
1: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
あと一つは?
2: 名無しさん ID:whzrPtwL0
前作でやったことが無駄になる
6: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
>>2
前作ボスが復活したりね
前作ボスが復活したりね
103: 名無しさん ID:mM2T74MO0
>>6
前作ボスが新作でヒロインとして出てきた上に攻撃魔法として前作ラスボスとしての自分を召喚して無双するRPGがあるらしい
前作ボスが新作でヒロインとして出てきた上に攻撃魔法として前作ラスボスとしての自分を召喚して無双するRPGがあるらしい
3: 名無しさん ID:qxg8yT6wH
前作主人公出さない
4: 名無しさん ID:r5zSWlipd
前作主人公無双しすぎて今作主人公空気
7: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
>>4
これもあかんよなぁ
これもあかんよなぁ
8: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
大事な試合の前に故障
9: 名無しさん ID:9HJpTcGc0
前作主人公死亡
11: 名無しさん ID:9n9keN4/r
前作で命懸けで救ったキャラが次回作でアッサリ死ぬ
17: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
>>11
これキツイな
これキツイな
12: 名無しさん ID:sKc8QnYf0
主人公が前作の龍を継ぐ
16: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
人類同士で内ゲバ
20: 名無しさん ID:r5zSWlipd
メタルギアソリッド2後半のソリッドスネーク
Zガンダムアムロ
シードデスティニーキラ
どれが正解や?
21: 名無しさん ID:9n9keN4/r
能力に目覚めた新人類vs新人類を恐れ排斥する旧人類
という構図だったのに最終的に
旧人類を憎み抹殺を企てる新人類vs旧人類と融和を目指す穏健的な新人類
になる
という構図だったのに最終的に
旧人類を憎み抹殺を企てる新人類vs旧人類と融和を目指す穏健的な新人類
になる
23: 名無しさん ID:fB93GwpJ0
前作主人公がでしゃばる
24: 名無しさん ID:quVT0XUn0
前作ヒロインと別れる
26: 名無しさん ID:3R/G2B3M0
条太郎は露骨なバランス調整を感じたな
おすすめ記事
28: 名無しさん ID:KGUUz3h10
でも前作主人公が再起したり全盛期の片鱗を見せたりしたら?
34: 名無しさん ID:i3edKoLda
>>28
これがあるからスレタイ系のは結構すき
これがあるからスレタイ系のは結構すき
29: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
魅力のない卑怯な敵がいつまでものさばる
30: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
ヒロインが髪を切る
31: 名無しさん ID:fJdYbnUi0
前作主人公はいざって時の秘密兵器でええんやな
32: 名無しさん ID:xuPKr6hFd
前作なんて無いのに前作主人公感が凄いガンダムXのジャミル・ニート
33: 名無しさん ID:kCd2r2iR0
日常漫画の伏線回収パート
35: 名無しさん ID:mJttrPAX0
ガンダムやとNTのバナージは理想的やった
36: 名無しさん ID:yCsQ9YTd0
前作主人公の葬式がオープニング
37: 名無しさん ID:h+6OXqL00
マジンガーZとグレートマジンガーの最終回なんて今やったらボロクソ叩かれるやろうな
42: 名無しさん ID:xuPKr6hFd
>>37
グレートでZ戦線復帰の方が叩かれるやろ
グレートでZ戦線復帰の方が叩かれるやろ
38: 名無しさん ID:RMUcjsUS0
1期で力を合わせて平和を勝ち取ったのに
2期で仲間割れ
2期で仲間割れ
39: 名無しさん ID:RmjaH+8B0
前作主人公と敵の戦いが盛り上がりすぎて
今作主人公が置いてけぼり
今作主人公が置いてけぼり
40: 名無しさん ID:9M+e+hgTd
前作主人公が無双していつの間にか主役を乗っ取る
44: 名無しさん ID:sKwpvjeN0
前作よりスケール広げすぎて前作の話がほとんどママゴトレベルになる
46: 名無しさん ID:ohusBAw20
主人公出番無しでひたすらモブキャラ擦る
47: 名無しさん ID:9n9keN4/r
前作主人公の扱いは
衰えて全盛期の力は無いけど
長年培ってきた技術と知恵で
侮る敵相手に互角以上に戦うのがベスト
衰えて全盛期の力は無いけど
長年培ってきた技術と知恵で
侮る敵相手に互角以上に戦うのがベスト
50: 名無しさん ID:TNZVmrAPd
>>47
らーめん才遊記のハゲとか理想の前作主人公やな
らーめん才遊記のハゲとか理想の前作主人公やな
104: 名無しさん ID:C9vklbo/0
>>50
ラーメンハゲとかいう衰える事で主人公として丁度いい塩梅になった男
ラーメンハゲとかいう衰える事で主人公として丁度いい塩梅になった男
48: 名無しさん ID:B8UX8hkDd
過去作全部仮想空間でした
51: 名無しさん ID:RMUcjsUS0
やった!最強キャラが仲間になったぞ!
↓
大した見せ場なく退場
↓
大した見せ場なく退場
58: 名無しさん ID:RMUcjsUS0
部下を捨て駒のように扱ってた敵ボス「イヤだぁ、死にたくないよぉ…」
63: 名無しさん ID:DQeMkpJT0
作者のお気に入りキャラが主人公の立場を喰う
66: 名無しさん ID:VHhXBNXw0
ポケモン金のレッドの扱いは完璧だった
67: 名無しさん ID:DrIpktyOd
精神的な面での強さや豊富な経験に基づく老獪さが強調されてればええな
単純に新主人公と同一方向でより強さを見せるのはあかん
単純に新主人公と同一方向でより強さを見せるのはあかん
68: 名無しさん ID:QDn65ieAd
全然求められてないシーンで全然求められてないコメディシーン
108: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
>>68
ギャグ挿入はホントセンスいるよな
ギャグ挿入はホントセンスいるよな
70: 名無しさん ID:gGqLSznZ0
キャラ増やし過ぎて主人公が空気になる
72: 名無しさん ID:k07s3a0c0
ヒロイン追放して急に真ヒロイン追加
75: 名無しさん ID:htGaASxW0
前作主人公に主人公交代
77: 名無しさん ID:h6lTKUQ3M
どう見てもクズな敵を救おうとする展開
78: 名無しさん ID:gGqLSznZ0
>>77
イケメンがその枠に収まりやすいけど萎えるよなそれ
イケメンがその枠に収まりやすいけど萎えるよなそれ
144: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
>>77
主人公がいい奴なのはええけど聖人すぎるのも乗れないよな
罪を着せられるぐらいのことしたのにあっさり許しちゃったり
主人公がいい奴なのはええけど聖人すぎるのも乗れないよな
罪を着せられるぐらいのことしたのにあっさり許しちゃったり
81: 名無しさん ID:9n9keN4/r
前作主人公の方が新主人公より圧倒的に強いパターンも
クロスボーンゴーストのシーブックみたいに
「戦士としては引退しててもう戦いに参加する気はないけど、必要になれば戦うしメチャクチャ強い」というバランスなら好き
クロスボーンゴーストのシーブックみたいに
「戦士としては引退しててもう戦いに参加する気はないけど、必要になれば戦うしメチャクチャ強い」というバランスなら好き
82: 名無しさん ID:RMUcjsUS0
実は倒された前作ボスが世界を守っていた
84: 名無しさん ID:9n9keN4/r
昭和の作品にありがちな
賑やかしのお子様キャラが
「オイラだって役立つんだい!」とかいって単独行動をしてピンチを招く展開
89: 名無しさん ID:vap3a3Db0
Zのアムロ的な感じならいいのんかな
めっちゃヤバいから軟禁
戦いだしたらめっちゃ強いけど宇宙トラウマであくまで地上でのサポートのみ
めっちゃヤバいから軟禁
戦いだしたらめっちゃ強いけど宇宙トラウマであくまで地上でのサポートのみ
92: 名無しさん ID:mJttrPAX0
ぽっと出のおっさんが主人公のライバルとディフェンディングチャンピオンと主人公を倒す
94: 名無しさん ID:lrfR8V560
メガネキャラのメガネオフ
95: 名無しさん ID:T74x3XnV0
前作主人公が年老いて捻くれた挙句今作主人公に説教されるやつ
96: 名無しさん ID:ID46srEa0
新作のラスボスが前作ラスボスより格下
98: 名無しさん ID:mc0a84xA0
前作の主人公とか出すなら最後の最後でちょっと手助けしてあげるくらいが無難だろうか?
カードゲームとかの対戦物だと前作のライバルとかが今作の主人公に普通に倒されるのはなんか嫌やった
カードゲームとかの対戦物だと前作のライバルとかが今作の主人公に普通に倒されるのはなんか嫌やった
106: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
あんなに強かった強敵がかませに
111: 名無しさん ID:EP1Ccood0
ガッシュ・ベル2とか
このスレで出ていること結構総なめしてんのに
めちゃくちゃ人気だよな
このスレで出ていること結構総なめしてんのに
めちゃくちゃ人気だよな
122: 名無しさん ID:2776DZCL0
>>111
まぁガッシュや清磨は弱体化されようが持てる手段でやるスタイルやし
まぁガッシュや清磨は弱体化されようが持てる手段でやるスタイルやし
123: 名無しさん ID:mc0a84xA0
>>111
いうて主人公交代してるわけちゃうやろ?
いうて主人公交代してるわけちゃうやろ?
113: 名無しさん ID:C7FqItyH0
ラーハゲは逆に藤本くんの使い方が割と理想的やった
今作主人公をその世界に引き入れた重要な役割をこなしていた事が最後に分かるっていう
今作主人公をその世界に引き入れた重要な役割をこなしていた事が最後に分かるっていう
114: 名無しさん ID:P9lQ7Eh4d
いや、ラーメンハゲは主人公じゃなくてまんまシャア(クワトロ)やんけ
115: 名無しさん ID:EP1Ccood0
1のラストで他のキャラクターがボス職を引き継いで終わって
2では前作のボスと主人公との対比葛藤メインで徐々に勢力を伸ばすところが語られる
至高すぎる
2では前作のボスと主人公との対比葛藤メインで徐々に勢力を伸ばすところが語られる
至高すぎる
117: 名無しさん ID:8Lz1xv8J0
>>115
ゴッドファーザーか
なお3
ゴッドファーザーか
なお3
118: 名無しさん ID:5Dn0IlQg0
前作主人公落ちぶれ
↑これは再起するまでの話が描かれるならむしろ歓迎ポイントや
↑これは再起するまでの話が描かれるならむしろ歓迎ポイントや
135: 名無しさん ID:gAd/UsnI0
>>118
それでも今でも強いんやってところ見せてくれるとアガるな
それでも今でも強いんやってところ見せてくれるとアガるな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741672279/