【悲報】モンハンワイルズ、Steamレビューが「圧倒的に不評」に
1: 名無しさん ID:4DoBkKjzM


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:l0Y44XH/0
賛否両論やん

 

5: 名無しさん ID:3hEc5egG0
>>2
全期間ではね

 

3: 名無しさん ID:4DoBkKjzM
村クエと下位クエを一本道にしたからボリュームが上位しかないの少なすぎや

 

4: 名無しさん ID:mJLCIvvT0
流石にそこまで酷いゲームではなかったと思うんやが
モンハンガ〇ジこわ

 

8: 名無しさん ID:Ns3p2Ux70
ボリュームとクリア後のやることなさと武器の選択性がほぼないから分からないでもないが
操作性や戦闘のたのしさは段違いに良く出来てたのに

 

12: 名無しさん ID:6xizNCVi0
正直やることなくなったぐらいでクリアまでは面白かったから不評ってほどでもない気がするが、

 

15: 名無しさん ID:1yRSAGnx0
初めて見たわ

 

18: 名無しさん ID:aLJLuSeV0
まだ持ち上げてる奴多くて怖いわ
操作性ってのはキャラクターが動くかどうかで判断してるのか?

 

24: 名無しさん ID:IlR7SJQSd
どうせ完全版出るからなという評価

 

25: 名無しさん ID:v3mjQ7890
まともなゲームでここまで下がるとか異常やね
圧倒的不評って普通は動作や不具合で遊べないゲームに付くもんやろに

 

40: 名無しさん ID:HB593wfX0
>>25
ワイもそう思うけど今作の何がダメなんだろう
モンハンやらんから分からん

 

81: 名無しさん ID:v3mjQ7890
>>40
色々問題点は多いけど
一番の問題は新要素が好評価に繋がって無い事かな
ワイルズってワールドから変更点多いけどどれも微妙なんよ
好評価なのはアクション周りくらいやね

 

26: 名無しさん ID:krmy8QYA0
豪鬼おもろかったけど実践では使えない火力レベルで使うと批判されるのが勿体なかったな

 

33: 名無しさん ID:2Dg7pKw70
中国人が暴れてるだけやん
チーターバンするから

 

35: 名無しさん ID:DLNbiKbJ0
>>33
Steamレビューの見かた知らんのか?
低評価多いのは中国だけやないで

 

39: 名無しさん ID:F/0qzY3e0
日本からはゲハカスに狙われ
中国からはチーターにボコられる
なおPSストアでは普通に好評

 

41: 名無しさん ID:7TWH9Fqi0
モンスター不足やUI周りは置いとくとしても
スキル自由度が低すぎて装備作りが全く面白く無いし
アーティアガチャも手順がだるすぎて作る気が起きんわ
ギルクエみたいにモンスター倒したら入手即鑑定でええやん
アクションは歴代最高クラスなのに勿体なさすぎや

 


おすすめ記事
45: 名無しさん ID:HB593wfX0
>>41
さすがにそれで圧倒的不評はなくない?
賛否両論すら行かないと思う

 

60: 名無しさん ID:7TWH9Fqi0
>>45
俺もクリアまでは普通に面白かったから圧倒的不評とは全く思わん
Steamのワイルズへの評価は悪ノリ多いから当てにせんわ
それでも改善点はかなり多いから何とかして欲しい

 

43: 名無しさん ID:VmFvu/og0
steam以外のサイトでは高評価なのなんかおかしいやろ

 

44: 名無しさん ID:mJLCIvvT0
よくわからんけど一生遊べんと納得せんのやろあいつら
でもマムタロトみたいなの出すとブチギレるんや

 

52: 名無しさん ID:gIuUybHD0
なんで最近は圧倒的不評になったんだ
なんかクソアプデでもあったんか

 

54: 名無しさん ID:0qXIBy8w0
今回初モンハンで最初は「なんて面白いゲームなんだ!!」ってやってたけど1週間で触らんくなったわ

 

59: 名無しさん ID:pYg4YUpo0
レビュー文化あるのなんてSteamくらいやしな

 

61: 名無しさん ID:y+hqvpuh0
悪くはないけどやりこみ要素が無い

 

64: 名無しさん ID:F5duTc240
まぁsteamは動作環境のせいで悪評つくことも多いからな
ワイルズはそこら辺全然ダメだし

 

74: 名無しさん ID:krmy8QYA0
豪鬼がほかの武器と同じぐらいの火力出せてたらしばらく遊べてたんだろうけど
闘技大会のアジャラカンだけじゃさすがに飽きる

 

79: 名無しさん ID:YUVH8D1d0
普通に神ゲーだけどな
まぁボリュームはないけどそんなん発売前から分かりきってたし
エアプのガキがお祭り気分で低評価入れてるんやろな

 

87: 名無しさん ID:u6wp5oC60
武器ごとの個性をしっかり出せ
いい加減カウンターのバラマキやめろ

 

89: 名無しさん ID:56u77kgB0
https://store.steampowered.com/app/2246340/Monster_Hunter_Wilds/?l=japanese#app_reviews_hash

レビューみたら何が悪いのかわかるよ
プレイ時間数百時間の人のレビューだから

 

95: 名無しさん ID:krmy8QYA0
ワイルズのこれだけは良いってのは
①キャラクリ
②集中モード
③食事効果時間継続
④レア素材も比較的すぐ入手できる

 

99: 名無しさん ID:NR3R9fBW0
アルシュベルド倒すまでは面白かったぞ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750380149/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. システム云々よりもライト層に擦り寄り過ぎてライト層すら満足できないレベルで底が浅くなったのが良くない
    アプデやイベントの実装も牛歩レベルで遅いし中身以上に発売後の運営が悪すぎた

    • 決算期前なんぞに発売するのは大体突貫工事で発売してる見えてる地雷や

        • 買うほうじゃなくて売る方の話だぞ
          売上が必要になる決算前に急いで出すのは見えてる地雷って割と有名な話だぞ

  2. PS5(Pro含む)のワイルズプレイ中にフリーズして電源落ちて故障する報告が
    多発(修理依頼多すぎて遅延)してるって噂が本当かどうかだけ気になる
    嘘ならネガキャンってレベルじゃないほど悪質だし本当なら早く対策すべきだよ

    • 本当ならリコールになるんじゃね?
      現状なってないんだから嘘だと思うぞ

      TVCMでワイルズをお持ちの方は~って流れてきたら
      笑い死ぬわ

    • たぶん本当ではないでしょうね
      実際そんなに多発してたらもっと問題が大きくなって、カプコンなりSIEからアナウンスが出てるはずなので

      • ノーマルPS5でやってたけどフリーズも落ちたことも無い
        50時間くらいしかやらなかったから参考にしからないかもしれないけど

  3. steamは強制終了が多いんじゃなかったけ?
    友達とやってたけど、steamでやってる友達だけ落ちまくってた

    • 問題はそこだけじゃないからなー
      動作問題大きく騒がれたのは最初の方だけだよ
      アプデでキャッシュの問題挙がったけどあれは完全にカプコンの怠慢だし言われても仕方ないレベル

  4. クソ重いし追加モンスターがタマミツネってなめてんのかとおもた
    直ぐ飽きたし一万円も出して買うんじゃなかった

    • カプコン自身がPCでの市場強化を言及してんのにこれで止めたらダサいにも程があるわ

  5. アーティアがなぁ、テーブル固定だから他の武器厳選やる気おきないんだよなぁ。
    けど、クリアまでで言えば楽しかったけどね。
    エンドコンテンツやクリア後の話で評価下げるのもなかなか。ネームバリューとクリアまではチュートリアルの風習がゆえよね。
    まっ、買って損したとかは思わないな。

  6. 最初の方ホイルーわらわらで草
    戦闘の楽しさねぇ…それ双剣とか初期のハンマー使っても同じこと言えるんかこいつ、そして問題はそこじゃない

  7. 世界観(笑)を重視にする割には世界観ぶち壊しコラボが常設で歴戦王が期間限定なのホンマに草

  8. クソみたいな最適化不足
    何の役にも立たない激重アンチチート(笑)
    これさえ直せばある程度は回復するだろうに

  9. 圧倒的に不評かと言われたらそうでもないゲームなんだが、言いたくなるような部分は多かったな

  10. はいクソーって作品ではないんだが
    細かい部分でちょくちょく点数稼いで結果微妙、クソゲー判定されてるんだろうなって感じ

    まぁプレイのハードルや期待感が高かったからこそ
    よりクソな部分が気になるとかもあるんだろうけどねぇ

  11. 戦闘システムだけは評価出来る
    後は怠慢というか余計な事に拘ってるのが見えてプレイしてて苛ついてくる
    別にそんな所求めてないのに開発側が勝手に自己満爆発させてる作品だよ

    • 飯に拘りましたとか力入れる所そこじゃねぇだろって
      おにぎりリヴァイアサンの二の舞を予想してた人が多かったけどそのまんまやったな

    • ライズの頃から環境生物とか日誌(だっけ?)みたいな探索要素大っ嫌い
      そんなもん用意するんだったら1匹でも多く大型出せよと

  12. Steamの評価システムがよくわからんけど、発売してだいぶ経って飽きた人も楽しんだ人も次行ってそうな時期に評価が変動するものなの?

    • その時期だから離れる前にとりあえず現状の総評に入ってんじゃないの

    • steamは後から編集も出来るから、当時はオススメしないにしてても後のアプデで改善されたりするとオススメに変える人も結構居るぞ
      だから割とその時その時の感覚で気軽に書く人は多い

  13. ワイルズはワールドの後継作とか鼻息荒くしてライズこき下ろしてた人は息してるんだろうか

    • 半ライス半ライスと馬鹿にしてたらそれ以下の物をだされたユーザーの気持ちを述べよ(配点10)

      • A.「モンハンwikiで大暴れしてワイルズだけネガキャン禁止で言論統制します!」

  14. 決してクソゲーでは無いが1000万の売り上げと130万のアクティブが低評価に反転するとこんな事になるんだな

  15. ボリュームスカスカチュートリアルという売り方が時代に合ってないから、メインの客層から叩かれてるだけじゃねーの?
    リアタイ世代にとっては、無印(上位)がチュートリアルみたいなもんなのは周知の事実だからマイナスに受け取られねーけど
    投げ売りIB、SBから入ったような新規若年層は免疫ないからDLC含む前作とのギャップで評価するに決まってるし、2つと比較してボリューム劣ってるのは事実なんだから言われてもしゃーない

    次回作はMRまで完璧に作り込んだうえでリリースするか、PCの販売時期遅らせるのが無難

    • アイスボーンやサンブレイクでもやったバージョンアップ商法やめろってなったら
      定価が1.5倍くらいになりそうだな…

    • ワールドの頃から海外で散々言われてた事が未だに改善されてないから大爆発してるってのもあるな
      だから日本どころか海外でも低評価の嵐なんだわ

  16. モンハン食わず嫌いしてたからワイルズで初モンハンやってみたけど食わず嫌いのままで良かったなっていう感想だわ
    戦闘面白くもないのに一戦が長くてだれる、体力削ったら敵が逃げていくのを追いかけるのアホらしすぎ
    あとアイテムの種類が無駄に多すぎて新規に優しくない

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう