
1: 名無しさん ID:ayv8ySlK0
改めて思う
2: 名無しさん ID:YnKRXHRG0
SP挟んでるから…
3: 名無しさん ID:sqi1ZWBL0
アドバンス
5: 名無しさん ID:ayv8ySlK0
>>3
アドバンスも大して変わらないやろ
アドバンスも大して変わらないやろ
6: 名無しさん ID:yEsN1xVTd
価格が倍以上違う
7: 名無しさん ID:xwwg0MGu0
飛ばしすぎ
8: 名無しさん ID:wVVUKkkJ0
ゲームウオッチ→ゲームボーイよりは
9: 名無しさん ID:G5sbob3u0
アドバンスは良ゲー多かったな
10: 名無しさん ID:VbCZcnRX0
30年くらい経ってるだろ
11: 名無しさん ID:Lyz5NxAo0
ゲームボーイポケット
12: 名無しさん ID:woedBOe70
初代DSとDSliteでGBA作品遊べるのいいよね
13: 名無しさん ID:V+fesARd0
バーチャルボーイも忘れるな
14: 名無しさん ID:kxwImONx0
GBC→GBAの進化は感動したが
GBA→NDSはあんまり
GBA→NDSはあんまり
16: 名無しさん ID:picFE3Wt0
>>14
これ
GBA→携帯機でスーファミできるみたいなもんじゃん!
PSP→携帯機でPS並かそれ以上のゲームできるじゃん!
PSV→携帯機で(略)
21: 名無しさん ID:VbCZcnRX0
>>16
PSVでもPS2に届かなかったような
PSVでもPS2に届かなかったような
23: 名無しさん ID:UNgaw6lO0
>>21
PS2にはちょっと劣るね
PS2にはちょっと劣るね
15: 名無しさん ID:XgpMOYvZ0
ゲームアンドウォッチ「ご先祖を敬え」
17: 名無しさん ID:UNgaw6lO0
すごかったのはGB→GBAだよ
ファミコン→SFCよりすごいんだよだってモノクロがカラーになったんだよ
ファミコン→SFCよりすごいんだよだってモノクロがカラーになったんだよ
19: 名無しさん ID:bq7Jx0qy0
ゲームボーイ→ゲームボーイカラーだろ
33: 名無しさん ID:picFE3Wt0
>>19
ジャンプの4色刷りみたいなもんで、色はついたけど、鮮やかなフルカラー!みたいなイメージじゃなかったからな
ジャンプの4色刷りみたいなもんで、色はついたけど、鮮やかなフルカラー!みたいなイメージじゃなかったからな
20: 名無しさん ID:sZrnICxP0
GBAのときは3D描画は限定的だったけどDSから携帯機でまともに3D扱えるようになったのはすごい
22: 名無しさん ID:purAHJzs0
充電式は神
24: 名無しさん ID:b0dMIx100
折りたたみのアドバンスは良かった
26: 名無しさん ID:DDh32oFO0
ゲームボーイ→ゲームボーイカラー→ゲームボーイアドバンス→DSやぞ
何度も開発と進化重ねてDSに辿り着いたんだぞ
何度も開発と進化重ねてDSに辿り着いたんだぞ
29: 名無しさん ID:0LMDsD1v0
>>26
ゲームウォッチ忘れてるぞ
ゲームウォッチ忘れてるぞ
28: 名無しさん ID:VnPzDp8Fd
今思うと上下2画面のゲーム機って結構挑戦的よな
30: 名無しさん ID:pmLXtqpR0
>>28
でも実際に挑戦的すぎて開発側はタッチできる液晶を使ったアクションをどう活かすのかとプレイの快適さの境界に苦しむ事になる
RPGものは無難にカーソル合わせたらメニュー画面開かなくてもステータス見れるよ!程度のものが多かった
でも実際に挑戦的すぎて開発側はタッチできる液晶を使ったアクションをどう活かすのかとプレイの快適さの境界に苦しむ事になる
RPGものは無難にカーソル合わせたらメニュー画面開かなくてもステータス見れるよ!程度のものが多かった
31: 名無しさん ID:b0dMIx100
ゲームボーイソフトが家のテレビでできるスーパーゲームボーイは?
32: 名無しさん ID:cp2dvQRX0
スーパーゲームボーイの自動カラーの部分をゲームボーイに落とし込んだの凄いと思う
35: 名無しさん ID:nrMnMZAI0
>>32
あれって普通にカラーってわけじゃなかったのか知らんかった
あれって普通にカラーってわけじゃなかったのか知らんかった
36: 名無しさん ID:picFE3Wt0
>>35
カラー対応ソフトとなんちゃってカラー化があったな
個人的には初代GB→ポケットもなかなか進化を感じた
34: 名無しさん ID:nrMnMZAI0
カラーとアドバイス飛ばすなよ
37: 名無しさん ID:JsoLmYQw0
スーパーゲームボーイは革新的
38: 名無しさん ID:xoQVPltG0
ぶっちゃけ最初の頃はDS全然売れていなかったよね
PS2並みのゲーム機が持ち歩けるってわかりやすいPSPに対してDSは今ひとつ何がすごいのかよく分からなかったし
当時は本当に「またバーチャルボーイみたいな実験路線?」って空気さえあったし
そもそも任天堂自身がGBA続けますって言ってたし
PS2並みのゲーム機が持ち歩けるってわかりやすいPSPに対してDSは今ひとつ何がすごいのかよく分からなかったし
当時は本当に「またバーチャルボーイみたいな実験路線?」って空気さえあったし
そもそも任天堂自身がGBA続けますって言ってたし
40: 名無しさん ID:picFE3Wt0
>>38
脳トレ流行ったおかげだな
脳トレ流行ったおかげだな
39: 名無しさん ID:yEsN1xVTd
アドバンスよかったけど画面暗すぎ
dsライトが1番素晴らしかった
dsライトが1番素晴らしかった