堀井雄二氏「ゲームのグラがリアルになるにつれて無口の主人公を描くのが難しくなった」
1: 名無しさん ID:y+reXC8s0

橋野:
「漫画の主人公」は個性や意志を持っていますし、 個人の目的を持っています。一方、『ドラクエ』の主人公は、 勝手にしゃべることはありませんよね。「ゲームの主人公」を描くにあたり、作りづらさは感じなかったのですか?

堀井:
作りづらくはなかったです。シンボル的な主人公でも、さまざまな反応をプレイヤー自身が想像したり、主人公のキャラクターに感情移入して「こいつは自分だ」と動かしていたわけじゃないですか。だけど、ゲームのグラフィックが進化してリアルになってくると、突っ立っているだけの主人公はマヌケに見えてしまう(笑)。かといって大げさに反応させるとプレイヤーは「これは俺じゃない」と思ってしまう。ですから、『ドラクエ』のような主人公はゲームがリアルになるとツラくなってきます。これは今後の課題でもありますね。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240722m

 


おすすめ記事
7: 名無しさん ID:rpvPTNSe0
ベセスダRPGのようにすればいいのでは

 

9: 名無しさん ID:XOI/bSbe0
ムービー無くせばいいだけだろ

 

18: 名無しさん ID:/fbuBusZ0
>>9
戦闘シーンも無言だとおかしいだろ

 

14: 名無しさん ID:k3rnIWts0
アドルとリンクはなんて言ってるの

 

15: 名無しさん ID:2y+R4xww0
次のドラクエはリアルになるんだ?って思った

 

17: 名無しさん ID:p8BfTLUL0
一本道ストーリーならもう無口である必要あんまりない気はするな

 

19: 名無しさん ID:5CTqf/cn0
ゼルダのリンクってキャラクリできないし名前も固定て自己投影型のじゃないのに喋らないよな
あれなんで

 

29: 名無しさん ID:cpYCFv7M0
>>19
自己投影じゃなく感情移入だな

 

87: 名無しさん ID:xzAqlg1ed
>>19
リンクが継承する勇者の魂がプレイヤー自身としたらゼルダはリンクになりきるゲーム
時々で思い思いの台詞考えたら良い

 

129: 名無しさん ID:IVOIrund0
>>19
リンクはパーティー組まないから
ドラクエは周りにしゃべらせてドラマを進行させるようになっちゃったからね

 

21: 名無しさん ID:ikYyEoG90
いまどき主人公を自分だと思ってプレイするやついないだろ

 

28: 名無しさん ID:V4aslo8c0
>>21
ソシャゲの主人公は感情移入させるために名無しの権兵衛だろ
マスターとかそんな感じで

 

22: 名無しさん ID:arOB+W8z0
12は知らんけど11主人公あたりのリアリティなら問題ないだろう
リンクも喋らないし
どちらも会話しなくても声は出す程度で十分

 

23: 名無しさん ID:WWgLOkw40
DQもポケモンもモンハンも主人公を自分の分身だと思ってプレイしてるやつは日本人には多分いない

 

25: 名無しさん ID:cpYCFv7M0
ああそうか
さすがに「はい」「いいえ」では無理か

 


おすすめ記事
33: 名無しさん ID:Nk40OQhCr
ドラクエに限った事ではないが、何となく自分の中でフンワリと主人公のキャラ作りというか
そういう感じで遊んでたから主人公=自分って感じはほぼ無かったかな

 

36: 名無しさん ID:UByN8Qqa0

無言でもいいけど今のグラで真顔棒立ちは流石におかしいわなww
ドットの時はそんなもん見えねぇし気にもしなかったけど

そこら辺11の主人公は表情と仕草で感情を表現しようとする様は見て取れたww

 

43: 名無しさん ID:2Ldoi86m0
「はい」以外選ぶとループする選択肢のゲームなんてつくってるから難しいんだと思う

 

51: 名無しさん ID:c8/lhAts0
技や呪文くらいはボイスありにしろよ
ライバルズとスマブラのあとに11Sやってがっかりしたわ

 

53: 名無しさん ID:034q5Dpd0
自分=主人公とは思わんが自分の中の主人公像というのは確かにある
『俺のリンクはこんな事言わない』みたいな

 

56: 名無しさん ID:jCqG8BH30
主人公に個性がないスカイリムも会話の選択肢に声を付けるMODが人気だし、ユーザーも声ありを望んでる人が多いんだろうか

 

58: 名無しさん ID:QaMAA+yr0
ポケモンも基本無口だ

 

62: 名無しさん ID:jCqG8BH30
ゴッドイーターやメトロイドドレッドの無口だけど、ここぞというときにセリフ喋るっていうの増えて欲しい

 

71: 名無しさん ID:vt2ESQAi0
性格が決まりきってる主人公の場合に好きになれないとしんどいんよな

 

80: 名無しさん ID:vt2ESQAi0
ドラクエの場合選択肢でキャラ付け出来ないしやる事決まってるから普通に喋ればと思うね

 

98: 名無しさん ID:SUqjg3PPr
ジェスチャーしかしない喋らない主人公の場合、主人公が喋ったであろう内容を周りの仲間が説明口調でプレイヤーに教えてくれる

 

101: 名無しさん ID:rJrYNlie0
8からだよなあ
プレイヤー的には身を挺して守りたいのにボケッと見てるだけだから
主人公が自分とは思えなくなった

 

102: 名無しさん ID:L5L/L4+B0
8で無言で問題なかったが
あれがもっとリアルになったって無口で行けるだろw

 

104: 名無しさん ID:tMFKZy7j0
1~7はトッド、9や10はあんまり気にならんだろうけど
8や11はやっぱ気になるん?

 

110: 名無しさん ID:mAgrStmq0
>>104
10はバージョン毎に代弁用の相棒キャラが用意されてるね

 

216: 名無しさん ID:ZjOHyhxv0
>>110
10のプレイヤーキャラは、たまにイベントで喋っているそぶりを見せている
何を喋っているのかは出てないが、これなら自分が出来るよみたいなことを言ってるようなモーションをしてる

 

108: 名無しさん ID:spfOXCEI0
8主人公はコミカル寄りで表情豊かだったからか無口もそんなに気にならんかったような覚えがある
11が気になるのは表情とかデザインの問題なのかも

 

124: 名無しさん ID:IpYzP+e8d
演出とかの見せ方次第じゃないんか

 

169: 名無しさん ID:OJpqVSNY0FOX
常に相棒がいれば問題ない
妖精やパイモンやビィくんみたいの

 

184: 名無しさん ID:bApQgsA10FOX
>>169
代弁キャラが出しゃばるとそれはそれで問題になる訳だ

 

171: 名無しさん ID:3y2Az8880FOX
代弁キャラが出しゃばりすぎても反って主人公喋らない違和感増すからバランスが難しいね

 

175: 名無しさん ID:tLfChjc2dFOX
ペルソナとかもそこはうまくやってるだろ
主人公だからといって完全な無人格、無設定じゃないんだなら身振り手降りで多少の自己主張は良いと思う

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1721896242/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう