今の若い世代は「スマブラ64」から「スマブラDX」になった時の衝撃知らんのやろなぁ…
1: 名無しさん ID:yxeX
かわいそうや

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:OAB8
ワイ40やけど知らんわ
まだまだ若いって事やな

 

3: 名無しさん ID:yxeX
>>2
ワイより年上やん

 

61: 名無しさん ID:W7sn
>>2
なんでその年で知らないんや…

 

4: 名無しさん ID:fKN2
スマブラデラックスが最初にやったゲームやわ

 

5: 名無しさん ID:yxeX
>>4
マジかよ
絶対ワイより若いやん

 

8: 名無しさん ID:iXnt
アーマーとか埋められた時に食らったらそのまま吹っ飛ぶとか今のスマブラはわかっとらんわ
やっぱDXがナンバー1!

 

9: 名無しさん ID:DAeJ
神殿が神すぎた

 

12: 名無しさん ID:yxeX
>>9
わかる
ワイが友達と遊ぶときはずっと神殿やった
終点もいっぱい使ってたが

 

10: 名無しさん ID:2lad
若い子って何歳までだよ

 

14: 名無しさん ID:yxeX
>>10
それぞれの答えがあってええんやで

 

21: 名無しさん ID:2lad
>>14
せいぜい大学生(~22 2002産)だとしたら物心ついた時にはWii全盛期やで

 

13: 名無しさん ID:DAeJ
あとポケモン亜空間も!

 

15: 名無しさん ID:X2ut
Xからforも画質的に中々衝撃やったで

 

19: 名無しさん ID:yxeX
>>15
なんかでっかい仕様変更あったっけ?
キャラはめっちゃ増えたな

 

16: 名無しさん ID:n9H9
ハル研の頃が一番輝いてた

 

17: 名無しさん ID:FxOW
DXのフィギュアで抜いたんだよね
なんで最新作はフィギュアがないんだい?(怒)

 

20: 名無しさん ID:z2VK
この場合の若い世代って30以下ってこと?

 

24: 名無しさん ID:yxeX
>>20
ワイも適当に立てたから特に分からん
とりあえず生まれた頃からゲームキューブあったとしたら
それはワイからしたら若井世代やな

 

25: 名無しさん ID:i6Xd
正直グラフィックの差に驚いた

 

36: 名無しさん ID:yxeX
>>25
グラフィックもやばかったな
ワイはアイテムの幅とかキャラの多さとか
全てが衝撃やったな

 

26: 名無しさん ID:Lrn4
20歳ぐらいやと小学生の時に遊んでたゲーム機が3DSらしい
ファッ!?ってなるわ

 

28: 名無しさん ID:z2VK

幼少期やってたゲーム 

40代以上 ファミコン、30代前半から半ば 64、20代後半 ゲームキューブ、20代前半 Wii、10代 Switchだろうね

 

31: 名無しさん ID:H7HA
陽キャはフォックスかキャプテンファルコン
陰キャはピカチュウかカービィ
一方ワイはMr.ゲーム&ウォッチを使った

 

34: 名無しさん ID:ZQeD
>>31
影キャやな

 

42: 名無しさん ID:yxeX

>>31
>陽キャはフォックスかキャプテンファルコン

これ分かるわ
陰キャワイもゲムヲ使ってたわ

 

33: 名無しさん ID:FxOW
ガノンドロフがほぼファルコンなのはええんかって思った

 

39: 名無しさん ID:yxeX
>>33
分かる
ワイも同じこと思った

 

35: 名無しさん ID:EYhj
今の子は最初のゲーム機が3DSとかやろ

 

63: 名無しさん ID:W7sn
>>35
下手したらSwitchやぞ
すでに7年選手やからな

 

37: 名無しさん ID:FxOW
スマブラにピクミンにとあるのにゲームキューブって失敗扱いよな
ようわからん

 

38: 名無しさん ID:2lad
>>37
PS2が強すぎたから

 

40: 名無しさん ID:EYhj
>>37
単純に売れてないやろ

 

66: 名無しさん ID:W7sn
>>37
この時代はMMOとか流行った時代で大人のゲーマーはPCゲーに移行とかしてた時代やなかったけかな
FF11とかラグナロクオンラインとかで
CSは地味に暗黒期ってほどでは無いけど勢いが落ちてた時代の印象や

 

41: 名無しさん ID:g7rR
お気に入りキャラを自分の使い手って呼んでだよな

 

43: 名無しさん ID:z2VK
子供の頃にゲームキューブ、PS2やってた今の25~30が羨ましい

 

48: 名無しさん ID:yxeX
>>43
生まれたときから良いゲーム環境に恵まれてるよな
64のスマブラとか今見たらポリゴン感ひどいわ

 

49: 名無しさん ID:z2VK
>>48
わかるわ。64→ゲームキューブでグラフィック一気に進化した印象

 

44: 名無しさん ID:g7rR
友達おらんかったから兄弟でやるしかなかった
悔しい

 

45: 名無しさん ID:n9H9
サウンドも良かったなDXは

 

46: 名無しさん ID:2lad
ワイは無限にCPUと対戦してた
C.ファルコンvsC.ファルコン(紫CPU)で正義と悪の対決とか脳内で設定作ってた

 

47: 名無しさん ID:g7rR
>>46
分かる
ワイも物語空想して戦ってた

 

52: 名無しさん ID:UJK8
ミュウツー弱くて悲しい

 

53: 名無しさん ID:CtPF
ゲームキューブ軍
ルイージマンション
スマブラデラックス
エアライド
バトルレボリューション
コロシアム
ダブルダッシュ
マリオテニス
マリオゴルフ
マリオパーティ7

 

54: 名無しさん ID:z2VK
>>53
スーパーマリオサンシャイン

 

56: 名無しさん ID:pmzx
>>53
スタフォアサルト
ピクミン1・2
他社ゲーも含めるとFFCCシンフォニアバイオ014牧場物語ワンライガチャフォースとか
あとバトレボはWii

 

57: 名無しさん ID:CtPF
>>56
カスタムロボ知らんのか

 

55: 名無しさん ID:EYhj
マリパは4やろ

 

58: 名無しさん ID:rWcN
ワイは21歳やで
wiiとDS、3DSでよく遊んだ

 

59: 名無しさん ID:pmzx
こう並べると、JRPG人気がまだ重要だった頃にDQFF本編貰えなかったのが敗因
今RPG遊ぶ人少なくなってるからラインナップは当時より魅力的に見える

 

60: 名無しさん ID:CtPF
バデンカイトスがあるやん

 

64: 名無しさん ID:pmzx
エターナルアルカディア移植とかギフトピアとかホームランドもあったけど世間的には無風でした…

 

65: 名無しさん ID:xjBb
横必殺技の衝撃

 

67: 名無しさん ID:jOxa
300%ストック10でボム兵バトル!

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718503819/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう