
1: 名無しさん ID:QgrrA1e5a
あんなん誰がクリア出来るんだよ笑
2: 名無しさん ID:aw80mVaa0
俺はクリアしたよ VIP古参だが
4: 名無しさん ID:oyePhwKS0
>>2
天才かよ
難すぎだよ
天才かよ
難すぎだよ
5: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>4
お前でもクリアできるよ
神げーだわ
お前でもクリアできるよ
神げーだわ
10: 名無しさん ID:oyePhwKS0
>>5
挫折したゲームと言えばこれ
挫折したゲームと言えばこれ
3: 名無しさん ID:17omFZkV0
大戦艦から帰還する余力がなくて詰んだ
7: 名無しさん ID:ObSAGigE0
友達がバグるくらいステあげとった
8: 名無しさん ID:aw80mVaa0
初心者はまずはステ上げの仕組みを覚えることだな
9: 名無しさん ID:fHEKNKVr0
ドラクエ3以外はリセット押しながら電源切ればデータ消えなかったの?
17: 名無しさん ID:ZZ+v/RNZ0
>>9
ナムコの独眼竜政宗が消える
ナムコの独眼竜政宗が消える
20: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>17
あれも難しいゲームだな統一とか運ゲーだしな
あれも難しいゲームだな統一とか運ゲーだしな
22: 名無しさん ID:fHEKNKVr0
>>17
まあつまりファミコンにもセーブのあるゲームは結構あるが
消えやすいのは一部のタイトルだけだったてことか
まあつまりファミコンにもセーブのあるゲームは結構あるが
消えやすいのは一部のタイトルだけだったてことか
11: 名無しさん ID:QqklER2g0
オレはブラスター地獄でやめた
13: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>11
その頃はステと回避能力をある程度上げてないと即死するから
その頃はステと回避能力をある程度上げてないと即死するから
12: 名無しさん ID:aw80mVaa0
魔法が優秀なのが多いから それでステ上げできる
弓使い以外は全員盾持たせた方がいい 弱い奴からスタートな
二刀流は罠
15: 名無しさん ID:fHEKNKVr0
一度もやったことないけど
たしかレベルの概念がなくて努力値みたいなもんで緩やかに強くなっていくんだっけ?
たしかレベルの概念がなくて努力値みたいなもんで緩やかに強くなっていくんだっけ?
16: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>15
アドバンスが目に見えるからそっちの方が成長の度合いは分かりやすい
ファミコンはバグが多いからな
アドバンスが目に見えるからそっちの方が成長の度合いは分かりやすい
ファミコンはバグが多いからな
19: 名無しさん ID:TNzlkxWq0
変なシステムのゲームだったけど、ゲーム雑誌でたたかうキャンセルで熟練度上げとかみんな裏技知ってたからな
21: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>19
HPとMPと回避率が重要
というかキャプテン狩り覚えればあとは作業
24: 名無しさん ID:TNzlkxWq0
クソほどレベリングさせられるゲームが多かった中、思い返せばまだ良心的なゲームだったわ
27: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>24
慣れれば楽しくなるゲームだしな ファミコン アドバンス PSといいゲームだった
慣れれば楽しくなるゲームだしな ファミコン アドバンス PSといいゲームだった
25: 名無しさん ID:RvpaCSsXa
4より前はやったことない
28: 名無しさん ID:/hg0wt++0
当時無難に剣と盾で
自分殴ってHP上げるとか二刀流とか今だと当たり前にやりそうなことしなかったから
逆に作用してクリアしちまった
自分殴ってHP上げるとか二刀流とか今だと当たり前にやりそうなことしなかったから
逆に作用してクリアしちまった
29: 名無しさん ID:f/EXiepp0
皇帝はブラッドソード使えば余裕とか言ってるやつはエアプかリメイクなんだろうな
33: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>29
ある程度のステ上げすれば一発だぞ
ある程度のステ上げすれば一発だぞ
30: 名無しさん ID:J0uC2gxxa
ファイナルファンタジー7、8をクリアした俺が全く勝負すら出来なかったのがファイナルファンタジー2
難易度設定ミスだろ
難易度設定ミスだろ
34: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>30
慣れれば神げーだぞ もう鍛えまくれば後は作業げー
慣れれば神げーだぞ もう鍛えまくれば後は作業げー
35: 名無しさん ID:/UH4xbPU0
確かクリアしたな
ラストの城であまりにも鉄巨人にヤられるから
発狂して防具全部外したら全然攻撃受けなくなったw
防具の重さで回避率変わるなんて
当時わかる筈がねーよなw
ラストの城であまりにも鉄巨人にヤられるから
発狂して防具全部外したら全然攻撃受けなくなったw
防具の重さで回避率変わるなんて
当時わかる筈がねーよなw
36: 名無しさん ID:aw80mVaa0
>>35
重装備はゴミ
軽い装備が最強だぞ
重装備はゴミ
軽い装備が最強だぞ
38: 名無しさん ID:TNzlkxWq0
序盤の大戦艦のヒルギガースが鬼門
40: 名無しさん ID:aNyVVaWe0
クリアしたけどモルボルグレートが出る度にクソ時間かかった思い出
無印FF2のモルボルグレートと無印FF3の分身するザコは本当クソ
無印FF2のモルボルグレートと無印FF3の分身するザコは本当クソ
44: 名無しさん ID:1DqqJqoo0
ABキャンセルで武器熟練度上げまくりパーティアタックでHP上げまくりの脳筋プレイでもクリア出来た
途中で物理利きにくい竜に苦戦したくらい
途中で物理利きにくい竜に苦戦したくらい
45: 名無しさん ID:NrZQwPKD0
リマスターはHPの上がり方が戦闘回数基準で萎えた
46: 名無しさん ID:aw80mVaa0
エンディングはファミコンが1番好き
61: 名無しさん ID:nx43OaA80
学校あるけど5時に早起きして
HPがバグるまで自分殴りしてレベル上げしてて
学校から帰ってきて電源つけたらデータが消えていて心が折れたトラウマが
よみがえるうううううううううううう
66: 名無しさん ID:BZydMcrR0
裏技で素手ステ上げまくったなあ