
1: 名無しさん ID:VInDjba00
あの時代にあのレベルのジョブ構築したの凄いよな
ドラクエ6と比べても自由度高すぎる
ドラクエ6と比べても自由度高すぎる
2: 名無しさん ID:N8VLzTHud
FF3だぞ
3: 名無しさん ID:ZqE9KQbn0
大体ものまねしになるけどな
4: 名無しさん ID:VInDjba00
なおFF6でジョブシステムを放棄した模様
6: 名無しさん ID:G2APHVop0
仕様の隙をついてバカみたいなダメージ出せるのも楽しかった
7: 名無しさん ID:28IeIKR10
モンク縛りの人元気にしてるかなあ
8: 名無しさん ID:pTEwfPss0
最終的にすっぴんものまねだけになるのはなんかね
26: 名無しさん ID:Uwig8+lp0
>>8
だってすっぴんって本人らのオリジナルかつ本来の姿なんだから極めて妥当やろ
だってすっぴんって本人らのオリジナルかつ本来の姿なんだから極めて妥当やろ
10: 名無しさん ID:34asTZDAa
楽しいよね🥺
13: 名無しさん ID:TeBST/6+0
マテリアもそんな感じの楽しさあるよな
15: 名無しさん ID:QCMu9ptD0
>>13
結構違うと思う
結構違うと思う
18: 名無しさん ID:KwlqIPQx0
>>13
こっちのが良かったわ
マテリアだけじゃなくてリミットとか武器で差別化してたからパーティー編成の楽しみがあった
こっちのが良かったわ
マテリアだけじゃなくてリミットとか武器で差別化してたからパーティー編成の楽しみがあった
14: 名無しさん ID:0bO/55Nma
歌とか調合とかベルが強いなんて思いもしなかったわ
16: 名無しさん ID:tCASCHDb0
踊り子に格闘
17: 名無しさん ID:gHDPacrk0
あれの完成系はFFTな
19: 名無しさん ID:sOuuhi9L0
なおすっぴんが一番強い模様
21: 名無しさん ID:eXkuw+rx0
>>19
そういう仕様って今のゲームに引き継がれとるよな
ええ発想やわ
そういう仕様って今のゲームに引き継がれとるよな
ええ発想やわ
20: 名無しさん ID:c0SRD8aYd
12も真似しようとしたのに5程は評価されなかったな
22: 名無しさん ID:L9DsLvbX0
縛りプレイなり解析がなけりゃ使えんジョブばっかりやんけ
25: 名無しさん ID:iRGSvq460
5のジョブシステムの一番良いところは解放順やな
おすすめ記事
27: 名無しさん ID:c0JbvCXJ0
ソーサリアンのシステムが好きだった
31: 名無しさん ID:GQ9FFqS60
マテリアのほうがおもしろくね
ジョブを細分化して自由にアビリティつけて
雷使いのシーフとか自分でジョブを作れるっていう
ジョブを細分化して自由にアビリティつけて
雷使いのシーフとか自分でジョブを作れるっていう
35: 名無しさん ID:ab4Sk2UT0
習得アビリティ選べるFFTのが好き
36: 名無しさん ID:BTGB5s4t0
低レベルクリア楽しいよな
初めてやった時はレベル上げ&アビリティ上げとガンガンやっても苦戦することが多々あるのに
レベル2,1,1,4でクリア可能とか芸術的過ぎるわ
ジョブシステムあってこそや
初めてやった時はレベル上げ&アビリティ上げとガンガンやっても苦戦することが多々あるのに
レベル2,1,1,4でクリア可能とか芸術的過ぎるわ
ジョブシステムあってこそや
43: 名無しさん ID:NQo+cpT90
>>36
結局攻略法辿ることになってつまらんかった
ユーチューブでみるのがいいわ
結局攻略法辿ることになってつまらんかった
ユーチューブでみるのがいいわ
38: 名無しさん ID:ab4Sk2UT0
ジョブシステムをちゃんと引き継いでるのって10-2?
39: 名無しさん ID:h3rjsXcD0
結局全員すっぴんマスターになる無個性システムのどこが完成形なんだやら
40: 名無しさん ID:thQy/F7B0
1が好きだったわ
41: 名無しさん ID:5HwAmyWF0
ワイは5好きになれんわ
何回も途中で投げ出してクリアしとらん
何回も途中で投げ出してクリアしとらん
42: 名無しさん ID:06dZ4NO60
3のジョブも面白いけどダンジョンが嫌がらせレベルなのがな
60: 名無しさん ID:K7JiMbfK0
>>42
3のジョブはところどころほぼ強制で使わされるからな
3のジョブはところどころほぼ強制で使わされるからな
64: 名無しさん ID:NR9hm0Qn0
>>60
正直嫌いじゃないわ
臨機応変に戦ってる感出るし
正直嫌いじゃないわ
臨機応変に戦ってる感出るし
62: 名無しさん ID:ZqE9KQbn0
>>42
いじわるなダンジョンとかそのまんまやったよな
いじわるなダンジョンとかそのまんまやったよな
44: 名無しさん ID:1wTVmM7O0
ラスボスはものまねでバハムート連続召喚したような記憶がある
45: 名無しさん ID:c9+STKdW0
8とはなんだったのか
53: 名無しさん ID:QCMu9ptD0
>>45
システム周りに限って言えば別にそこまで悪くはないと思う
他の要素が色々台無しにしてるだけで
46: 名無しさん ID:9F+c7UGE0
すっぴんがいちばん強くなるってのがいいよな
そこまでやるのが大変やが
そこまでやるのが大変やが
47: 名無しさん ID:ab4Sk2UT0
👁👁重力100
48: 名無しさん ID:SWhMuDCS0
1-3-5のジョブシステムの正当進化感
49: 名無しさん ID:VQYuEum20
青魔法の活用法思いついたやつほんますごいな
51: 名無しさん ID:UiAPg1AYa
なんでジョブシステムやめたんや?
54: 名無しさん ID:vhYqLsSk0
DQ6以上にキャラ毎のパラメータ差無いから誰が何やっても同じになるシステムやん
55: 名無しさん ID:QmUkbeEl0
リマスターでジョブ追加あると思っとったが別にそんなことなかった
56: 名無しさん ID:VuIZzsSN0
ほぼ全部仕様が解明された今の知識を使って育てきった前提の話するゴミども多すぎるやろ
59: 名無しさん ID:aCxtv0+d0
10-2もあれジョブシステムみたいなもん?
61: 名無しさん ID:pHZB/MWu0
キッズの時は詰まったら金貯めて銭投げが鉄板の戦法やった
63: 名無しさん ID:/pmhMwOu0
モンクレナがえちえちすぎつ
65: 名無しさん ID:ab4Sk2UT0
>>63
踊り子ファリスがワイを狂わす
踊り子ファリスがワイを狂わす
68: 名無しさん ID:gJEYAfNH0
5は人が苦行めいた攻略でギリギリ戦えてる動画見てバランスいいって言ってる人が多い印象や
73: 名無しさん ID:QJpq6qVN0
もっとたくさんアビリティセットできたらええのに スパロボの武器みてえに有用なのしか使わんのもったいない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750328704/