スパロボでいつも強い機体『ダイターン3』に決定!
1: 名無しさん ID:S6JedXild
いつも強い


おすすめ記事
3: 名無しさん ID:S6JedXild
堅牢な装甲と破壊力のある武器

 

4: 名無しさん ID:24BoB9Tn0
ダンクーガの汎用性には勝てん

 

178: 名無しさん ID:Y4n7tDSX0
>>4
第四次「うーん、空飛べなくして宇宙Bにしたろ!ついでにコンバトラーとどっちか消えるようにしたろ!」

 

182: 名無しさん ID:HoXd6qUn0
>>178
第四次S「流石にやりすぎたわすまんな」

 

5: 名無しさん ID:vDV5i3Fs0
真ゲッター

 

6: 名無しさん ID:lNAkw7v50
日輪の力を借りて……!今っ必殺の!サンッアッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアック!🌞

 

7: 名無しさん ID:L3sQsOyV0
ダンクーガとかコンバトラーみたいな複数パイロットで火力出せる奴が強いと思う

 

8: 名無しさん ID:7i56OmHl0
ガンバスター

 

10: 名無しさん ID:S6JedXild
スパロボapでは万丈のエースボーナスで熱血魂使ってもクリティカルが出る

 

11: 名無しさん ID:L3sQsOyV0
ダイターンよりサンボット

 

13: 名無しさん ID:cU63csor0
ニューガンダムはマジンガーゲッター強化されまくりで地位低下してんのな

 

14: 名無しさん ID:S6JedXild
bgmもすき

 

15: 名無しさん ID:yu/kFjSV0
ライディーンはいつも使いやすい

 

18: 名無しさん ID:lNAkw7v50
>>15
避けない当たらない耐えないのイメージなんやが

 

20: 名無しさん ID:cMOcoAk80
>>15
1人乗りです
攻撃力微妙です
ゴッドボイス強いけど燃費激烈に悪いです
脆いです

 

96: 名無しさん ID:OhQEUGHz0
>>20
ゴッドボイスは燃費悪い分ゴッドバードが使いやすいやろ

 

16: 名無しさん ID:ifXBrBZ60
波乱万丈を成仏させるためにスパロボが始まったみたいなところあるしな
いや勝手に思っているだけやが

 

17: 名無しさん ID:vX0fGyphd
意外な事にスパロボの長い歴史の中でバスク・オムと三輪長官が会話した事は一度も無い

 

54: 名無しさん ID:w4wGX7480
>>17
仲良くできそうなのにね

 


おすすめ記事
66: 名無しさん ID:SXMkfo+Wd
>>54
そもそもだいたいのスパロボのバスクは空気だからね
最初からいなかったり妙に固いドゴス・ギアがいたと思ったらバスクが一言辞世の句残しただけで爆散したり

 

68: 名無しさん ID:44anM/0s0
>>66
64とか結構出番あった気が

 

19: 名無しさん ID:mrpzL4gb0
ダンクーガーは使いたくなる

 

21: 名無しさん ID:pu1v1Bq/0
なんで優遇されてるんや

 

22: 名無しさん ID:S6JedXild
>>21
なんかリーダー感あるよね
万丈未成年だけど

 

23: 名無しさん ID:L3sQsOyV0
1人パイロットのスーパー系は基本微妙

 

33: 名無しさん ID:S6JedXild
>>23
でもダイターン好きだから使いたくなる

 

26: 名無しさん ID:xDOXevBH0
ワイ、ガイの者「ジェガンを強化しまくるで~」

 

27: 名無しさん ID:4bE5WZTQ0
あそこまで優遇されてると逆にヘイト溜まったりしないの

 

40: 名無しさん ID:9yAS1wWK0

>>27
そもそも1人乗りで乗り換え不可のスーパー系という時点で相当なハンデ背負ってる
盛らないと話にならんっちゅうのが現実ではある

んでもVでA級ジャンパーにされてたのはマジで笑ったわ

 

28: 名無しさん ID:S6JedXild
スパロボだと万丈すげぇ大人っぽく見えるけど
後にアニメ見たら割と年相応で驚いた

 

29: 名無しさん ID:9yAS1wWK0
F完の万丈は弱かった定期
んでも他やと基本強いな

 

32: 名無しさん ID:cMOcoAk80
>>29
万丈が弱いというよりスーパー系が悲惨

 

30: 名無しさん ID:aWfYIMvF0

ダイターンファン!
切り払い!
装甲硬いですHP戦艦並みです

おかしいでしょう

 

34: 名無しさん ID:24BoB9Tn0
単独行動するせいで短期加入した時に改造しておかないと後々熟練度取り逃す

 

35: 名無しさん ID:boOAWVRC0
スパロボY気になってるんだけどSLG超絶下手くそのワイでもクリアできる難易度かな?

 

38: 名無しさん ID:WBm4weuw0
>>35
最近のスパロボは小学生でもクリアできる

 

41: 名無しさん ID:cMOcoAk80
>>38
最初から小学生でもクリアできるだろ

 

45: 名無しさん ID:WBm4weuw0
>>41
少なくとも第三次みたいな小学生が泣くレベルではないだろ

 

37: 名無しさん ID:ifXBrBZ60
原作の終わりが不幸の底に突き落として後は御想像にお任せしますやからスパロボ作ってるファンがなんとかしてあげようと優遇している感

 

39: 名無しさん ID:XJHAwMs9d
実質的に波乱万丈とWガンダム勢なんてスパロボのオリキャラみたいなもんやろ

 

44: 名無しさん ID:lgC20jG20
金持ちなのか知らんがストーリー上使い勝手よさげな印象

 

51: 名無しさん ID:hrIj72Yu0
あとダンバインやろ
常に回避100%や

 

53: 名無しさん ID:VcJ8eBW6d
>>51
被弾したら即終了だからな

 

52: 名無しさん ID:+fPWUdYl0
序盤は世話になるけど終盤は留守番

 

55: 名無しさん ID:BTu4nvTv0
シャアとかいう最高の知名度を持ちながら敵でも味方でも中途半端な強さの男

 

58: 名無しさん ID:44anM/0s0
>>55
能力値はトップクラスやろ
機体はまぁ

 

57: 名無しさん ID:bUFJbG2v0
シャアが強いとまずアムロがそれ以上に強いからな

 

60: 名無しさん ID:c26lcVZFd
クワトロが使いたいんじゃなくてDみたいに総帥シャア(withナイチンゲール)が使いたいんだよ!🤬

 

64: 名無しさん ID:2DFiuQ+z0
ビルバインやろ?
宇宙Bでも強いしF完以降はそのハンデすらなくなって隙がない

 

65: 名無しさん ID:xi8RUzdv0

サイズでかい
空飛べて適応もA
シールドもち
切り払い出来る
装甲厚い+最近はフル改造ボーナスで運動性も上がる
飛行変形で移動力も◯
タンク変形で海の地形もA
必須の精神全部もち

つおいわ

 

67: 名無しさん ID:PYfSXOZy0
運動性高いユニットって強いけど結局リセット前提みたいなもんだから好かんわ

 

69: 名無しさん ID:jH4kvbHm0
結局ビルバインなんよ

 

70: 名無しさん ID:CmXe3aI00
ワイはマップ兵器に魅力感じたこと無いけどネット民はサイバスターが強い強い言うてるしサイバスターやろ

 

72: 名無しさん ID:SadUapIa0
>>70
サイバスターが強いのって昔の作品じゃね?

 

76: 名無しさん ID:WBm4weuw0
>>72
Xのサイバスターは過去最強クラス

 

71: 名無しさん ID:ii2j95KL0
ゼオライマー

 

73: 名無しさん ID:J+rwJAPY0
ネオ・グランゾン

 

75: 名無しさん ID:uxo8ChmIa
基本出てくるの遅いイメージ

 

77: 名無しさん ID:toDTtpn40
テッカマンブレードだろ

 

78: 名無しさん ID:HoXd6qUn0
昔のはサイズのデカさがマイナスにしか働かなくて草なんだ🤣

 

79: 名無しさん ID:35hM4Gpb0
ニューガンやろなぁ

 

80: 名無しさん ID:CzIwAyQ00
スーパー系でEN消費なしはありがた過ぎる

 

81: 名無しさん ID:pNyqzWmD0
ガンバスターがもっと初期から使えてたらな

 

83: 名無しさん ID:Y4NEftEs0
ビルバインな

 

84: 名無しさん ID:1NmXnfn60
ビルバインは燃費がね…

 

85: 名無しさん ID:XQ26gL/20
ダンクーガとビルバインやろ
ちなアルファしか知らない

 

86: 名無しさん ID:ZWJTDJQS0
強いのは魂使える万丈やろ
サイズデカいと強いまで弱いやろ

 

89: 名無しさん ID:rKVRfuhY0
>>86
これね
ボス要員として優秀やけど割と柔らかいしマジンカイザーとかと違って無双感は無い

 

92: 名無しさん ID:ZWJTDJQS0
>>89
やっぱマジンガーゲッターの優遇見るとな

 

90: 名無しさん ID:NYFdzjQ60
マシンロボとかGガンも強かったな最近の知らんけど

 

91: 名無しさん ID:CmrnXPUE0
イデオンだろ

 

93: 名無しさん ID:H1Y5xvYt0
>>91
強いとは違う何か

 

94: 名無しさん ID:R9f8gFzS0
なんで毎回カスタムボーナスが出て運動性+50なんや

 

95: 名無しさん ID:DBbjtj0/0
もう一度ロム兄さんや飛影使いたいよなー
テッカマンやイクサー1も

 

97: 名無しさん ID:J8BXjYRk0
ビルバインが弱いスパロボ存在するんかな

 

98: 名無しさん ID:ZWJTDJQS0
>>97
IMPACT
マスターとの二択で明らかに昭和のオタハメに来てる

 

106: 名無しさん ID:J8BXjYRk0
>>98
弱かったっけ?
普通に使えてた記憶あるんやが

 

108: 名無しさん ID:ZWJTDJQS0
>>106
フル改造してもハイパーオーラ切りが弱いのと
ルートの関係でV-up(W)取れなくなるのがね

 

113: 名無しさん ID:XctNSPLe0
>>108
あのルートマジでバイストン・ウェルに行くメリット無さ過ぎるんよな

 

117: 名無しさん ID:H1Y5xvYt0
>>113
コンパクト2からそうや
第1部でビルバイン手に入るくらいしかメリットない

 

129: 名無しさん ID:XctNSPLe0
>>117
シャアザクとG-3ガンダム使える1部でビルバインとかいらんしな
それよりもV-up(W)取れんのとグレンダイザー改造出来んデメリットがデカ過ぎる

 

109: 名無しさん ID:XctNSPLe0
>>106
ボチューンに射程と移動力以外負けてるレベル

 

194: 名無しさん ID:z9YZ2jbA0
>>109
そこでボチューン出すのは確実にエアプ
ボチューンとか射程短すぎるし実際使ったら微妙すぎて便利なビルバインの方が使いやすいわ

 

100: 名無しさん ID:rKVRfuhY0
ビルバイン安定して強いけど四次から先の作品は終盤は失速するイメージ

 

101: 名無しさん ID:VHhhgp020
ダイターンのボスが硬くてHP高かった思い出

 

103: 名無しさん ID:R9f8gFzS0
ダイターンの原作ボスがインパクトやらAPに出るせいで強く感じる

 

104: 名無しさん ID:vwjYdo3k0
DDやってみ
ダイターン死ぬほど弱いから

 

107: 名無しさん ID:f2E+ph1f0
最近はサーバインやヴェルビンがおるからビルバインはそうでもない

 

111: 名無しさん ID:H1Y5xvYt0
>>107
ヴェルビンってビルバインのリデザインやないっけ
性能まで上がってるのか草

 

115: 名無しさん ID:J8BXjYRk0
>>107
もっと強い機体がいるだけでビルバイン自体も強くね?
トッドかマーベル載せてたわ

 

110: 名無しさん ID:Camop25W0
MXだかの作品でドラグナーくっそ強かったな

 

112: 名無しさん ID:Gbn3uO2V0
第3次だとHP、装甲、火力と全部最強クラスで異常に優遇されすぎや
逆にコンバトラーVが全てにおいて弱すぎる

 

114: 名無しさん ID:7ejfjTPB0
にわか ダイターン!
ガチ ゼオライマー

 

116: 名無しさん ID:f2E+ph1f0
>>114
いつもって言うほどおらんやろ

 

119: 名無しさん ID:ZqDyoS8H0
ビルバインの強みってオーラキャノンやろ
オーラ斬りはオーラバトラー全部使えるしハイパーだけならダンバインて事済む

 

120: 名無しさん ID:24BoB9Tn0
マクロス系もいつも強いな

 

121: 名無しさん ID:oRaiaqD60
アルファ外伝やと多人数乗りの超電磁兄弟が最強で
1人乗りのダイターンはイマイチやったわ
同じ1人乗りなら
命中回避が高くて援護が得意なライディーンと
シンプルに性能ゴリ押しのカイザーで間に合ってる

 

124: 名無しさん ID:8FYxwMFH0
ゲッターが弱かった事がない

 

125: 名無しさん ID:f2E+ph1f0
ゲッターは真ドラゴン(大決戦仕様)でまだ遊べる

 

126: 名無しさん ID:oRaiaqD60
真ゲッターが弱かった作品あるんか?
真ゲッタードラゴンみたいな上位互換がある作品を除くと

 

127: 名無しさん ID:/K9K4MO+0
ビッグオー「交渉で修理費0にするぞ」

 

130: 名無しさん ID:odu6KeGJ0
ゴッドガンダム弱い作品ある?

 

165: 名無しさん ID:S6JedXild
>>130
jだと微妙
火力も大してない上に運動性も・・・

 

131: 名無しさん ID:B/jrAHqj0
ダイモスも強いイメージ

 

134: 名無しさん ID:H1Y5xvYt0
>>131
なお初登場

 

136: 名無しさん ID:B/jrAHqj0
>>134
初登場作弱いのか
どれ?

 

143: 名無しさん ID:H1Y5xvYt0
>>136
第四次
ガチのマジで弱いで
宇宙で烈風正拳突き使えない

 

137: 名無しさん ID:f2E+ph1f0
ボスに一斉攻撃するときは取り敢えずまずダイモスから始める

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748086591/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう