
デビサマ2なかった事になってて草なんだ
ゴウトが宇宙に行くのと鳴海に麻雀でボコられたくらいしか覚えてないぞ
買おうかな
メトロイド、ライドウ、トモダチコレクションで今後もまだまだ遊べるハード
まさかみんゴルまで出るとは思わんかった
3DSのポポロクロイスもそうやけどソニー独占じゃなかったんやな
ソニーは休止してるIPを有償でライセンス貸し出しし始めた
有償でライセンス借りたメーカーがどこ向けにソフト出すか決めるっちゅう寸法や
多分PS5版は必須で作る契約になっとるやろうけど
なるほどなぁ
てことはアーグザラッドやワイルドアームズもSwitchに出る可能性ゼロではないんか
待ちきれないよお🥹
■リマスター版の特徴(公式サイトより)
1. 生まれ変わった戦闘システム
- 本作のバトルシステムはシリーズ2作目にあたる「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」をベースに、さらに遊びやすく改良を加えたものになっている。
2. 大幅に増えた仲魔たち
- 登場する悪魔はオリジナル版から新たに50体以上追加され、120体以上の悪魔が登場!「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」に登場していた一部の悪魔や、「真・女神転生V」にも登場した悪魔たちが多数追加されている。
3. より使いやすくなった業魔殿
- 業魔殿はオリジナル版からさらに使いやすくなった。「通常合体」だけではなく、特定の条件を指定する「検索合体」、造り出したい悪魔から素材となる悪魔を指定する「逆引き合体」、同じ管属同士の悪魔を合体させ、精霊属の悪魔を造り出す「精霊合体」、精霊属同士を合体させ、御霊属の悪魔を造り出す「御霊合体」も可能になった。
4. リマスターされたグラフィック
- 好評を博した物語やキャラクターなどはそのままに、グラフィックをリファイン。またオリジナル版にはハードの制約により困難だった、世界のフル3D化を実現。ライドウたちの活躍が鮮やかに蘇る!
5. その他追加要素や便利機能
- フルボイス導入
- ファストトラベル機能「現場急行」の追加
- 探偵手帳の機能強化
- 難易度設定
- オートセーブとクイックセーブ
- ミニマップの追加と次の目的地表示
世界のフル3D化!?結構気合い入れて作ってるな
アバドンは逆
あ、やっぱ戦闘はアバドン王ベースなんだ
超力兵団もアバドン王も、アリス使役出来るようになるとゴールみたいなイメージなので
メスガキや美女系悪魔が増えるのは歓迎
アバドンベースなら神ゲーになるな
2の評価ってどうなの?
やったけど全然記憶にない
ワイは好き
いうて2までありきの作品やろ
まあメガテンぽくていいが
まあ結構クセあったからな
ビーム技四属性揃えれば良いだけのゲームでもあった
おもろいで
根強いマニアがいまだにこんなおるし
悪魔好きなら女神転生関連全体で随一や
アクションはアトラスなんでそこまで期待するな
魔剣X「😡」
人間女とイチャイチャできると思うなよ
BUSINは人気ないんかな
もうこれが最後のチャンスやろうし
リマスターは戦闘は2のシステムになったで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743171593/