
1: 名無しさん ID:kfsTTDXiM
雑魚モンスターのデザインがダサい
2: 名無しさん ID:s0RE/qKDd
シリーズで一番FFらしくない古典的RPG
3: 名無しさん ID:zvatT/Rx0
ATBバーが見えない
4: 名無しさん ID:8xoO7Nvf0
モンスター産のみの激レアアイテムの数々は今でも評価する
5: 名無しさん ID:xeS6Ho2Bd
ゲームバランスが悪い
7: 名無しさん ID:NwO/Q+K20
竜騎士
8: 名無しさん ID:ilTBdyb10
高い
9: 名無しさん ID:AMwoxXnp0
吟遊詩人
10: 名無しさん ID:SR8AoLwV0
リディアとセシルがくっつかないのがおかしい
ローザは仲間のイケメン竜騎士に任せとけばいい
ローザは仲間のイケメン竜騎士に任せとけばいい
16: 名無しさん ID:kc/f6OjA0
>>10
バロン城から書き込みしてるのモロバレやぞガリ
バロン城から書き込みしてるのモロバレやぞガリ
11: 名無しさん ID:B2xpNXPOr
ジャンプしていなくなるやつがいる
14: 名無しさん ID:BDkOsfvma
装備持ち逃げ
17: 名無しさん ID:E0kegXIpd
BGMが全てのゲーム
18: 名無しさん ID:ilTBdyb10
月に空気がある
19: 名無しさん ID:Ps65A4UQ0
人間不信になる
20: 名無しさん ID:ylssPwNo0
女キャラのおっぱいが小さい
21: 名無しさん ID:54mclJ+l0
BGM以外褒めるとこ無いぞ
22: 名無しさん ID:1ghepQQb0
唯一ストーリーがあるFF
23: 名無しさん ID:xeS6Ho2Bd
成長システムがつまらない
24: 名無しさん ID:5yGWRPMg0
おれはしょうきにもどった
26: 名無しさん ID:mOhAu9cN0
難易度、難しいからってイージーモード版でたんよな
あと藤井システムみたいなのが強すぎ
あと藤井システムみたいなのが強すぎ
31: 名無しさん ID:SR8AoLwV0
>>26
試練の山でクソほどレベル上げとけば楽勝なんやけどな
リディアが大人になって駆けつけてきた時フレア使えてて草
試練の山でクソほどレベル上げとけば楽勝なんやけどな
リディアが大人になって駆けつけてきた時フレア使えてて草
41: 名無しさん ID:9FqSA1rD0
>>26
イージー(難易度はイージーじゃない)なやつな
子供向け版みたいな方が正しい
イージー(難易度はイージーじゃない)なやつな
子供向け版みたいな方が正しい
28: 名無しさん ID:VAO6mCoY0
竜騎士の扱いかな
29: 名無しさん ID:y6G2avUX0
主人公がナヨナヨしてる
30: 名無しさん ID:c9uy80ap0
リディアが成長する
32: 名無しさん ID:hqf8hMZq0
主人公の人間性
33: 名無しさん ID:wQekqZf30
バルバリシアってえっちだよね🥰
34: 名無しさん ID:cJK+HxLt0
雑魚戦に正解の形があってそれから外れると途端にきつくなる
35: 名無しさん ID:ilTBdyb10
人が死にすぎ
36: 名無しさん ID:E0kegXIpd
>>35
なお
なお
38: 名無しさん ID:csCCn+gv0
DSリメイク版結構面白かったのに叩かれがちで悲しい😞
47: 名無しさん ID:wQekqZf30
>>38
バランスが厳し過ぎるんよ
オリジナル版より辛いし
バランスが厳し過ぎるんよ
オリジナル版より辛いし
54: 名無しさん ID:hqf8hMZq0
>>47
ルゲイエボーグと巨人の防衛システムがやばかった印象
ルゲイエボーグと巨人の防衛システムがやばかった印象
39: 名無しさん ID:kz8rDE8p0
ゲーム部分がいまいち面白くない
43: 名無しさん ID:E0kegXIpd
セシルの白魔法とかいううんち
48: 名無しさん ID:na7XNVdgd
>>43
道中で回復するのに便利やろ
ジャンプしかできんカスは黙ってろ
道中で回復するのに便利やろ
ジャンプしかできんカスは黙ってろ
44: 名無しさん ID:ilTBdyb10
四天王があとになるほど弱い
45: 名無しさん ID:AMwoxXnp0
DS版のほうが面白いまである
46: 名無しさん ID:qNabKNKw0
初手スロウがね
49: 名無しさん ID:Bl/X814C0
主人公がクソ
51: 名無しさん ID:djGHFu8c0
スケコマシの暗黒騎士がいる
53: 名無しさん ID:CVRm6Tvy0
セシルがカインの恋人を寝取るところ
55: 名無しさん ID:ilTBdyb10
エッジが唐突になかまになる
56: 名無しさん ID:e4zkcQJu0
男がなよなよしてる
57: 名無しさん ID:ZmpfGSfid
親友の彼女NTR
59: 名無しさん ID:pDqEe5F+0
ラスダンの最強武器の聖属性がラスダンの敵にあまり有効でないところ
61: 名無しさん ID:xeS6Ho2Bd
>>59
FF5のエクスカリバーもこれやったな
FF5のエクスカリバーもこれやったな
60: 名無しさん ID:24HeNur+0
通常ボス含めて戦闘BGMはシリーズ最高だと思うの
62: 名無しさん ID:DRfT6/Agd
ホーリーランスとかいう他のシリーズなら店売りされてそうな武器が最強武器扱いの竜騎士がいるらしい
66: 名無しさん ID:hqf8hMZq0
>>62
でも飛竜の槍のエフェクトはかっこええから…
でも飛竜の槍のエフェクトはかっこええから…
63: 名無しさん ID:ilTBdyb10
オーディンが城に隠れてる
72: 名無しさん ID:F9g4MVud0
>>63
そりゃバロン王だし
そりゃバロン王だし
64: 名無しさん ID:FQpCE8Xj0
ガリがID変えて自演する
65: 名無しさん ID:QXN7+Der0
聖騎士になってレベル1になったとこでブチ切れたわ
そのあとすぐ主力に戻ったから許したけど
そのあとすぐ主力に戻ったから許したけど
68: 名無しさん ID:eLG6Hxal0
>>65
ステは高いけど無能なんだよなぁ…
ステは高いけど無能なんだよなぁ…
69: 名無しさん ID:ilTBdyb10
りゅうのひげがムチ
70: 名無しさん ID:ffZ1eGQC0
ff4てダメージに乱数あったっけ?
74: 名無しさん ID:eLG6Hxal0
>>70
まだヒット数あるからダメージに幅は出たはず
同じヒット数でダメージ変わるかは覚えてない
まだヒット数あるからダメージに幅は出たはず
同じヒット数でダメージ変わるかは覚えてない
77: 名無しさん ID:mOhAu9cN0
>>70
4は乱数クリティカルだからクリティカルないとかなり差出てたはず
4は乱数クリティカルだからクリティカルないとかなり差出てたはず
79: 名無しさん ID:eLG6Hxal0
>>77
バグで全員クリティカル出なくなるんすけど
バグで全員クリティカル出なくなるんすけど
71: 名無しさん ID:Wcu3ymqu0
壁のボスがうざい
73: 名無しさん ID:P2vinggd0
主人公が親友の女を寝取ったクズ
75: 名無しさん ID:DtiufLR90
ヒロインが可愛くない
76: 名無しさん ID:b5X4mmvrM
竜騎士に続編で彼女ができるって聞いてガッカリしたわ😞
78: 名無しさん ID:kWsYekVd0
大賢者、双子、竜騎士などの名わき役がすぐに死ぬ
82: 名無しさん ID:P2vinggd0
>>78
死にまくるのはFF2のイメージがあるわ
ミンウが死んだ時はエース死んでこれからどうすんだって思った
死にまくるのはFF2のイメージがあるわ
ミンウが死んだ時はエース死んでこれからどうすんだって思った
85: 名無しさん ID:mOhAu9cN0
>>82
FF2は盾もって相手の攻撃対象にならないと
最後の方酷いからなクアールとか
FF2は盾もって相手の攻撃対象にならないと
最後の方酷いからなクアールとか
86: 名無しさん ID:E0kegXIpd
>>82
ちゃっかり生き残るレイラ
ちゃっかり生き残るレイラ
80: 名無しさん ID:Wcu3ymqu0
レベル上げてやっとこいつ戦力になってきたと思ってたら消える
81: 名無しさん ID:UygJ1vSF0
レベル上げるだけでどうにかなるのホンマ
84: 名無しさん ID:mOhAu9cN0
>>81
ラスボスはレベルだけじゃどうにかならなくね
まあ慣れたら気付くとは思うが
ラスボスはレベルだけじゃどうにかならなくね
まあ慣れたら気付くとは思うが
83: 名無しさん ID:+5PmrppB0
主人公は竜騎士にすべきだった
87: 名無しさん ID:c9NCDhkb0
ガリ
88: 名無しさん ID:n1mZ+pTD0
相棒の竜騎士が主人公よりイケメン
91: 名無しさん ID:lZq4FE9V0
BGMぐらいしか印象に残ってないわ
92: 名無しさん ID:Ay6gTIiM0
暗黒騎士のままの方が強い
93: 名無しさん ID:hqf8hMZq0
>>92
エアプにも程がある
エアプにも程がある
95: 名無しさん ID:E0kegXIpd
>>92
全体攻撃できること以外全部負けてるぞ
全体攻撃できること以外全部負けてるぞ
94: 名無しさん ID:3lE2ehlP0
かばうより暗黒剣極めたかった
96: 名無しさん ID:6QKZsR570
ストーリーが浅い
97: 名無しさん ID:c9NCDhkb0
デスブリンガーがね
98: 名無しさん ID:YzcBEDTe0
洗脳が万能すぎる
セシルも洗脳しとけよ
セシルも洗脳しとけよ
100: 名無しさん ID:qPHZanUe0
ゲームスピード遅くすると簡単になるんよな
101: 名無しさん ID:o30hz2KF0
ベイガンと戦う前のバロン城地下のワニ強すぎるだろ
102: 名無しさん ID:cw3IVzovH
きんのりんごの説明が「きんのりんごです」
103: 名無しさん ID:+ea2apff0
石になったところで壁は止まらないよね
105: 名無しさん ID:T2c2U55v0
アクティブにすると敵が容赦なく殴ってくる
106: 名無しさん ID:24HeNur+0
DS版は面白かった
107: 名無しさん ID:X40H+zHl0
マジレスするとff5のオメガ、しんりゅう的なやり込み系ボスが不在なところ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743412718/