【朗報】AI動画、とんでもないレベルに進化していた
1: 名無しさん ID:KzGv+ey30

おすすめ記事
3: 名無しさん ID:Wm3wOkBK0
もうそろそろだな

 

4: 名無しさん ID:l4NBzO+10
しゅごい

 

5: 名無しさん ID:1V87R2e00
普通にすげぇわ

 

8: 名無しさん ID:TPRPnB6D0
これってむしろ「今の技術だと三秒くらい揺れるのが限界です」って言ってるだけだと思うんだが

 

9: 名無しさん ID:pyapq9id0
>>8
技術の発展の速さにビビるなよ?
今は3秒ってことをしっかり覚えとけ

 

22: 名無しさん ID:TPRPnB6D0
>>9
三秒より「揺れてるだけ」が致命的だと思うんだよな
技術というより今のデータでは特定動作の連動性がほぼ作れないってことでは?
もの食べるにもハンバーガー食べてる人の動画が大量に必要だし、恐らくそういうのがないとハンバーガーが正しく減ったり、持つ手の形の変化などをしっかり描けない
解消するには技術よりも特定動作の動画を大量に集めて仕分けする手段の方が足りていないんじゃないのか?

 

26: 名無しさん ID:XOKLb6l10
>>22
タグとセットで大量に公開されてるイラストと比べて
データの入力が大変なんだと思う

 

29: 名無しさん ID:TPRPnB6D0
>>26
それもあるだろうが、同じ構図でハンバーガー食べてる動画百本ってYoutubeのデータ全部抜くくらいしか集める手段がないのでは
破綻してない一枚絵出すより圧倒的に難易度が高いだろうし、動画はデータが重すぎるし

 

39: 名無しさん ID:m9mKwM070
>>9
AI作ってもないしよくわかってないやつがこうやってマウントしてるの面白いよね

 

10: 名無しさん ID:wynNWn+K0
3秒で十分だからエ〇方向に発展してほしい

 

11: 名無しさん ID:z1s06OGy0
YouTubeのAIでジブリ映画再現してるのすごいそ

 

12: 名無しさん ID:wLdsgsif0
MVならいけるな

 

14: 名無しさん ID:CM90eL0U0
正直すごい

 

18: 名無しさん ID:tgXdZvCR0
人間じゃ表現無理な実写アニメとか凄いことできそうだよな

 

19: 名無しさん ID:Cx0lCIje0
いやいあ…人間でしょう
え?AI?いやいや…

 

21: 名無しさん ID:DfhkG/070
「動画もできるようになりました」ってだけで凄い
そのうち人格持って喋るようになるよ

 

23: 名無しさん ID:P15NtgWH0
しゅごい
いずれこういうレベルでVtuberできるようになるの?

 

25: 名無しさん ID:TPRPnB6D0
>>23
出力した特定のキャラの表情差分や、瞬きや口の動きを作るくらいならできそう
腕の動きや特定仕草はあんまり期待できない気がする

 

27: 名無しさん ID:0PTV7Eho0
ソシャゲの動く絵ももうこれでいけそう

 

31: 名無しさん ID:DfhkG/070
だんだん「もうこれAIでいいじゃん」の範囲が広がってきたな
CDや本や腕時計のようにいろいろ消えていくんだ

 

32: 名無しさん ID:GeFxFuc00
このAIの動きをロボットに応用すれば・・・

 

34: 名無しさん ID:hBg4z0ea0
これもう写真だろ

 

35: 名無しさん ID:kC1bY1FPd
あと2-3年で完全に区別つかなくなりそうだよなぁ

 

40: 名無しさん ID:N0gC6Trg0
技術としてはすごいけど
映像としてはなんか気持ち悪い
ニヤニヤした女がズームアップで変な動きしてる

 

42: 名無しさん ID:lG/a31XS0
>>40
話題性のため、そう設定してるだけなのでは

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718360541/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう