
無能だから頭使ったり練習したりいしないと
勝てない相手から逃げて初心者狩りするのでは?
俺は強い!!ってなるか?
初心者狩りってそういうことだぞ?
狩られていないし狩ってもいない
俺より強い奴に会いに行くことしかしてない
上にいくと強いキャラばかりになってワンパターンだからなあ
それならヘタクソ相手でも色んなキャラとやるほうがマジで楽しいんだよ
でもサブアカウントやサブカードとか作ってまですることか?
ランクマッチじゃないモードとかで遊べばその希望は叶うだろ。
無双シリーズがなぜ爽快なのか考えたことある?雑魚敵を蹴散らすのが気持ちいいんだろ
強いやつに会いに行けるうちはまだ中間層よ
自分が強くなったとき、あこれ運ゲーじゃね?、って気づく
どんなゲームしてんだよwww
それなら誇らしげに勝率スクショとかアップするのはやめてもろて
いろんな人がいて、その数だけ楽しみ方があって当然だろ
何をやっても上手くいかないタイプの奴は初心者に毛が生えた程度までしか育たん
そーゆー奴は積極的に初心者狩りをして楽しんでるよ
いろんな対戦ゲームしてるけど
実際初心者狩りで多いのはその層なんだよな。
動画とかのコメントとかではイキるけど
現実は初級者レベルだからそのギャップに
耐えられないんだろうとは思う
自分が弱いことを自覚してからガスタートだぞ
だから何をすればいいか模索していくのが
対戦ゲームの醍醐味だと俺は思ってる。
みんなが違うキャラ使えば初心者狩りなんていなくなるわ
「俺は、俺は強いんだああああああ」とか叫びながら初心者相手にすることでしか自尊心を満たせなくなったんでしょ
実際それに近い感情はあるのかもとは思ってる。
面白いのがどのゲームも初心者狩りしてるやつほど
他の初心者狩りとの対戦になったときに
初心者狩り批判したりするからやべえよ。
結局自分が気持ちよくなれないから
その感情jが抑えられないのかもな。
スレタイのなぜ存在するのか?って話なら、それが楽しいって奴が相当数いるから
是非で言えば、狩られて嫌なユーザーもいるし、鍛えるために上位と当たりたいときもある
うまく住み分けできる仕様だといいねってかんじ
そうなんだけどわざわざ別アカウント作ったり
サブカード作ったりしてやってるのは異常だと思ってる。
それだけならまだしもそれを誇らしげにSNSに上げたりするのは
完全に理解の外側にいる。
いいか悪いかは別として楽しいんだ
だからみんなやるんだ
「強い奴とだけ戦いたい」(キリッなんて奴は少数派
賞味期限内にいかに楽しめるかが肝要であって上を目指す奴が居てもいいし
初心者狩りが居てもいい
初心者とかどうでもいいわ
初心者狩り狩りが楽しいのはわかる。
初心者狩りが居ようが居なかろうがゲームは終演を迎える
せやろか?
振るう方の心も痛いんやで
実際この謎理論持ち出す奴いるよな
というフレイザード精神
昔ヤンキーっぽい人が初心者狩りをゲームでボコボコにしたうえで
「くだらねーことしてんじゃねえぞ」って絡んだのを目撃したときは
かっこいいと思ったね。
初心者狩りのターゲットはあくまで初心者でしかないからな
リリースから10年たった人気だったゲームは初心者の流入が少ないから初心者狩りがしにくいのは当たり前だし
新しくリリースされたゲームがあるならユーザーはそっちに入っていく
つまり初心者狩りが居るからゲームが衰退してるのではなく
自分の好きでも衰退し続けてるゲームに目を向けず
そのゲームにしがみつきたいが故にプレイヤーに牙を剥ける他責思考でしかない
度のゲームも初心者狩りしてるのは強くて中級者程度
ってのが9割占めてるから狩られても諦めずに練習していけば
いつかは倒せるように成るってのはアドバイスとして言うこと多いけど
そのアドバイスした相手が初心者狩りする側に転生してると
とても虚しい気持ちになる。
>>47
実際勝てない上にファンメもらったりさらされたからやめます
って人をたくさん見てきてるんですがそれは
すぐに心が折れてしまうのはお前ほどそのゲームにハマって無いからじゃね
ハマって熱中してたら初心者狩りなんてすぐに追い抜くし
それはそう。
だからやめていく人を引き止めたりはしない。
あくまでもすぐに追い抜けるよってことしか伝えない。
行き過ぎたアドバイスもだめだと思ってるから
聞かれるまでは教えたりもしない。
まあ発売直後の公平感は至高よな
ボスキャラに誰もが歯が立たず全滅して大笑いとか、初期のみの得難い体験
半年ぐらい経つと嫌な格差が出てくるってのはあるあるな寂しさよ
まあそれはしゃーない。
今は昔と違ってwikiなんかもあるから
それで平均的な情報は仕入れられる。
あとは上位層の情報を仕入れて食いついていくしかねえな。
「雑魚狩りが楽しい」という事実に基づいて「でもやられる側は楽しくないから止めようね」「ゲームが廃れる(本当か?)から止めようね」ならわかる
雑魚狩りなんてつまんねーんだよwとか言ってるやつはマジでどうかしてるね
いや、つまらんだろ
CPUと戯れるほうが楽しい。
下らない事で神経すり減らすより明るい面だけ楽しみな
そう思いたいけど新規がそれで被害受けてるのがな。
動画作ったり生配信をして既存プレイヤーを掴み続ける努力をすべき
他人のせいにばかりしてお前はなにもしないのか?
>>59
>動画作ったり生配信をして既存プレイヤーを掴み続ける努力をすべき
すまんな、してるんだわ。
詳細は絶対に明かさないけどな。
お前ら荒らしに来るかもしれんから
なら気に病むことなくね
言ってしまえばお前に届いたメッセージはクレームみたいなもん
対戦ゲームで勝てませんムカついたので止めます!みたいなもんじゃん
実際そういうケースもある。
あと簡単に強くなれると思ってる人も一定数いるから
それはそれで違うよってことも発信してる。
初心者狩りは別として対戦ゲームには適正が存在すると思う。
ただ、それとは別件で嬉々として初心者を狩る人の思考が理解できんって話よ
技量を磨いて最強を目指すとか、プレイする仲間がいないとできないからみんな仲良く、みたいなものではない
同じレベルで楽しめばいいと思うんだ。
ただそれだけのことなんだ。
ポイント不味いのにわざわざ下の部屋来る馬鹿
こっちの昇格間近にやたら当たる
そういうやつを逆にぶちのめすのが楽しい
麻雀のこと知らないから遊んだことないけど
お前は伸びる、これからも頑張れ!
そういうのがいるのもしょうがないんじゃない
ちょっと練習したい技がある
とかそんな感じじゃね?
いいじゃん別に
強い人とやった方が上手くなるし
強い人も弱かった頃はそうやって練習してきたわけだし
レベル差ありすぎたら練習にならない。
そこ味わえないとマジで続かない
でもNPCは単調すぎる
俺はそういうのやらないから知らんけど
まあ根本にあるのはそういうことなんだろうけどな。