版だと9000円近く出してやっぱアカン時のリスクでかすぎ

 

47: 名無しさん ID:cv+q7ilj0
>>46
FE期待してんのならFEやれ、全然違うゲームやこれは

 

49: 名無しさん ID:Y94E6SkC0
今まさに購入画面と睨めっこしとるわ
ほんまはオンライン対戦ゲーム探していたけどどれもしっくり来なくてもう一番気になっとるこれで迷っとる

 

53: 名無しさん ID:I4tYVDKl0
結局の所シナリオやろ
戦闘そこそこ楽しいエンゲージも話クソ過ぎて叩かれてるんだから

 

81: 名無しさん ID:rXoCZ5SI0
>>53
シナリオは平凡
洗脳されたりするから正直ファンタジーより

 

57: 名無しさん ID:Y94E6SkC0
シナリオって買った結果良かったら嬉しいねやけどそんなの買うまでわからないんやから言うほど購買に訴求力感じないわ
プレイした後の評価には関わるけど

 

58: 名無しさん ID:EuTxzSTAa
ある程度直感的にプレイできないと序盤でやる気なくなるんだよな
体験版やった感じの複雑さやとやり続けたら自然と理解できる感じでもないしゲームシステムの勉強に時間使わないとアカン時点で抵抗生まれるわ

 

59: 名無しさん ID:cv+q7ilj0
シナリオもグラフィックと一緒でいいにこしたことはないけど大事なのはゲーム部分やね

 

61: 名無しさん ID:YaRbfdlkd
まだ序盤やが
これ兵種は統一したほうがええんか?
まだ枠開放しきれてないから今ごちゃまぜ部隊やわ

 

65: 名無しさん ID:cv+q7ilj0
>>61
ワイも序盤やが逃げれないから苦手兵種きたら終わるで、いまんとこ混成部隊のほうが対応力もあって使いやすい
騎兵部隊なら移動クソ早くて使えそう

 

77: 名無しさん ID:YaRbfdlkd
>>65
サンガツ
互いの弱点補いあうような編成のほうがええんやな

 

67: 名無しさん ID:veZlDOh30
白薔薇騎士団にスカーレット入れていい匂いしそうな部隊作っとる
普通に強いし良いチームやわ

 

73: 名無しさん ID:yd/lL+e7a
体験版だからまだええけどキャラ増えたらごちゃごちゃして操作クッソ面倒臭くない?
ちょっと動いて戦闘とかポーズ挟むし気がついたら特攻仕掛けてたり棒立ちしてるの原辰徳

 

74: 名無しさん ID:1k5fem9E0
これおもろい?

 

75: 名無しさん ID:uPkjBLFs0
人を選ぶと思うで

 

78: 名無しさん ID:+YgBFLb/a

ほいよ、神ゲー確定ね

 

79: 名無しさん ID:/ZDsSTsQ0
騎兵揃えたらめちゃくちゃ早くて草

 

82: 名無しさん ID:4ECLJyCmd
画の力が強くてそれだけでなんか続けてまうねんな

 

83: 名無しさん ID:TA4OYMotd
ヴァニラゲーって雰囲気づくりだけは凄いからな
面白そうな雰囲気だけはある

 

87: 名無しさん ID:uK68I0Bn0

https://youtube.com/shorts/JisT1jLDmmo?si=5fAnAtd6n6yFy76d

全キャラフルボイスやで
買わない奴はアホやね😃

 

88: 名無しさん ID:uK68I0Bn0

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710059617/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. 自分にはめちゃくちゃ刺さったけど万人に受けるゲームではないわな
    それなのに体験版8時間もやらせてくれるのはすげーと思う、売上的には逆効果の可能性すらある

  2. オウガをぱくって微妙なゲームが出来上がりましたって感じのゲーム

  3. vtuberでもそこまでウケて無いんだから普通の人がやっても微妙なのは分かってた

  4. 割とFEに求めてたもの全部詰まってるから俺は嫌いじゃないな
    特にストーリーとキャラは昔のFEの雰囲気踏襲したままブラッシュアップしたエンゲージのFEの上位互換だし

      • 海外でどういうのが受けるかは知らんけどストーリーキャラの評価がエンゲージ下回ることは無いと思う
        そもそも海外でリリース予定あんの?これ

        • ストーリーキャラ評価エンゲージをより下回ることないかw普通に下回るのありえるんじゃね?

          • ありえないと思う
            キャラ造形もストーリーも烈火や蒼炎時代並
            見た目が派手なだけのエンゲージとは比較にもならん

          • 烈火が突き抜けてるだけで蒼炎ってアイク筆頭に人気キャラ多いイメージだが

    • 話に関しては完全に加賀FEの1/100以下にも満たない空気虚無だと思うけどねえ

      • まず、よく加賀信者が槍玉にあげる聖戦が今のご時世にあってないからね
        先鋭的なだけで面白い要素ないだろ
        あんなもん今のゲームでやったら大顰蹙確定なんすわ

    • むさ苦しいオッサン主人公でホモのムービィ見せつけられる某大作の16よりましやろ?
      ちゃんとゲームとして遊べるんやから。

      • やってないゲームを比較であげるつもりも貶すつもりもないんだわ

        マシもクソもUCオーバーロードは良作と言ってる
        俺から言えるのはエンゲージに比べたら遥かにストーリーの出来が良くて先を見るのが楽しみってことだけ

  5. 百英雄伝の方が面白そうだと思う
    パーティの自由度高そうだし

  6. FEは全キャラ動かすのに時間かかるけどこれそんなに戦闘時長くないから良いわ
    出撃人数も50行けるしほぼほぼ好きなキャラ使えるやろ

  7. とりあえず主人公PTを気に入った子だけにして楽しんでるよ
    ノーマルだと簡単すぎるかも

  8. システム複雑ぅ。ドラケン入ったあたりでようやく気付いたシステムあるわ
    「同時発動制限」とか戦闘開始発動スキル持ちあたりがx2同ユニットにいるとダメなのね
    イメージでは開幕に速攻2キャラが順にスキル使ってくれると思ってたわ。模擬戦重要

    • しかもその同時発動制限スキル同士でも、その各スキルの発動タイミングが一番早いものだけが最優先唯一にされてしまうみたいだしね
      例えばソードマンがいるパーティに荒くれタセット着けた別のキャラを置くと、行動速度自体は上のソードマンのファストアタック系よりも荒くれタセットのウォークライの方が優先されてその戦闘では同時発動制限スキルはウォークライしか発動しないことになる(多分ウォークライの戦闘開始直後と言うのが最速発動タイミングっだからそれになっちゃう。さらにウォークライ持ち二人いると多分素早さか編成順番が上の奴だけ発動になるっぽい)
      逆にそれでスキル設定弄らなくてもPPをパリィに使わせるように制御したりも一応できる

  9. 少なくともFEとは全く違うから気になるなら体験版をやったほうが絶対良い

  10. GBA時代のFEのストーリーとキャラで
    グラフィックの質がものすごく良くて
    ガンビット形式になったVPのバトルシステムのRTS
    って感じのゲーム

  11. 中学生の部活レベルの争いしてるどっかのシリーズと違って真剣に戦ってるだけでも斬新だなこういう世界観のゲーム

  12. 美少女キャラ集めてひたすらレベリングするという俺の最大のゲームの楽しみ方が存分に味わえるから個人的に久々の神ゲー

  13. オートで適当にガンビット組めたら楽だったと思う
    体験版の時点でも煩雑すぎてね
    難度一番下げれば、脳死でできそうなんで、好きなキャラ眺めてるだけで楽しめるゲーム。13も今は安いし、1年くらいったら買うかも

  14. 寧ろ海外でウケそうなゲームなのに翻訳ゴミなの勿体ねえな

  15. 女主人公選べたら買ってた
    まあ男女作るの大変だろうからしゃーないけど

  16. 体験版プレイして、ゲームとしてはかなり好みで楽しかったんだけど、シナリオが薄いというかツッコミどころが多すぎて途中でやめたわ
    万能洗脳で全てを解決されるとさすがについていけん

  17. ゲーム難易度的にも歯ごたえあるの求めると微妙
    エキスパでもちょっと考えて編成組んだら余裕になっちまうのがこのゲームのアカンところ

    FEエンゲージのようにこっちも色々できるけど、うわこれ敵強いどうしよって感じが全然ない

  18. 個人的にはキャラゲーというより、いろいろ編成するのを楽しんでた。
    キャラはビジュアルはいいけど、全員が全員良い子ちゃんすぎて
    キャラ同士の親密度会話がめちゃくちゃ数あるんだけど一つも面白いの無いのよ。

  19. 男主人公固定で買うのなくなったわw
    令和なんだから男女くらい用意しとけ
    モブのキャラクリないどころか名前も自由に変えられないのがもうダメ
    ユニオバのゲーム性でレズパ組みたいんだわコッチは

ゲーム雑談の関連記事

Twitterでフォローしよう