
1: 名無しさん ID:YV30nGDi0
なんか地味なんだよな
キャラもストーリーも
キャラもストーリーも
5: 名無しさん ID:WGhd50ORa
パンデモニウム脱出する時の曲すき
6: 名無しさん ID:8GdTCuBA0
普通に面白かったけどな
エンカウント率だけ調整してほしい
エンカウント率だけ調整してほしい
7: 名無しさん ID:20aazjWt0
好きなゲームだけどここが良かった!みたいに皆がこの場面推すよねみたいなのはない気がする
10: 名無しさん ID:8GdTCuBA0
>>7
誰かを助けるのになんちゃらがあるじゃん
誰かを助けるのになんちゃらがあるじゃん
8: 名無しさん ID:KcGXRWF50
2000年でしょ
おもしろかったよ レベル80でクリアしたよ
おもしろかったよ レベル80でクリアしたよ
9: 名無しさん ID:K10cikUk0
けっこう長かったはずなのに
エンディングしか憶えてない
エンディングしか憶えてない
11: 名無しさん ID:5dw6paNo0
ペプシマン
12: 名無しさん ID:K04z1tqS0
強くてニューゲームがあってもよかった
エクスカリバーⅡ
エクスカリバーⅡ
13: 名無しさん ID:g9lw3JP20
ジタンの海賊仲間が魔の森抜けるときに石化するところ
15: 名無しさん ID:mEdAdR920
黒のワルツ好き
16: 名無しさん ID:Q1udSU1G0
レベル1クリアが出来るところ
18: 名無しさん ID:o/WmdwiR0
エクスカリバー2を取るか、最強育成を取るか、両立出来ないのがクソ
雰囲気は最高に好みなんだけどなぁ
19: 名無しさん ID:5ZKKmqD80
1だろ
やってないやつ多すぎ
おれもやったことないけど
やってないやつ多すぎ
おれもやったことないけど
21: 名無しさん ID:mEdAdR920
123はやったことない
20: 名無しさん ID:Bm+QHIjD0
ff8のシステムについてけなかったやつがff9を絶賛してるイメージ
23: 名無しさん ID:wbhIsX2v0
なんか戦闘のテンポが悪かった気がする
25: 名無しさん ID:20aazjWt0
>>23
リマスター?は早くなってるとか言われたた気はするがエンカから戦闘開始までに30秒ぐらい掛かるからな
リマスター?は早くなってるとか言われたた気はするがエンカから戦闘開始までに30秒ぐらい掛かるからな
26: 名無しさん ID:FO3Hjt450
キャラごとに個性があって色々出来そうに見えて、
ここはこう戦えよみたいなのが用意されてるのがつまらん
ここはこう戦えよみたいなのが用意されてるのがつまらん
27: 名無しさん ID:o/WmdwiR0
>>26
言うほど用意されてたっけ?
魔法か物理が制限されるようなダンジョンはあった気がするけど、それ以外は基本レベルを上げて物理で殴るで大体行けた記憶
言うほど用意されてたっけ?
魔法か物理が制限されるようなダンジョンはあった気がするけど、それ以外は基本レベルを上げて物理で殴るで大体行けた記憶
28: 名無しさん ID:G/h+/me/0
全体的にキャラがファンシーすぎるのが致命的にニーズを理解できてない気がする
アクセントで一匹ぐらいキマリ的なのいてもいいけど基本的にヒューマンにしといてほしい
アクセントで一匹ぐらいキマリ的なのいてもいいけど基本的にヒューマンにしといてほしい
30: 名無しさん ID:G/h+/me/0
クラウド←クールでかっこいい
スコール←影があってかっこいい
ジタン←金髪の猿
スコール←影があってかっこいい
ジタン←金髪の猿
31: 名無しさん ID:FVmRDhsv0
ガキに不人気
女に人気
大体これでまとまる
女に人気
大体これでまとまる
33: 名無しさん ID:yehxeKdZ0
ワールドマップあるのにいける街とかめっちゃ少なかった記憶
29: 名無しさん ID:MdhD4j0L0
途中の話があっちこっち行くから印象に残りにくいし感情の持ってきどころが無い
エンディングが良かったから最終的に良作扱いされてるけど
結局どういう話だったか語れる人間はあまりいない
エンディングが良かったから最終的に良作扱いされてるけど
結局どういう話だったか語れる人間はあまりいない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725620244/