『ポポロクロイス物語1』遊んでるんだけど敵強くね?
1: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
ポポロクロイス物語1
遊んでるんだけど敵強くね?
子供が冒険してるんだからそんなもんなのか?

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:CutMu3To0
白騎士好き

 

3: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
南のタコとかいるエリアに行ってしまったか……

 

4: 名無しさん ID:bFRTgYGD0
1やってないけど2におみやげ引き継げるの羨ましかった

 

5: 名無しさん ID:y2Qf5bg10
ガミガミ大魔王だっけ

 

6: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
白騎士どっか行っちゃって
ゴドリフとかいう炭鉱街の周辺で
ピエトロとナルシアだけで
シコシコレベル上げてる

 

7: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
序盤で南のタコ狩りするならLv4は必要
ゴンとドンは魔法経験値がもったいないから臨時のヒールウォーターキュアウォーター要員にするといい

 

8: 名無しさん ID:atyf85p00
ジャンプ斬り

 

9: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
ゴドリフ周辺にいるんならもうモンスター村で優勝しててもいい時期だろ……

 

10: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
序盤はタコで即死
橋を渡ろうとしたら即死で
ダークソウルか何かかと思いましたね

 

11: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
第二章なら既にファイアーボールは範囲攻撃でウインドシュートは全体攻撃になっててもおかしくはない
第二章に入った時点で最初にパーセラ行って貴重品狩りするのもいい

 

14: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
>>11
なにそれ使い込むと範囲変わるの?
どっちも単体だわ
ホーリーバースト連打は罠だったのか

 

17: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
>>14
最初から全体攻撃だからホーリーバーストに頼りたくなる気持ちも分かるが属性も割と重要だぞ
魔法レベルが上がると範囲攻撃や全体攻撃になったり単純に威力が上がったり追加効果ついたりする
セイントアークも麻痺が追加されるしな

 

22: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
>>17
色んな魔法レベル上げるようにするわ
やっぱり可愛い見た目に反して
硬派なゲームだね

 

12: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
なんか調べたらシリーズ
たくさん出てるみたいだから
まとめて現行機に移植してくれないかな?

 

13: 名無しさん ID:fCp56gwY0
ピノンになってからはマシでクソゲーだったな

 

16: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
>>13
pspの1と2セットになったヤツも
糞ゲーだって見た
糞ゲー率高くない?

 

20: 名無しさん ID:fCp56gwY0
>>16
psp版はやってないけどps1のピエトロのやつは好きだったわ

 

15: 名無しさん ID:BxebOYREr
モンスター図鑑開いて放置しろ

 

18: 名無しさん ID:CtVdCypb0
ヌルゲーが2だっけ

 

19: 名無しさん ID:/EmPy3Nb0
やたら詳しいね🙂

 

21: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
やり込んだからね
ミサイルも所持数マックスまで育てたよ

 

23: 名無しさん ID:Y7iLgohT0
ポポローグも面白いぞ

 

24: 名無しさん ID:BxebOYREr
1が名作2は良作
ポポローグもこれはこれで良かったと思ってる
俺の中のポポロクロイス物語はピエトロとナルシアがエンダーイヤーした2で終わったのでピエトロとナルシアの子供が主人公の奴は触ってない。
後、直感的に地雷臭がしたんで。

 

25: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
レベル上げ不十分なら戦略が求められるよ
ゴドリフ周辺で嘆いているならバルの心臓とかカルラあたりで泣きを見ることが予想される

 

26: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
ピエトロ君の扱いに困るというか
物理も魔法も回復も出来るけど
ピエトロ打たれ弱いし器用貧乏なのか
途中でパワーアップして万能になるのか

 

27: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
幼児だから仕方なしか
ピエトロ君てポポロクロイス1の時何歳なの?

 

28: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
普通にプレイしているならピエトロ君は攻撃要員になるよ
特にボス戦ではドラゴンファングとセイントアークあたり使うダメージソースになるよ
そしてボスの全体攻撃で受けたダメージはヒールレインで回復しきれないから、たまにヒールウォーター回復要員になるよ
ボスの全体攻撃は連続で二撃当たったら全滅とか後半になると当たり前になるよ

 

29: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
通常プレイだとボスの強力単体攻撃とかクリティカルとか入ったら体力満タンの白騎士だろうが一撃死とか普通になるから覚悟するがいいよ
まぁ一番怖いのはボスとかより雑魚敵のまがどりだから覚悟するがいいよ
個人的にポポロクロイス最強の敵は雑魚のまがどりだと思ってるよ
中盤から後半に出てくるよ

 

30: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
ドラゴンファング
なにそれカッコいい
昔のrpgは戦闘厳しいの多いね
ポポロの前に遊んでた天外魔境IIも厳しかった

 

31: 名無しさん ID:Zr6eB1Yi0
ポポローグめちゃくちゃ面白い
辞め時わからん

 

32: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
天外は第四が魔法と時間操作さえ使えばヌルゲーと化す

 

33: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
ポポローグ面白いって
書き込みチラホラあるし気になってきた
1と2は買ったけどローグだしな……って

 

34: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
ポポロは1→ローグ→2とプレイすると完ぺきだよ

 

35: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
>>34
話繋がってるからローグも
遊んだほうがいいんだろうけど
ポポローグってガチでローグなの?
死んだらレベル1で持ち物ロスト
満腹度管理ありとかそんな?

 

36: 名無しさん ID:xAzLeeoyd
ドンデンデン ドンデンデン
みたいなBGMすき

 

37: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
ポポローグはローグっぽい程度でガチローグではないよ
死んだら所持金半分くらいだよ
レベルリセットもアイテムロストも存在しないよ
傭兵システムとランダム生成ダンジョンがシステムの主だよ

 

38: 名無しさん ID:1dd1wxsO0

ランダムダンジョン潜る
rpgな感じかサンクス

それにしても数世代前のゲーム機でしか
遊べないの勿体無いから
12ローグの3つ纏めて現行に移植欲しいわ

 

50: 名無しさん ID:Y7iLgohT0
>>38
ランダムダンジョンって言っても配置がちょっと違うだけで扉や階段の総数やマップの繋がりは変わらないから気にしなくていい
もしローグやるなら傭兵の探索は出すな
出してもいいけど出した傭兵に耐性というか属性数値が下がっていくバグが発生するからね
いわゆる種を集めて最強キャラを作りたいみたいな人にとってはまぁまぁ痛いバグだけど連れ歩くわけじゃなかったり魔法を使わないキャラならまだマシかも

 

40: 名無しさん ID:KJ1vVWJP0
ガミガミミサイル!←わかる
ガミガミキャノン…w←わからない

 

42: 名無しさん ID:MAUSkLOK0
ねずみ花火! ちちちちち、ボガン!(ナルシアに直撃)

 

43: 名無しさん ID:E2Mtrcj00
絵がかわいいし音楽も良かった記憶

 

44: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
どのrpgでも言えるけど
数歩歩いただけで
凶悪なモンスターの群れに出会うのに
生活成り立ってる村々すごいよ

 

47: 名無しさん ID:GFHBcPnq0
PSP版ならやったけど昔すぎて細かいところ覚えてないなぁ
サンダードラグーンが目に悪そうなのは覚えてる

 

49: 名無しさん ID:1dd1wxsO0
ドット絵はやっぱ良いね
初期pvのHD2D版ドラクエ3
みたいなリメイクポポロ欲しいすね

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719456486/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう