もしかして『Switch後継機』って失敗する要因なくね?
1: 名無しさん ID:ZO0Fh8Su0
これがSwitchの資産捨てて謎ギミック載せた次世代機とかなら失敗もするだろうけど、そうじゃないよな?

おすすめ記事
4: 名無しさん ID:OdsRZyGv0

据え置き高性能路線→失敗確定
携帯機ギミック路線→成功確定

これだけ

 

5: 名無しさん ID:OsDgI1610
スイッチ後継機の不安要素は円安を除けば使い道のない高額ギミックくらいだろう
噂だと保守的な進化らいしからあまり心配はないかも

 

6: 名無しさん ID:1iZ5MjWp0
今回はあんまり新ギミック的なものは無いんじゃないかなぁ・・・

 

7: 名無しさん ID:m0ZtsIsf0
PS5の惨状を見ればわかるように買い替える理由がないので
DS→3DSレベルに売上が落ちるそれを失敗か成功か考えるのは自由だが

 

28: 名無しさん ID:4Oqm4Z150
>>7
アンバサしないと売れなかった3DSをみても値段とかでコケる可能性はあるが
任天堂がマリカとかスマブラとか目玉になる独占ソフトを出してければ買い替える理由がないってのはちょっとわからない

 

73: 名無しさん ID:m0ZtsIsf0
>>28
マリカーもスマブラもSwitchでフルHD画質60fpsで家庭用ゲームとしては完成してしまっている
だからマリカーはDLC出して延命した9を出してない
次世代機でマリカーがキラータイトルになるとは思えない

 

10: 名無しさん ID:Z6NUtAOY0
switchはライト層が買ってくれたから
ライト層は連チャンでハードなんか買わないよ

 

31: 名無しさん ID:ZO0Fh8Su0
>>10
もう8年目だし、買い替えでもニーズはあるやろ

 

50: 名無しさん ID:fJNUOvFM0
>>31
ライト層に買い替えなんて発想はないんだよ

 

59: 名無しさん ID:ZO0Fh8Su0
>>50
今が8年目で、後継機出る頃には9年目だぞ
ライト層をなんだと思ってるんだ?

 

13: 名無しさん ID:6+4PDuNZM
成功か失敗かのラインはどこ?
スイッチの普及台数を超えるか否かでいいの?

 

14: 名無しさん ID:YSsf4u8g0

64の失敗はグダグダしてる間にPSに先を越されたから
今はどのハードもグダグダで客層も違うから取られる心配はない

WiiUの失敗は元々Wii末期が酷かったのと誰得ギミックのせい
switchは今でも売れ続けてるからよっぽど可笑しいギミックを搭載しなければ問題ない

 

18: 名無しさん ID:AmmMlWQm0
Switchより売れたら成功、WiiUより売れなかったら失敗って感じ?
成功も失敗もしないそれなりのハードになりそう

 

21: 名無しさん ID:WDqt87kM0
>>18
switchより売れるは無理よ
3300万なんて数字は奇跡が起きない限りは無理
最低でもその半分はいくだろうが

 

20: 名無しさん ID:4IMAxFuj0
ジョイコンに何か新しいギミックはあんのかな
将来的にリングフィットみたいなユニークな操作を可能に出来るような仕込み程度のモノかもしんないけど

 

23: 名無しさん ID:ICm9cnFa0
ただもう日本の場合CSの受け皿はスイッチ後継機しか残ってない

 

24: 名無しさん ID:XBSsOo1x0
Switchと同じくらい売れるものを出すこと自体難し過ぎるのは誰が見ても分かる
アンチはSwitchを超えない限り失敗と言い続けるに決まってる

 

27: 名無しさん ID:lRJmUEQAa
でもSwitchより長く展開することになりそうじゃない?
スペック的に次以上のもの出すことなさそうだし
出すにしてもNewSwitch2とかにしそう

 

30: 名無しさん ID:ICm9cnFa0
今だとPCインディ移植も重要だから
さすがに任天堂も変なギミックハードにはしない

 

32: 名無しさん ID:QildjxGq0
ハイブリッドにした時点で失敗する要素がない
なぜなら任天堂のソフトはいつの時代も求められてるしファーストが一つのハードに注力出来るからソフト不足も起きないから

 

33: 名無しさん ID:XBSsOo1x0
どうしたって国内価格が問題になってくる

 

35: 名無しさん ID:QKmXX0/d0
どんなハードになろうがホリデーやお祝いで親が子供に買い与えるだろ
後はいつも通り、ポケモンとかスプラ・マリオで定期的にどんどんと

 

36: 名無しさん ID:wYtnT0uSd
AI搭載するならマイクは復活してほしいな
まあヘッドセットあれば済むけど

 

39: 名無しさん ID:HljFaQvb0
娯楽に絶対はないけど、大コケはしないと思う
ただswitchよりも売れるかはさすがに難しいと思う

 

40: 名無しさん ID:1KNDFoxC0
良くも悪くも任天堂次第過ぎてなんとも

 

41: 名無しさん ID:ApHHmqxe0
日本の売上なんて大して重要ではない

 

55: 名無しさん ID:ICm9cnFa0
>>41
任天堂だとかなり重要だろ
母国での売上って世界的に見たって印象的に重要
リージョンロックかけ直して欲しいわ

 

42: 名無しさん ID:XBSsOo1x0
Switchでは一部タイトルでVRゴーグル向けのテストをしていたが次でもぜひチャレンジして欲しいな
フォーエバーブルーはVRにぴったりだと思った

 

46: 名無しさん ID:cj29FOaLM
少なくとも現状の家族ひとりに一台ずつという売り方はできないだろう

 

47: 名無しさん ID:GsvShSO30
ぶっちゃけwiiuと違って3DSがないからなポケモン本編が出る時点で致命的な失敗にはならない

 

56: 名無しさん ID:ZO0Fh8Su0

>>47
WiiUってハードが特殊過ぎてサードからも避けられたし、任天堂自身もHDタイトルの開発体制の準備が足りなかったと言っていた

Switchの時点でそれらは解消してるから、流れを組んだ後継機で同じ事は起こり得ないよね

 

48: 名無しさん ID:lRJmUEQAa
Lite早めに出せるといいんだけどな
基盤のデカさ次第かなこれは

 

52: 名無しさん ID:E+mKSCTS0
据え置き携帯統合の続きでファーストが率先して移行すれば最低でも3DS程度には売れるだろう

 

58: 名無しさん ID:Txf9N91Od
失敗成功の分岐点はどこなのさ?
Switchの累計販売台数超えるかどうかか?
コロナ特需もあったSwitchより販売台数は減らすだろからその比較なら失敗になると思うわ

 

60: 名無しさん ID:1KNDFoxC0
一番恐れないといけないのは開発長期化によるソフトリリースの遅延かな
次のゼルダが10年後みたいな真似されると流石にハードも読めなくなる

 

61: 名無しさん ID:yff/to84d
任天堂は謎ギミックつけて変化球投げたがるからそれ次第だな

 

62: 名無しさん ID:mULfVr/hH
価格と初回台数次第かな、台数については今の段階でも問題ないって明言してるし仮に最初品薄でもすぐに回復すれば問題ないだろうけど

 

65: 名無しさん ID:Yty2Xtm30
任天堂は大ヒットしたあとは余計なギミック追加で自爆するクセがある
Switch2は赤外線無くして
普通性能大幅強化版でいいんだぞ

 

70: 名無しさん ID:27zriHOp0
>>65
癖と言うほど事例無いけどな

 

67: 名無しさん ID:XBSsOo1x0
インディーは最初から注力してくるだろうな
正直保守極まってる大手よりも楽しみだわ

 

69: 名無しさん ID:zWQ5QxIvH
ハイブリッドってのが、そもそも他とは違うギミックでもあるからな

 

74: 名無しさん ID:m2Xwmh+P0
Switchとあまり代わり映えしないものだとしたら、ちょっと購買力おちるかも
かといってギミックてんこ盛りだとそれはそれで不安ではある

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718259283/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう