
1: 名無しさん ID:Z8yd
リアルスケールで作られた日本中のマップをドライブするようなゲーム
2: 名無しさん ID:cEcu
桃太郎電鉄やな
4: 名無しさん ID:Z8yd
>>2
スケールガバガバやろ
スケールガバガバやろ
3: 名無しさん ID:Zsl9
トラックシミュレーターみたいなのあったよな
5: 名無しさん ID:u1VZ
ユーロトラックシミュレーター
6: 名無しさん ID:i1wU
トラックシュミレータあるやん
ちょっとは自分で調べろよ間抜け
ちょっとは自分で調べろよ間抜け
9: 名無しさん ID:Z8yd
ユーロトラックシミュレータはデモ版をちょこっとやったんだけど最初に動かして指定の位置に止めるとこで積んだ
18: 名無しさん ID:GdQd
これどうなったんやろ思ったらもうすぐリリースぽいな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267769/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267769/
21: 名無しさん ID:Z8yd
>>18
架空の町っぽいけど日本の雰囲気はええな
架空の町っぽいけど日本の雰囲気はええな
19: 名無しさん ID:F5N3
そういうゲームやりたいって言うと現実でドライブ行けばええやんってよく言われる
現実だとガソリン代かかるし知らない場所走って事故ったら嫌なんや
現実だとガソリン代かかるし知らない場所走って事故ったら嫌なんや
24: 名無しさん ID:Z8yd
>>19
現実だとやめたいところでやめられないしな
帰らないといけないし
現実だとやめたいところでやめられないしな
帰らないといけないし
20: 名無しさん ID:6ukg
ストリートビュー
22: 名無しさん ID:u1VZ
操作が簡単で目的もなく走れるやつがあるといいよな
26: 名無しさん ID:i1wU
28: 名無しさん ID:Z8yd
グーグルストリートビューがもっと進化してドライブできるようにならんかな
29: 名無しさん ID:jAXC
実はわいもそう言うやつ探してるんよな。本当の日本スケールの日本で、途中セーブもできて、運転する車も選べて、法律の有無があったり、車や歩行者がリアルだったりとか。
30: 名無しさん ID:Z8yd
山道でたまに分岐してる謎の旧道とか現実じゃ怖くては入れないけどああいうところを走ってみたい
31: 名無しさん ID:F5N3
誰もいない不気味な建物の中をひたすら歩くだけのリミナルスペース系ゲームの車版みたいな感じで作って欲しい
32: 名無しさん ID:jAXC
再現は無理やろうけど、マイクラレベルでクッソ広くて街並みも道も自動生成されるやつはそのうち出てくると思う。
33: 名無しさん ID:Z8yd
日本中の全ての道を完走するとか現実じゃ金と時間で不可能だけどゲームで再現できたらいいのに
おすすめ記事
34: 名無しさん ID:jAXC
日本の全てを再現する。そういうゲームあったらまず最初になにする?
ワイだったら地元探索する。
ワイだったら地元探索する。
36: 名無しさん ID:jAXC
>>34
そういえばマイクロソフトフライトシュミレーションってやつがあったな。
そういえばマイクロソフトフライトシュミレーションってやつがあったな。
37: 名無しさん ID:Z8yd
>>34
自宅がどうなってるかチェックする
自宅がどうなってるかチェックする
35: 名無しさん ID:Ktot
今はもう走れない林道や酷道を再現したの出してほしいわ
39: 名無しさん ID:JH83
コールオブザワールドって釣りのゲーム
北海道を運転しながら釣りもできる
北海道を運転しながら釣りもできる
40: 名無しさん ID:JH83
ワイルドだった
42: 名無しさん ID:5Vy0
トラックシミュレーターみたいなのがあった気がする
45: 名無しさん ID:gjHj
日本をドライブする系はなかなか無いよな
まあ開発費の割に需要が薄いからなんやろけど
まあ開発費の割に需要が薄いからなんやろけど
引用元: おーぷん2ちゃんねる