お前らが『ギルティギア』をやらない理由
1: 名無しさん ID:KX+PReSX0
何?


おすすめ記事
5: 名無しさん ID:8VJwazmN0
ブリジットの二次創作見れたら満足や

 

7: 名無しさん ID:+oPz9TTI0
コンボゲー流行らないよな

 

16: 名無しさん ID:atMv9eTy0
スタートラインに立つまでが長すぎるわ
ある程度形になるの鉄拳よりキツいやろ

 

21: 名無しさん ID:JURoiDRK0
クソデカカウンターウザすぎ

 

24: 名無しさん ID:cJwJbkW/0
キャラデザインええよな
女の子かわよい

 

28: 名無しさん ID:u+wavzoI0
空中ダッシュを使いこなせなかったからやめたで

 

31: 名無しさん ID:Q/NNlFdhd
ブリジットとかいうレジェンド産んだ功績デカいよね🥺

 

34: 名無しさん ID:8VJwazmN0
>>31
偏見やがそいつ好きな奴の殆どは格ゲー興味無さそう

 

41: 名無しさん ID:qJIKh8zk0
ブリジットやテスタメントといったオカマが多いから

 

42: 名無しさん ID:8VJwazmN0
>>41
ブリジットはちんちんあるだけのメスやで

 

47: 名無しさん ID:2474IMHw0
>>42
昔は男だったよな

 

43: 名無しさん ID:/6fJ3bE10
イグゼクスの時アルカディアで情報追っててブリジットが新キャラとして紹介されて
翌月号でブリジットのキャラ紹介に「礼節極まる男の子」と書かれてて衝撃受けたのを覚えてる

 

46: 名無しさん ID:/6fJ3bE10
>>43
「礼節極まるお嬢様として育てられた男の子」、だった

 

44: 名無しさん ID:dC/EYDil0
あの厨二ギラギラのキャラデザ好きなんやけどな
厨二デザインのゲームって意外とあんまないよな

 

54: 名無しさん ID:2DziVf420
知らんうちにテスタメントが綺麗なお姉さんになってて草

 

58: 名無しさん ID:m7SouwLq0
>>54
メスになったことよりこの世の全てが憎いみたいなやつだったのが物わかりのいい大人みたいに変わったのがショックや

 

59: 名無しさん ID:8VJwazmN0
>>58
わからされてるやん

 

55: 名無しさん ID:RmVnBGfV0
ブリって男女の双子が産まれたら片方〆なきゃならんみたいな村に産まれてそれを隠すために♀になったんだっけ

 

56: 名無しさん ID:8VJwazmN0
>>55
の割には本人もノリノリな模様

 


おすすめ記事
61: 名無しさん ID:RmVnBGfV0
>>56
心まで♀になるな

 

62: 名無しさん ID:2KWDbQDS0
操作感は好きやけどな

 

65: 名無しさん ID:DQX48nja0
空中コンボが主体のゲームは疲れる
カプコンのマーヴルシリーズもだが
ヴァンパイアセイヴァーみたいにコンボを途中で切れる手段がないと食らってる方もしんどいだけだし

 

66: 名無しさん ID:yXXZXKkW0
青キャン、スラバみたいな初心者お断り要素は完全になくなったのに何でやろな

 

67: 名無しさん ID:qVe7h9cZ0
空中コンボは格ゲーじゃなくて音ゲーみたいに感じた

 

69: 名無しさん ID:wvv31gNN0
世界大会で優勝したからもうモチベーションがないんや

 

71: 名無しさん ID:Qxis3+vh0
>>69
それは、それはおめでとうございます。

 

70: 名無しさん ID:cF2ne+lx0
スト6がうまく行きすぎてるだけで十分にようやっとるよ

 

75: 名無しさん ID:386ZHC7W0
格ゲーだから

 

79: 名無しさん ID:ZW1Zf5GWd
フォレストディフェンスキャンセル?とかの練習してたわ

 

80: 名無しさん ID:NP54mSPQM
XBOX360のギルティギアオーヴァチュアはおもろかった
格ゲーじゃなかったからやろな

 

82: 名無しさん ID:IxGBGALB0
スラッシュまでは楽しかった

 

83: 名無しさん ID:91hWVLdo0
コンボゲーめんどい割にキャラ差埋まらんからうんち
キャラ差押し付けられる短時間対人ならFPSでもなんでももっと楽しいのがある

 

90: 名無しさん ID:386ZHC7W0
アクションゲームにして ブリジットは気になる

 

94: 名無しさん ID:gMo2Mfjt0
>>90
そういえばXboxで別ジャンルの出てたね

 

100: 名無しさん ID:386ZHC7W0
>>94
マジかキャラは気になるから発売されたら買ってみようかな

 

108: 名無しさん ID:gMo2Mfjt0

>>100
Xbox360辺りのゲームなのでかなり古いですね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/GUILTY_GEAR_2_OVERTURE

 

109: 名無しさん ID:2yMBqZ+30
>>108
めっちゃおもろいけど難しいゲームだったわ

 

93: 名無しさん ID:BGRZ56mq0
青リロからAC無印までやってたいわゆるギルおじだったよ

 

96: 名無しさん ID:e7IZ/3iP0
他のもやけど数字以外のもんがタイトルに付くと何番目かわからんな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733722693/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. 鰤で天上界まではやったけどそこから先は何をモチベーションにすればいいか分からなくなってお休み中
    前作のランク称号みたいな分かりやすい区切りあったらもうちょい頑張れそうなんだが

  2. どんなゲームかと思ったらマイナーな格ゲーかよ。
    そもそも是非以前に知名度がないわ。

      • 数万くらいしか格ゲーってもう売れんのだし
        知名度ないのはその通りじゃ
        2000年代なら30万位だっけうれてた分知名度あった気はする
        今はもう格ゲーやるの少数の当時の生き残りおじだけだし

  3. そんな爽快ゲーって訳ではないのだよね見た目よりいや見た目の通りガチのコンボ読み合いゲー更にノリが中二病とあの世界観今やるとキツい学生ならやってたかも

  4. アークゲーは普通にムズイよ
    あと格ゲー以外のくにおとか見てるとわかるけど、難易度を勘違いしてる節もあるし
    CPUの動きが普通に陰湿なんよ

  5. 逃げプにペナルティがあったり画面端リセットがあったり初心者にアプローチをしようとしてる気はするんだけどねぇ

  6. とにかく全キャラ全く違う挙動をするから性能とか以前に見た目から何してるかわからんのよな

  7. 割とマジでコンボゲーは難しいって勘違いが当たり前のように常識化されてることだと思う
    実際にはキャンセル猶予とか先行入力周りの調整でスト6よりも操作簡単なんだけどね

    • 敷居の低いコンボのキャラで身内で遊ぶレベルならそうなんだけどねぇ

  8. ギルティギアは開発元がアークシステムワークスでも
    発売元がサミー株式会社のゲームだからな

    近々、NintendoSwitch版出すけど
    最近の格闘ゲームは血などグロシーンがあるから怖いよ

        • 麻雀、スロット、ポーカー、ブラックジャック。
          運試しのゲームなんていくらでもある。

          • スロット以外をただの運試しと捉えてるとか脳死でゲーム遊んでそう

          • 確率に則ったセオリーに従おうが、結局運だろ。

  9. 平成に回帰し始めてるからなぁ
    友達と笑いながらやる分には楽しいけど真面目にやるゲームではない

  10. 格ゲーむずすぎてもうやりたい人がおりゃん
    アークゲーは特に玄人向け

  11. 狂気の人───君たちはあの狂気の人のことを聞かなかったか。
    ───真昼間、提灯をつけて、5chに出てきて、ひっきりなしに
    「俺は格ゲーを探している!俺は格ゲーを探している!」と叫んだ人のことを。

    ───5chにはちょうど格ゲーを信じない人たちが大勢集まっていたので、彼はたちまちひどい物笑いの種になった。
    格ゲーが過疎ゲーになったのか、と或る者は言った。格ゲーが衰退したのか、と他の者は言った。
    それともギルティをしているのか?我々が怖いのか?格ゲーは過疎ったのか?───彼等は口々に叫び笑った。
    狂気の人は彼等の中に飛びこみ、鋭い目つきで睨みつけ叫んだ。

    格ゲーが何故過疎ったかって? お前たちに言ってやろう。 我々が格ゲーを殺したのだ。
    ───お前たちと俺が! 我々はみんな格ゲーの殺害者だ。

     だが、どうしてそんなことができたのだ?
    地球を太陽から切り離すようなことをどうしてやってしまったのか?
    我々は何処へ動いているのか?
    我々は無限の虚無の中を彷徨って行くのではないか?
    寒くなってきたのではないか?
    絶えず夜が、ますます暗い夜がやって来るのではないか?
    煽られ初狩りされた者たちの嘆き、この『叫び』が聞こえないのか?
    格ゲーを埋葬する墓掘り人たちの騒ぎは未だ聞こえてこないか?
    格ゲーの腐る匂いが未だしてこないか?

    ───格ゲーは死んだ! 格ゲーは死んだままだ! 否、我々が格ゲーを殺したのだ!
    世界がこれまでに持った、最も神聖な、最も強力な存在、それが我々のナイフによって血を流したのだ。

    ───なお人々の話では、この狂気の人は、その日あちこちの教会に押し入り、そこで、《格ゲーのレクイエム》を歌った、という。
    外に引きずり出され詰問されると、彼はいつもこう答えたということだ。
    「格ゲーとはいったい何だろう、───神の墓穴、その墓碑でなければ?」

  12. ギルティギアに限った話じゃなく
    格ゲー事態が斜陽、少子高齢化で娯楽がほかにいくらでもある時代で
    ゲーセンもどんどん潰れて若い子はみんなスマホでソシャゲポチポチだし

  13. コンボゲーってコンボ覚えるのがめんどくさくて無理
    しかもコンボ知ってる前提で難易度が組まれてるから
    ストーリークリアするのもだるい

  14. 格ゲーはソシャゲ以前にスマブラに人取られてる
    ギルティ全盛期の時でさえすでにスマブラできるけどギルティ出来ない勢はいっぱいいた
    ソシャゲというよりcsの対人ゲーがライバルというか
    ソシャゲはJRPGを喰ってる気がする

コメントを残す

関連キーワード
ギルティギアの関連記事

Twitterでフォローしよう