『マブラヴ オルタネイティヴ』とかいう神作品、敷居が高すぎる
1: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
無印→アンリミテッドと見てないと楽しめない模様

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
それはそうとTPSゲームにしてほしいのだが

 

3: 名無しさん ID:nLcBKC1f0
無印半分くらいのとこで脱落した
今やるにはノリがきつすぎる

 

11: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
>>3
わかる
ワイも多分いまやったらキツイかもしれん

 

4: 名無しさん ID:Ld3Usbzy0
懐かしいな
2007年に買ったんやが同じ理由でやらずに積んどるわ😆

 

6: 名無しさん ID:0J7FT+9s0
エアインテーク

 

7: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
最後まで順番にやってさらに漫画を読むと進撃どころの騒ぎじゃない神作品な模様

 

8: 名無しさん ID:6fV3SrLH0
TDAとか続編はいつ出ますかね…

 

9: 名無しさん ID:aZOdQM0B0
エ〇ゲー?

 

10: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
>>9
ギリエ〇ゲ
この時点でさらに間口が狭くなる模様

 

12: 名無しさん ID:SwkKbuq90
ロボットとキメえ敵の生物だけ知ってる

 

13: 名無しさん ID:aKpZ9uF80
ひぐらしは今見ても引き込まれるんやけどなあ

 

14: 名無しさん ID:BmecXIuX0
steamで売っとるやん

 

15: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
武御雷のかっこよさは唯一無二やで
階級で色が違うのもたまらん

 

17: 名無しさん ID:/7EEG8s+0
アニメどうなった
何だかんだ最後までやったのか

 

19: 名無しさん ID:NAtR5M0B0
帝都燃ゆとかいう神作
マジで好き

 

21: 名無しさん ID:hzyuDrfA0
なおアニメ

 

26: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
>>21
アンリミテッドやってないとホンマに分からんやろな

 

22: 名無しさん ID:lbkvjIm00
普通のラブコメやと思ってクリアしてアンリミテッドが始まった時は衝撃やったな

 

24: 名無しさん ID:NAtR5M0B0
5000円くらいする字ばっかり書いてある設定資料集読み込むのがオタク同士が語り合う前提条件になってるの酷すぎるだろ…

 

25: 名無しさん ID:aZOdQM0B0
そんなにおもしろいなら興味あるけど全部で何時間かかる?
あと値段どれぐらい?

 

41: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
>>25
30時間くらい?

 

46: 名無しさん ID:aZOdQM0B0
>>41
それなら敷居低くね?
やってみようかな

 

49: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
>>46
最後までやってつまらないことは絶対にないからオススメはできる

 

27: 名無しさん ID:jU+W7bMI0
ゴーウィゴーウィしか覚えてないわ

 

29: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
アニメは佐渡奪還(消滅)まではやった
そんなに悪くない出来なんやけどな
初見だとわけわからんのがダメやな

 

30: 名無しさん ID:NAtR5M0B0

エクストラ&アンリミテッド
オルタネイティヴ

トータルイクリプス
シュヴァルツェスマーケン
TDA

むしろ今から全部体験出来るの羨ましいくらいだわ。TDA最終章さえ出してくれれば成仏できるのに…

 

31: 名無しさん ID:ixdpbJwM0
柏木を調教済み設定は良かった

 

32: 名無しさん ID:/4bWAbPr0
ageってまだ生きてんの?

 

33: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
トータルイクリプスアニメ見てから原作やったら後半の展開雑&巻きすぎてて草生えた
これだったらアニメの方がきれいにまとまってたじゃん

 

36: 名無しさん ID:pPg4/r2n0
マヴラブって学園モノのエ〇ゲーじゃないの?
なんでロボットが出てくるの

 

38: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
無印とアンリミテッドやんないとオルタネイティヴがちょいちょい分からんから辛い
無印とアンリミテッドはちょっと弱いし

 

39: 名無しさん ID:NAtR5M0B0
光線級が同士討ちをしないっていう設定なら、無力化した兵士級を戦術機に括りつけて肉盾にすれば空飛べそうな気がするんだけど
これって何か理由あって出来ないの?

 

77: 名無しさん ID:AL9JKoRK0
>>39
光線級を無力化するのがしんどい

 

40: 名無しさん ID:Yi2NB1Bx0
マブラブ自体は古き良きエ〇ゲでいくらでも量産された作りの作品やな
エ〇スケで65点ついてそう

 

43: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
ザ・デイ・アフターとオルタの続編は本当に出す気あるんですかね?

 

45: 名無しさん ID:IpPvyvTH0
>>43
オルタの続編は無理ちゃうか?

 

48: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
>>45
もうPVまで出してるんですよ

 

57: 名無しさん ID:IpPvyvTH0
>>48
インテグレートってやつ?武は完結しとるから別の話なんかな?

 

50: 名無しさん ID:M9QiDKYtM
月の戦いの小説とかないん?
年表みたいなのは見るだけでワクワクするんやが
ベータ相手に物資不足の月で数年粘る戦いのやつ

 

52: 名無しさん ID:ZlYNPGac0
これでネトウヨ堕ちした氷河期オタクが結構いるって聞いたわ
ワイはやったことないしアニメも流し見しかしてないからなんとも言えんけど

 

54: 名無しさん ID:LuhumDGn0
アニメ結局最後までやらないのか
無理すれば最後まで行けそうだったのに

 

66: 名無しさん ID:mQxBRxnU0
>>54
需要ないからしゃーない

 

69: 名無しさん ID:LuhumDGn0
>>66
その割にはオルタやる前にオルタの外伝2回もアニメ化してるし訳分からん

 

56: 名無しさん ID:jLv1zZDBd
戦術機のデザインはロボ系の中で一番好き

 

60: 名無しさん ID:gHRLLogj0
これ元はエ〇ゲ言われる割にその手の画像見たことないわ

 

61: 名無しさん ID:LuhumDGn0
>>60
グロ画像の方が有名だしね…

 

62: 名無しさん ID:6fV3SrLH0
月攻略とか本星殴り込み早く読みたいんだが?
補給無しで数年以上戦える戦術機早く見たいんだが?

 

65: 名無しさん ID:M9QiDKYtM
マブラヴという学園エ〇ゲのおまけシナリオのハードSFモノがウケたのでほぼエ〇無しグロマシで作った外伝作品
天に対するアカギみたいなもん

 

67: 名無しさん ID:jU+W7bMI0
ソシャゲのスパロボに参戦してた

 

70: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
トータルイクリプスとかいう信者すらも見放した駄作

 

94: 名無しさん ID:tsQYK4sH0
>>70
皮肉にもアニメとしての出来はいい方なんだよなぁ

 

71: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
エクストラの結末切なくて好き

 

73: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
地球防衛軍みたいなマブラヴやりたいんやが?

 

78: 名無しさん ID:6fV3SrLH0
結局BETAは異星人の資源回収マシーンなの?

 

79: 名無しさん ID:AL9JKoRK0
武ちゃんが主人公じゃないと燃えないから関連作一切興味ないわ

 

81: 名無しさん ID:yP3Uh2kA0
ワイTEしか見てないしソシャゲもなんか止めてもうたわ

 

87: 名無しさん ID:klXhutms0
グロいやつだっけ?一気に嫌いになった記憶がある

 

88: 名無しさん ID:/Xdu3DD/0
五等分クラスのアニメ化やってその後にアンリミテッドやってそれからオルタネイティヴやんないとヒットせんやろな

 

90: 名無しさん ID:MJDS1AuK0
TE初見勢ワイはまだ唯依ルート待っとるで

 

95: 名無しさん ID:8ySx1Y0Z0
トータルイクリプスはアニメ版はまぁまぁ出来いいやろ
ゲームはまぁうん

 

97: 名無しさん ID:6fV3SrLH0
人類のピンチとかメカ設定とかワクワクする要素多くて好きなんだよ
でもキャラとかセリフが臭いって言われればまぁそれはそうですね…って

 

108: 名無しさん ID:YywndOAk0
振り返ってみると無印はせいぜいすみかとめいや(漢字覚えとらん)ルートだけでよかったわ

 

110: 名無しさん ID:kGLB7R7f0
ラプターのカッコ良さは異常

 

113: 名無しさん ID:M9QiDKYtM
ハードSFみたいのにぬるい戦闘、政争見せられたら萎える
ゲーム主人公達の本作戦のために陽動作戦を行ってわずかばかりの猶予を稼いで玉砕する部隊の話みたいなのが見たかった

 

114: 名無しさん ID:lbI3zv/q0
会話についていけなくて地球が崩壊?したあたりでやめた

 

116: 名無しさん ID:tWCzYjEQd
>>114
ゲーム?ならそこから本当の本編だぞ

 

122: 名無しさん ID:6fV3SrLH0
政争パート嫌いな人結構いるのわかるけどそれを乗り越えてみんなで立ち向かうってカタルシスのために仕方ない気はする

 

123: 名無しさん ID:LuhumDGn0
アニメは尺がなかっただけにあそこで尺取られてたのがね…

 

131: 名無しさん ID:6fV3SrLH0
読んでて個人的に一番ワクワクするのは何処そこ攻略します防衛しますってときのブリーフィングから大規模戦闘中盤で計画が崩れ始めるところ辺りだわ

 

135: 名無しさん ID:aLrrGucn0
一昨年やったわ
未来への咆哮流れるとこ神やった

 

137: 名無しさん ID:9DLGwzJ90
マブラヴVRとかいう誰も覚えていない企画

 

139: 名無しさん ID:dry3/Fv80
ソシャゲで第七世代だか第八世代の戦術機出てたよな
もうスーパーロボットやんって思ったけど

 

152: 名無しさん ID:PXv2FvxH0
昔のゲームだと倒したのはほんの一部でしかなくて実はなんの解決もしてないみたいなオチやったよな
そもそもタケル消えたんやないんか

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718942262/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう