【朗報】『モンハンワイルズ』は拠点から狩り場までロード無しで直接移動?!
1: 名無しさん ID:CGy8inbU0

おすすめ記事
6: 名無しさん ID:BBhR3IUod
正直これはいらんこだわりな気がする

 

8: 名無しさん ID:He/8pth8a
剥ぎ取りの際に欲しい素材指定出来るようになったらいいな

 

20: 名無しさん ID:L/60xKEd0
>>8
ハンターへの報酬はあくまでも金であって討伐したモンスターはギルドのもの
だけど現場で身体張ってるハンターに敬意を払って3回まで素材くすねるのが黙認されてるって設定だからな
というか欲しい素材一発で出たらクソつまらんだろこれ

 

9: 名無しさん ID:BBhR3IUod
拠点が襲われるとかあるならありなんかなあ

 

22: 名無しさん ID:Kg4mUeMe0
>>9
FO4みたいな探検や戦闘してる最中に襲撃メッセージが流れて
救援に行かなかったら保管してた素材を奪われる上に
設備の補修でさらに素材を要求される
とかいうクソ要素だったら要らないかな・・・

 

29: 名無しさん ID:I90E/99q0
>>9
シームレスに百竜夜行起きるのは流石にあかん

 

12: 名無しさん ID:hiS3ijLv0
ただ移動時間かかるだけじゃね?

 

15: 名無しさん ID:okTIX67d0
でも頑なにオープンフィールドと言わないあたり
砂漠から火山に行く時はロード挟みそう

 

17: 名無しさん ID:fSelQedzd
討鬼伝2かな

 

19: 名無しさん ID:2hqHJCRg0
世界観に沿った面倒くささは大歓迎だ
モンハンはボスラッシュゲーじゃねえんだ
戦いたいだけの奴は他所でやってくれ

 

21: 名無しさん ID:8PBbDNw20
拠点とフィールドマップが一体化してるって・・・ガチでオープンワールドなのか
これはめちゃくちゃ凄いモンハンになりそうだな

 

23: 名無しさん ID:2/8Wl6S/0
モンハンは最終的に闘技場、決戦場に行き着くんだよ
こういうの邪魔

 

24: 名無しさん ID:Trb8ckJM0
ってことは3凸の概念も無くなるのか?

 

25: 名無しさん ID:vJqUTcr+0
モンハンがまた一つ進化したね さすがナンバリングタイトル(´・ω・`)

 

26: 名無しさん ID:D+vdQLP2H
数回クエストこなす毎に拠点防衛クエストを強制的に挟まれたら大不評食らうだろw

 

30: 名無しさん ID:Iaqfs/zNd
火山は火山で別のマップなんだろ
ライズのマップを広くしただけじゃねこれ

 

33: 名無しさん ID:hiS3ijLv0
クエスト付きのモガ森みたいなシステムになるんかな

 

37: 名無しさん ID:L/60xKEd0
モンスターの生存圏内で戦ってるんだから地形なんてハンターにとって不利にしか働かないくらいでいいと思うがな
ハンター有利なのは闘技場や防衛戦くらいでいい

 

38: 名無しさん ID:kRPOkElh0
あるのはしょぼい拠点なんでしょ
フィールドに一つだろう
別のフィールドへはロードありで

 

40: 名無しさん ID:8PBbDNw20
拠点とフィールドが一体化でシームレスほぼ完全なオープンワールド
となると従来のクエスト受注型のモンハンシステムとどうしても噛みあわないがどうやるんだろう
本当に他のオープンワールドゲーみたく複数のクエスト同時に受注してフィールドを自由に回って
狩りをして自由に拠点に戻って清算するみたいなフリーハント的な感じになるんかねえ

 

71: 名無しさん ID:idzFS/W80
>>40
シングルプレイは割とどうでもいい
マルチがどういう仕様になるのかを早くだして欲しいね

 

41: 名無しさん ID:kRPOkElh0
従来の広さの2倍って事だけど、それだとオープンワールドとしては狭すぎるからな

 

53: 名無しさん ID:I90E/99q0
マップサイズ2倍ってレウスのウザさヤバそうだな
ライズで良モンス化ようやくしたのにまた嫌われそう

 

56: 名無しさん ID:4ywipC08r
ワールドだと地理的に古代樹の森-アステラ-大蟻塚の荒地で繋がってたけどクエスト受注とロード挟まないと行き来できなかった
今作はこういう場所を行き来できるんだろうな
んで違うエリア同士も繋がってて行き来できると

 

58: 名無しさん ID:7ZvuJrdQ0
狩り場まで何もなくテクテク歩かされるならロードで即到着のほうがいいな。素材集めで何回もやるなら特に。

 

80: 名無しさん ID:PTdYdNoG0
>>58
かといってファストトラベルで飛ぶなら結局今までと変わらんしどうなるのか謎よな

 

59: 名無しさん ID:3YJAl+aZ0
フィールドの広さってそんなに大事なのか?

 

61: 名無しさん ID:5eTTxqLUd
>>59
フィールドは狭いより広いほうが良いだろ?

 

64: 名無しさん ID:aoUVh+Dh0
拠点と狩場が離れているのも
モンスターが住んでいるところに冒険する感もあったけど
裏庭に行ってくるみたいな感覚になるのか
まあ慣れの問題かな

 

76: 名無しさん ID:8PBbDNw20
>>64
MH3でもう既にそういう感覚は無くなってたな、モガ森とか本当に裏庭だもん
ロードなしシームレス化はモンハンファンの長年の夢だったよ
拠点統合のガチオープンワールドならモンハン世界への没入感がヤバいだろうなあ

 

85: 名無しさん ID:4ywipC08r
>>76
環境生物にも力入れてほしいな
あれも没入感を高めるために大事になるはずだし

 

67: 名無しさん ID:62fzTcPZM
戦闘ちゃんとしてりゃどうでもいいんじゃ

 

68: 名無しさん ID:D+vdQLP2H
技術的に凄い部分でもそれが面白さに直結するわけじゃないからなぁ

 

74: 名無しさん ID:+r7EB2MNH
ワールド無印が高スペックだから拠点フィールド作り込んだ発言で
鍛冶屋行くのに二階に移動が面倒になってた糞拠点デザインだったのを思い出したわww

 

77: 名無しさん ID:gvjiSirs0
繋がってる意味がちゃんと用意されてるならいいけど無いならエリアでいい面倒くさい

 

86: 名無しさん ID:P5OHVMjm0
何となくワイルドハーツみたいな感じになる予感がするな・・・
ワールドが、当時中華のリアルなモンハン見て、本家が本気出したらこうする的な物でああなったのに対し、
ワイルドハーツ見て、本家ならこうする的な物を作ってきそう

 

87: 名無しさん ID:GZ4PN+GEd
これはどうなん?
一々クエスト完了報酬画面とか見なくてよくなるってことか?

 

89: 名無しさん ID:GZ4PN+GEd
オープンワールドではないのか
朗報じゃん

 

91: 名無しさん ID:zyfyt5Rd0
世界がシームレスで繋がっても、見えてないその世界が動いてなければワールド制と同じじゃね?
ていつも思う
どこまでが一つの世界として動いてるかよね

 

95: 名無しさん ID:Rmw4kiGV0
コードヴェインみたいに長い通路歩いてる間に次のエリア読み込むスタイルか?

 

103: 名無しさん ID:zyfyt5Rd0

シンプルに狩りだけを追求したのがモンハン

初代から続くこのコンセプトは外さないで欲しいわ

 

107: 名無しさん ID:HSc6kRZ5a
移動時間にどう遊びを組み込んでるかが問題なんだけどな
モンハンはどうするつもりかな

 

108: 名無しさん ID:xYtniOsl0
ロード挟んでいいからショートカット充実させて欲しいわ

 

111: 名無しさん ID:G/eJTAdu0

今までファストトラベルで狩場だったのを歩けるようにしましたってだけ?

オープンワールドではない?

 

121: 名無しさん ID:zNac2nGi0
ワールドの拠点に戻るがなくなっただけかな
クエストクリア後のファストトラベルが自動か手動かの違いくらい?
報酬の払い出しはどのタイミングだろ

 

126: 名無しさん ID:nxLtBwAb0
現状だと期待4不安6な感じだから早めに体験版か何かで体験させて欲しいな

 

129: 名無しさん ID:wgBG764i0
新しいことへの挑戦は素晴らしいけど不安要素強いな

 

149: 名無しさん ID:qO+LvK0Y0
拠点戻らずキャンプでクエストうけれるようになるかな?

 

164: 名無しさん ID:YCfI59So0
ロード時間無しは助かる

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718235009/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう