「アクションとコマンド」結局どちらがいいんだお前ら?
1: 名無しさん ID:fSpISzdd0
どちらが好きなんだ?


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:zQeQ9gbG0
コマンドアクション

 

3: 名無しさん ID:LrDyHT590
ジャンルによる

 

4: 名無しさん ID:WWT9rG5X0
気分による

 

6: 名無しさん ID:mW+1a9YMa
面白ければ何でもいいんですよ

 

7: 名無しさん ID:QdevqAsL0
難易度にもよる

 

10: 名無しさん ID:dhraLVbm0
メガテンはコマンドがいい
マリオはマリオがいい
あれ?

 

11: 名無しさん ID:B6h5lFYY0

今流行ってるゲーム

VAROLANT
APEX
GTAV
フォートナイト
マイクラ
CoD

すべてアクションゲームなのが答え

 

13: 名無しさん ID:Hy74CvFD0

RPGならって話ならコマンドが良い
アクションは嫌いじゃないよ
嫌いじゃないけど無双みたいなのとかアレDMCベヨみたいなシャカシャカ手数ばっかり多くて間延びしてるコンボアクションは好かんし秒で飽きる

で気づいたのはモンハンとフロムとチーニン以外のアクションはもうやってないわごめんね

 

16: 名無しさん ID:UEJ8hu9j0
コマンドが駄目な点は
文字読めないとどうしようもないところだな

 

17: 名無しさん ID:7NZ7qSEr0
面白きゃなんでもええ

 

18: 名無しさん ID:TdfIBy9L0
コマンドつーかターン制の方だな
連携のタイミングも容易だしコスト制等のシステムで更に戦術的になる
アレ16は属性無くしたり何が面白いのかサッパリわからない

 

19: 名無しさん ID:dhraLVbm0
ワンダーマリオの謎だらけの広島1で詰んでさっそくネットで調べてしまったワシはコマンドの方がいいのかな?
コマンドなら総当たりでいけるし

 

20: 名無しさん ID:8xhQa5O10
>>19
総当たりでやろうとするならゲーム自体が向いてない
ゲームって要は最適化するのを楽しむもんだからな

 

24: 名無しさん ID:dhraLVbm0
>>20
総当たりの面白さを知らないのか
アイレムゲーとかやったことないのかおまえ

 

21: 名無しさん ID:0H2CUuPG0
オクトラ2もバテンもコマンド好きも買ってなさそう

 


おすすめ記事
23: 名無しさん ID:LVNhIvICF
RPGの話?
ならコマンドかな、飯くいながらやれるのでw

 

26: 名無しさん ID:70VWmfGN0
ゲームの面白さがアクションかコマンドかで決まると思ってる低能が居ると聞いて

 

28: 名無しさん ID:6cBUVCr20
ストIIはコマンドに入らんのか?

 

29: 名無しさん ID:GJ6XQME40

ゲームによるとしかなぁ

つか議論の余地ある?これ

 

31: 名無しさん ID:8fwp5M4i0
棒立ちの脳死コマンドは嫌い
ターン制srpgなら好き

 

32: 名無しさん ID:vTYaYYJcd
ライブ感あるコマンドバトルでアクション要素も取り入れた龍が如く7が最強です

 

33: 名無しさん ID:oudkauSS0
コマンド式はアクション好きな人も遊べるけどアクションは
アクション苦手な人なら遊ぶ候補から外れちゃうしな
多くの人に遊んでもらってユーザーを獲得しないといけない
FFが15 16 7Rと全てアクションにしたせいで元々減ってる
ユーザーを更に減らすだけになった

 

34: 名無しさん ID:blpwBxPf0
ATB

 

35: 名無しさん ID:m7Mvfb9G0
仲間がいるならRPGがいいな
アクションで4人動かすのは無理

 

36: 名無しさん ID:3013vxr70
仲間ありのアクションでもSFC聖剣伝説ぐらいスローペースなのにしてほしいわ
ハイスピードなアクションだと誰が何やってるかどう貢献してるかわからん

 

39: 名無しさん ID:5gc4hPfc0
アクションとコマンドがある神ゲーサムライレムナント

 

41: 名無しさん ID:K+T4eBDT0
面白いアクションならいい
キャラが多いゲームとかはアクション無理だよな

 

42: 名無しさん ID:Ez//YTcq0
アクションってすぐ飽きるから
アーケード向きなんよな

 

43: 名無しさん ID:OIEqyNy20
いろんなジャンルがあった方が面白い

 

 


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう