物心ついた時からマリオの音楽しか聴かんのやが
1: 名無しさん ID:kHHS
なんでやろ


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:kHHS
むしろなんで世の中でアーティストとかが作った曲が聴かれてるのかわからないぐらい世間から離れてしまった

 

3: 名無しさん ID:kHHS
こんなところで相談してもどうしようもないんだけど
不思議に思うだけや

 

4: 名無しさん ID:8oVV
他のゲームは聴かんの?

 

5: 名無しさん ID:kHHS
>>4
MOTHERはちょっと

 

6: 名無しさん ID:Ydxo
砂漠BGM好き

 

8: 名無しさん ID:kHHS
>>6
わかる
特にマリカWiiのカラカラいせき好き

 

10: 名無しさん ID:Ydxo
>>8
わかってるやん

 

7: 名無しさん ID:aJ5X
明るいからちゃう?
あんま暗い曲ないやんマリオ

 

9: 名無しさん ID:kHHS
>>7
あることにはあるけど
やっぱり明るくてカラフルなものがワイは好きだからなんやろなー

 

11: 名無しさん ID:kHHS
今はネオクッパシティとかいうマリカ7と8とツアーにだけ出てくる謎のサイバーパンク都市のBGM聴いてる

 

12: 名無しさん ID:KWa2
なんだかんだギャラクシーが強い

 

13: 名無しさん ID:kHHS
>>12
ギャラクシーだったらフローターランドとかかな

 

14: 名無しさん ID:Ydxo
森の国好き

 

16: 名無しさん ID:kHHS
>>14
オデッセイは国ごとに曲調違いすぎてええよな
クッパの国のゴリゴリの和風感ほんますこ

 

19: 名無しさん ID:Ydxo
>>16
言われたら思い出すわ!
ええよな

 

15: 名無しさん ID:ASnJ
マリオRPGのサントラ持ってるけどリメイクがでてそっちのサントラに収録されちゃったからちょっと稀少価値下がって安くなっちゃったな
それでも数万はするけど

 

17: 名無しさん ID:lAhs


これほしい?

 

18: 名無しさん ID:kHHS
>>17
やるやん

 


おすすめ記事
20: 名無しさん ID:ASnJ
ドンキーコング2のサントラ30万くらいで売ってたなそういえば
これはマリオちゃうか

 

22: 名無しさん ID:kHHS
>>20
ドンキーコングはスピンオフやしマリオフランチャイズでええよ

 

21: 名無しさん ID:kHHS
マリオカートワールドの曲楽しみやわほんま
Switch2当たったから6/5に聴きまくるわ
アイスビルディングとかのBGMまた聴けるわけやん

 

23: 名無しさん ID:Ydxo
ギャラクシー2?の木材のやつなんだっけ?

 

26: 名無しさん ID:kHHS
>>23
かくかくもくざいみたいな曲だったと思う

 

24: 名無しさん ID:3Nps
マリオオデッセイのED曲が痺れる程に良い

 

28: 名無しさん ID:kHHS
>>24
Break Freeのことやろか
心の底から大好きだわ

 

31: 名無しさん ID:Ydxo
>>24
ジャンプアップスーパースター?

 

32: 名無しさん ID:kHHS
>>31
それは中盤やな

 

34: 名無しさん ID:Ydxo
>>32
なんで分かるねん怖いわ

 

36: 名無しさん ID:kHHS
>>34
世の人間がヒップホップだのテイラー・スウィフトだのを聴いている時間を全てマリオの音楽に費やしてる人生なんやからむしろワイは知ってないとだめや

 

37: 名無しさん ID:Ydxo
>>36
ワイも聴いてる曲ほとんど全部ゲームBGMしか
聞いてないからなぁ
ここまで分かるのはすごいわ

 

30: 名無しさん ID:kHHS
ギャラクシー2は64の「クッパへの道」って曲がアレンジされててこれまたかっこいい
でも原曲のなんか溶岩っぽい感じもええんよな

 

33: 名無しさん ID:ASnJ
スーファミのドンキーコングはなぜか2だけやったことない
だからサントラもそこまで欲しいとは思わないんだよなあ
1は持ってるし3はまだ手に入ってない

 

35: 名無しさん ID:kHHS
Nintendo Musicだとスーパードンキーコング1、2、3の曲が聴けてぜいたくなんよな

 

引用元: おーぷん2ちゃんねる


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう