
1: 名無しさん ID:pUw3D3qAd
今考えると無茶苦茶やな
2: 名無しさん ID:aEN4thiC0
学園長は結構畜生
3: 名無しさん ID:LHs2zvuk0
キスティスとかゼルとか養子に出された子が傭兵学校に入れられてるの闇深くて悲しい
4: 名無しさん ID:mVaxUiRX0
飛行する学校ってなんやねん
5: 名無しさん ID:+X9oJUjh0
GFという人知を超えた存在の力を使わせます。
後遺症で過去の記憶が曖昧になりますが傭兵には支障ありません。
旅立ちの学生に悪魔の宿るランプを説明なしに渡します。
やましい出どころの借金があります。
妻は魔女です。
後遺症で過去の記憶が曖昧になりますが傭兵には支障ありません。
旅立ちの学生に悪魔の宿るランプを説明なしに渡します。
やましい出どころの借金があります。
妻は魔女です。
11: 名無しさん ID:OKUK9af40
>>5
後遺症ヤバすぎて草
後遺症ヤバすぎて草
6: 名無しさん ID:d+ahYSRz0
設定がむっちゃなろうっぽいんだよな
主人公もお前らっぽくキャラ付けしてあるし
主人公もお前らっぽくキャラ付けしてあるし
7: 名無しさん ID:3hSVxphg0
主人公が17で教官が18やっけ
8: 名無しさん ID:Mhcdk49W0
小学校も無かったっけ?ガーデン
確か風紀委員には従ってもらう(年少者も容赦しない)とかいうのあった覚えが
確か風紀委員には従ってもらう(年少者も容赦しない)とかいうのあった覚えが
9: 名無しさん ID:wlkaS25W0
記憶がわからなくなるのにGF使わせるのヤバすぎるやろ
14: 名無しさん ID:hyrqCfhb0
>>9
オーナーがクソだからや
オーナーがクソだからや
15: 名無しさん ID:/t+Po4yh0
これより
ガルバティアと若者同士で殺し合いしてるのがやばい
ガルバティアと若者同士で殺し合いしてるのがやばい
16: 名無しさん ID:UeXfJOtG0
後遺症マン「あいつ撃つんやで」
🤠()
🤠()
17: 名無しさん ID:aEN4thiC0
当時は悪役のガーデンやと思ったけどガルバディアガーデンの方が育成はマトモだよな
19: 名無しさん ID:hyrqCfhb0
>>17
ガルバディアがおかしなってるのはアルテミシアに操られたイデアがバックについてたからやね
ガルバディアがおかしなってるのはアルテミシアに操られたイデアがバックについてたからやね
18: 名無しさん ID:XNtmg7/R0
ぶっちゃけこういう滅茶苦茶な設定のゲーム出してほしいけど時代がもう許さんのかね?
なろうみたいな主人公が強いだけ、みたいなのじゃなくてさ
なろうみたいな主人公が強いだけ、みたいなのじゃなくてさ
21: 名無しさん ID:3hSVxphg0
>>18
三国無双オリジンもわりと滅茶苦茶や
三国無双オリジンもわりと滅茶苦茶や
25: 名無しさん ID:hyrqCfhb0
>>18
結構良くできた設定やと思うけどな
結構良くできた設定やと思うけどな
22: 名無しさん ID:Ae1CyRzY0
臭い息を吹き掛ける妖怪みたいな女キャラがいるらしいな
24: 名無しさん ID:kr8Nzj1h0
ガキワイ「はぇ~スコール格好いい」
おすすめ記事
26: 名無しさん ID:76mEVYZh0
余計な設定が多くてそっちに引きずられがちだけどこの設定だけはわくわくする
27: 名無しさん ID:+X9oJUjh0
リノア=アルティミシア説ほんと嫌い
肯定派否定派どっちも掴んどきたい公式の匂わせもっときらい
肯定派否定派どっちも掴んどきたい公式の匂わせもっときらい
31: 名無しさん ID:hyrqCfhb0
>>27
なんでや
リノアル念頭に置いて遊ぶとめっちゃ泣けるやろ
なんでや
リノアル念頭に置いて遊ぶとめっちゃ泣けるやろ
49: 名無しさん ID:+/I6Ki5D0
>>27
公式は否定してた定期
公式は否定してた定期
32: 名無しさん ID:SCiftgb2r
FF8は学園設定抜きにしたらエンディングがテレビ版エヴァみたいなFF7より良かったと思うんだけどな
あと取り返しつかない要素は嫌われるだけだから消すべき
あと取り返しつかない要素は嫌われるだけだから消すべき
33: 名無しさん ID:v4S6bG3H0
なんで最初のガーデンの訓練場に恐竜おるんや?
35: 名無しさん ID:aEN4thiC0
アーヴァイン(ガルバディアガーデンの人)「打てませええん!」
他の奴ら「なにやってだあいつ」
意味がわかると嫌な話
38: 名無しさん ID:+X9oJUjh0
>>35
自分だけ幼馴染とママ先生全員覚えてるのにみんな昔話の一つもしないでママ先生暗殺しようとしてるの恐怖よな
自分だけ幼馴染とママ先生全員覚えてるのにみんな昔話の一つもしないでママ先生暗殺しようとしてるの恐怖よな
36: 名無しさん ID:meU6Cpix0
みんな孤児院の幼馴染で敵の魔女はママ先生なのにGFの副作用で過去の記憶ほとんど失ってるとかめちゃくちゃ
41: 名無しさん ID:hyrqCfhb0
>>36
それがええんやんか
リノアルにもつながる設定やし
それがええんやんか
リノアルにもつながる設定やし
42: 名無しさん ID:z0mgYTZo0
歴代シドの面汚しよ
43: 名無しさん ID:pe9H6Kp40
地下にいる亜人のオーナーに騙されたとか言ってたけどよく分からん
44: 名無しさん ID:8C6I9+vO0
最初ガーデンの偉い人たち?みたいなやつらのどこが顔かわからなくてのっぺらぼうかと思った
59: 名無しさん ID:kRT5850+0
ガンブレードってよく考えるとちょっとアレよな
61: 名無しさん ID:aEN4thiC0
でも、ラグナがなぜか映画の役やる→適当に我流でガンブレード構える→その映画に憧れたのでサイファーはラグナの構えと同じ
ってのは好き
ってのは好き
65: 名無しさん ID:WOpwkaAk0
終始seedの制服でプレイしたかったわ
私服あんまり好みじゃなかった
私服あんまり好みじゃなかった
68: 名無しさん ID:X3KSKl9N0
変な黄色の化け物に乗っ取られかけてたからな学園も
87: 名無しさん ID:kTWaOBQO0
リノアル説はほぼ確定みたいなもんやろ
ゲーム中でプレイヤーが名前決めた召喚獣知ってた件とかあるし
ゲーム中でプレイヤーが名前決めた召喚獣知ってた件とかあるし
89: 名無しさん ID:X5/4uP590
>>87
アルティミシアは心読めるんやで
何でゲーム中で説明されてる事を無視してまでそういう事にしたがるのかが謎
アルティミシアは心読めるんやで
何でゲーム中で説明されてる事を無視してまでそういう事にしたがるのかが謎
90: 名無しさん ID:9seVj1fA0
サイファーが途中から空気になった記憶しかない
99: 名無しさん ID:SCiftgb2r
>>90
サイファーはディスク1だけの存在やろ
あんなマザコンというかアーヴァイン?のキャラ被りより風神雷神の方が好かれてたはず
サイファーはディスク1だけの存在やろ
あんなマザコンというかアーヴァイン?のキャラ被りより風神雷神の方が好かれてたはず
103: 名無しさん ID:3kE5Npx+0
当時キッズワイには未来学園都市に騎士にボスが魔女って設定とBGMの雰囲気が狂おしく好きやった
途中で強キャラ感あったイデアが実は孤児の先生です更に学園長の嫁ですみたいなこと言われたときは???ってなったけど
途中で強キャラ感あったイデアが実は孤児の先生です更に学園長の嫁ですみたいなこと言われたときは???ってなったけど
106: 名無しさん ID:ZQwOg0Ts0
エンディングはFFやった中で一番好きや
111: 名無しさん ID:IDSQhji60
アーヴァインが撃てなかった理由知ってはえ~ってなったけどその後撃ちまくるのはちょっとな
125: 名無しさん ID:Ld0t6Uas0
傭兵自体は魔女討伐のカモフラージュになってたしウィンウィンや
129: 名無しさん ID:PwCLdINx0
こうして見るとゲームだからで許されてきた超展開が許されなくなってきたのが8なんだろうな
確かに突っ込みどころしかない
リアルなった弊害が大きすぎるな
確かに突っ込みどころしかない
リアルなった弊害が大きすぎるな
134: 名無しさん ID:itlF3hVX0
>>129
全然違う
全然違う
144: 名無しさん ID:IVqFojqS0
>>129
それまでプレイヤー側が空気読んで見逃してくれてたお約束要素に
なんとか合理的な説明つけようとしたのが他ならぬFF8やぞ
ジャンクションはその最たる例
それまでプレイヤー側が空気読んで見逃してくれてたお約束要素に
なんとか合理的な説明つけようとしたのが他ならぬFF8やぞ
ジャンクションはその最たる例
133: 名無しさん ID:vYl2dkWcd
だったら壁にでも話してろよとかいうゲーム史に残る名言
136: 名無しさん ID:QUE+3A050
JRPGってストーリー上許されてはならないような人物が許されていたりするよな
シド学園長も単純に任務で犠牲になった少年兵やGFで記憶を失った奴がいると考えるとロクなもんじゃない
シド学園長も単純に任務で犠牲になった少年兵やGFで記憶を失った奴がいると考えるとロクなもんじゃない
147: 名無しさん ID:1WY0YgI10
>>136
GFは擁護不可やけど少年兵に関してはガーデンは元から養成学校やし自己責任や
GFは擁護不可やけど少年兵に関してはガーデンは元から養成学校やし自己責任や
138: 名無しさん ID:1WY0YgI10
アルティミシアって生まれた時点でスコールたちに殺されるの決まってて、それを覆して勝ち組になろうとして時間圧縮したらそれを利用されて乗り込まれるからどうしようもないよな
145: 名無しさん ID:j4ZM6v+50
未来から干渉して世界をどうこうする系の黒幕ってそういう干渉をしようとする自分が存在する時点で失敗は確定してるのでは?
っていう自己矛盾からは逃げられないと思う
っていう自己矛盾からは逃げられないと思う
149: 名無しさん ID:cwuQR70G0
FF8のシナリオは小学生には難しすぎわ
時間圧縮とかおとなになってから気づいたし
時間圧縮とかおとなになってから気づいたし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739358886/