
1: 名無しさん ID:KFc3oaha0
あいつきらい
2: 名無しさん ID:ef2xrarKa
許して
5: 名無しさん ID:g5CoG/qZ0
ワイは得意やで
10: 名無しさん ID:KVD4se+Pd
移動がだるいから嫌い
移動が面白かったスパイダーマンと対馬は楽しかった
移動が面白かったスパイダーマンと対馬は楽しかった
18: 名無しさん ID:PaJjgk+Zd
>>10
じゃあ好きじゃん
じゃあ好きじゃん
29: 名無しさん ID:KVD4se+Pd
>>18
確かにオープンワールドそのものは嫌ってないな
無駄やめんどくさいことが多いゲームが嫌いでオープンワールドゲームはその気が強いってだけか
確かにオープンワールドそのものは嫌ってないな
無駄やめんどくさいことが多いゲームが嫌いでオープンワールドゲームはその気が強いってだけか
11: 名無しさん ID:bE1ahSaP0
あちこち散々回ったけど話進まず
攻略サイト見るはめになるのバカバカしい
攻略サイト見るはめになるのバカバカしい
12: 名無しさん ID:/D0y2k72d
そういうやつって絶対ゲーム好きじゃないのまでわかるわ
15: 名無しさん ID:9CpvL/uT0
たまたま好きなゲームがオープンワールドってのはあるけど自分からオープンワールドを求めはしないな
結局ファストトラベルありきになるし
結局ファストトラベルありきになるし
21: 名無しさん ID:9VzTRQcWd
ホグレガ「オープンワールドにしたけどすることないわ…せや!玉転がしや絵合わせパズル入れておいたろ!」
32: 名無しさん ID:bE1ahSaP0
長くて2周目とかやらんから
マルチエンディングとか話の分岐とか
フラグでイベントとかやめて欲しい
マルチエンディングとか話の分岐とか
フラグでイベントとかやめて欲しい
33: 名無しさん ID:HHG+jhn0d
オープンワールド苦手マンの配信見ると広さにキレてて草生える
37: 名無しさん ID:3hxGcOLc0
マーカー追うタイプの奴はきらい
39: 名無しさん ID:4NrMTU8C0
オープンワールドのゲームって突き詰めれば基本的に戦う、集まる、移動するやからなクラフト要素やったり謎解きもあるけどその世界観設定が好きじゃないとハマれない飽きるってのはあるかもな
41: 名無しさん ID:9CpvL/uT0
ザクルーとかフォルツァみたいな最初からマップを回る目的のオープンワールドはええよな
RPGとかは別にオープンワールドじゃなくてよくね?
RPGとかは別にオープンワールドじゃなくてよくね?
42: 名無しさん ID:cqwtf37u0
中身スカスカなのとオブジェクトの使い回しやめろ
ロックスターとベゼスタのオープンワールドは好きやがUBIとか国産のオープンワールドは無理やわ
ロックスターとベゼスタのオープンワールドは好きやがUBIとか国産のオープンワールドは無理やわ
52: 名無しさん ID:4NrMTU8C0
>>42
アサクリヴァルハラとかオデッセイは景観もかなり良かったで
アサクリヴァルハラとかオデッセイは景観もかなり良かったで
66: 名無しさん ID:R/PgC9TN0
>>52
オリジンとオデッセイは好きや
ヴァルハラはオデッセイとやること変わらんくて途中でやめたわ
オリジンとオデッセイは好きや
ヴァルハラはオデッセイとやること変わらんくて途中でやめたわ
72: 名無しさん ID:4NrMTU8C0
>>66
やることおんなじ感じで舞台だけ変わっとるところはあるからなワイはヴァイキングとかあの辺の時代が好きやったから馬乗って探検してるだけで楽しかったわ
やることおんなじ感じで舞台だけ変わっとるところはあるからなワイはヴァイキングとかあの辺の時代が好きやったから馬乗って探検してるだけで楽しかったわ
44: 名無しさん ID:bE1ahSaP0
ワイはセインツロウ4が1番好きだった
56: 名無しさん ID:t7U/Uj5RM
お前らが大好きなドラクエ3もある意味オープンワールドやけどな
61: 名無しさん ID:VmDwh8Pk0
マインクラフトが死ぬほど流行ってるし何をしてもいいって世界なら普通にみんな遊ぶ
65: 名無しさん ID:/T7kGinJd
オープンワールドって結局作ったやつの範囲の自由しかなくてストレスだったわ
69: 名無しさん ID:dwi/jKHT0
ゲームによる
70: 名無しさん ID:AAUQq37Ed
オープンワールドだけど
できるだけ製作者の導線通りにプレイしたい
できるだけ製作者の導線通りにプレイしたい
71: 名無しさん ID:NTZCFtMQM
オープンワールドで最初未開の地を探検する時は移動のダルさも醍醐味みたいな感じになるけどそれ以降は普通にダルいだけなんよな
85: 名無しさん ID:88/8UTMZ0
ベセスダゲーだけはおもろい
他のはただマップが広いだけの運動場や
他のはただマップが広いだけの運動場や
92: 名無しさん ID:+6GR/14F0
オープンワールドってただの要素の一つなのにやたら重要視するやついるよな
オープンワールドならなんでもおもろいってわけでもないだろうに
オープンワールドならなんでもおもろいってわけでもないだろうに
97: 名無しさん ID:ZAAXS4xX0
ツシマみたいに演出凝ってるならええけどな
103: 名無しさん ID:4NrMTU8C0
GTAは箱庭ゲーとか言われとったな
116: 名無しさん ID:zdyg10iF0
未だにスカイリム地方に囚われてるのが我々だ
120: 名無しさん ID:4NrMTU8C0
>>116
なんのかんの言われるけどスカイリムはもう傑作なのよ
なんのかんの言われるけどスカイリムはもう傑作なのよ
124: 名無しさん ID:iToyUP5k0
最初は広くてもだるいだけやろ思ってたけど
何個かやってくと自由に探索したくなってくるんよ
何個かやってくと自由に探索したくなってくるんよ
139: 名無しさん ID:Swtcpri20
ウィッチャー3ダッシュ禁止縛りとかやってたわ
途中で辞めたけど
途中で辞めたけど
157: 名無しさん ID:HHG+jhn0d
>>139
最近やり直してるけど記憶より足速くてビビってる
最近やり直してるけど記憶より足速くてビビってる
140: 名無しさん ID:+6MkZfzL0
風景眺めながらあそこには何があるんやろって探索するのが醍醐味やろ
自発的な探索と戦闘があってこそ冒険やわ
自発的な探索と戦闘があってこそ冒険やわ
161: 名無しさん ID:3gGO97FGa
好きでも嫌いでもないというかそこまで意味があると思わない
ちょっとロード挟むだけだし移動はファストトラベル使うし
ちょっとロード挟むだけだし移動はファストトラベル使うし
167: 名無しさん ID:j0SKOWIg0
ゲーム「めっちゃ広いマップ!好きに進んでええで!」
ワイ「取りこぼしたくないから端っこ歩くか…」
168: 名無しさん ID:5bU/98Dw0
ワイ探索中すぎて隅から隅まで自分の目で見ないと気が済まない病気だからOWきついわ
174: 名無しさん ID:p9jwq6rC0
今更MGS5やったけど結構面白かったんだよな
だがOWゲームの移動がめんどいという欠点が最も強く出てもいる
だがOWゲームの移動がめんどいという欠点が最も強く出てもいる
195: 名無しさん ID:Y3gcTXD3p
オープンワールドが好きなんじゃなくてその世界の世界観が細かく作られてるからすきtesとかウィッチャーとか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688552026/