『オクトパストラベラー』ってゲーム、よかったよな
1: 名無しさん ID:oF0y0nlb0
古き良きJRPGってかんじで


おすすめ記事
4: 名無しさん ID:lClqAmJf0
キャラ毎の繋がりがほぼ無でストーリーも凡で雑魚もブーストぶっぱのトレサゲーで良かったのはbgmくらいか

 

5: 名無しさん ID:ilOtsqjE0

オクトラとトラスト
どっちも傑作

スイッチ2に期待

 

7: 名無しさん ID:O8j2qc710
音楽だけは良かったな
シナリオはほんと古典というか地味すぎて印象に残らない

 

10: 名無しさん ID:AWgbisnF0
2は良かったので1やろうとしたら倍速無くてかったるくて即やめた

 

13: 名無しさん ID:+5Qn/M/10
サントラが本体

 

14: 名無しさん ID:yfX/Ki6P0
2からやって大丈夫かい?

 

15: 名無しさん ID:ilOtsqjE0
どっちかやれば十分

 

16: 名無しさん ID:/YUJvPGu0
大好きで良かったがシステム的には2でもう飽きてきた

 

17: 名無しさん ID:ypxg6DAR0
オクトパス要素は正直あんまり

 

20: 名無しさん ID:VlwGURVG0
2は面白かった
1はイマイチ

 

22: 名無しさん ID:6Kvas46H0
序盤しかやってないけど、どっちかと言えば古き悪きRPGという感じ
最初のボスくらいは直行でクリア出来るのがいまどきのバランスだけど、少しは経験値を稼いでLVを上げないと死にやすい
リソースがかつかつで余裕がないのも昔っぽい
20年前のソフトの忠実リメイクなら許せるけど、近年の新作だとどうなんだろ

 

23: 名無しさん ID:qg9rEtpq0
2はなんで上級ジョブをあんな簡単に取れるようにしたんだろう
1ではわざわざ専用ボスまで用意してたのに

 

53: 名無しさん ID:QFTcK7TP0
>>23
魔法反射で倒すボスが考えられてると思った

 

24: 名無しさん ID:kxytoxqy0

固有宝箱は成功失敗無くして判定後はオートセーブにするべきだった

ああいう仕様だと宝箱の前でセーブしてマラソン地獄やれと言っているようなもの。
そしてマラソン疲れで本編と関係ない理由でやらなくなっていく

 

26: 名無しさん ID:bcM7OCVqd
2はいくらなんでも魔法弱くしすぎだろと思ったなぁ

 


おすすめ記事
30: 名無しさん ID:qg9rEtpq0
1は裏ボスまで倒したけど2は裏ボス倒せず半年以上放置してるわ、めんどすぎ
だけど裏ボス報酬のエンカウントしなくなるアイテム取ってオクトラ2の世界をストレスなく散歩してみたいんだよな、HD2Dのグラフィックめっちゃ綺麗だから

 

35: 名無しさん ID:hQ/4rEfg0
古き良きって響きは良いけどやっぱりアクション要素が無いとダレる

 

38: 名無しさん 2025/02/11(火) 21:28:08.64
トラベラーは面白いけどオクトパスの部分は面白くない
というかメインストーリーとして一本でかいものが欲しい
実は裏で暗躍していて~とか言われても後付感がすごい

 

41: 名無しさん ID:ZTAzTxeM0
道中のボスは適当に強い技使ってりゃごり押しできる弱さ
隠しボスは今まで使ってこなかった技の性能熟知前提なパズル
この部分が一番どうかと思った
シナリオの単調さとかはもともと期待してなかったから別にいい
総合的には良ゲー

 

45: 名無しさん ID:SHtPE0k40
ぶつ切りで何となく入り込めないまま自然にやらなくなったな
雰囲気とか音楽とかめちゃくちゃ好きなんだけど、のめり込む何かが足りなかった

 

48: 名無しさん ID:frDITDGQ0
パーティチャットを特定の場面で特定のキャラが居ないと発生しない仕様にしたのは頭おかしい

 

51: 名無しさん ID:s0fSAlzO0
グラフィックに浸れる序盤が一番楽しい

 

52: 名無しさん ID:wj6Rb1Sh0
スキルが強すぎて単調になるからねえ
シナリオも最後までやらないとまとまらないからメインクリアくらいまででダレるかもしれないね
面白くないわけじゃないからお勧めはできるけどね

 

55: 名無しさん ID:uvT/yolH0
古き良きというかTRPGのノリで作った感じ

 

57: 名無しさん ID:dgTVZEno0

>>1
オクトラは高年齢ゲーマー向けに作られた渋めのJRPGだから
おじさんでないとストーリーの楽しみが理解できないかもしれんな・・・
美麗なBGMを聞きながら風光明媚な街々を探索するのがとても楽しい作品でもある。

また1周で全てのストーリーを遊ばせようとした結果、各人のシナリオが分散して没入感が薄くなってしまった。
ロマサガ3リマスターみたいに強くてニューゲームで周回させればよかったのに。

あとレベリングが無駄にしんどい。

 

60: 名無しさん ID:M9p+WTBh0
ラスト、ボス連発戦だけはやらなかったけど、基本は面白かったよ

 

62: 名無しさん ID:4QLo+wD/0
1しかプレイしてないけど音楽はかなり良かった

 

64: 名無しさん ID:H1rPJoSz0
戦闘システムとかは面白かったけど ストーリーが子供向け

 

68: 名無しさん ID:dgTVZEno0
>>64
子供向けのストーリーで踊り子兼業娼婦が切った張ったするシナリオとか聞いたことねえわ

 

66: 名無しさん ID:7b+ZwF8v0
プリムロゼのストーリだけやたら重い

 

71: 名無しさん ID:X3S/GdGu0
音楽が最高に好き。

 

75: 名無しさん ID:c4tuyaPo0
シナリオに適度な区切りがあるから遊びやすかったな
飽きやすいんだけどそのおかげで長く遊べた

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739272220/

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)

おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう