ゼルダの伝説の『武器が壊れる』要素を面白くするアイデアを考えたから見てよ
1: 名無しさん ID:kPo2OKGU0
赤い月という接待仕様のせいでせっかく捨てた武器も復活するからただ道端のゴミを拾ってぶん投げるのが最適解の脳死プレイになるのがいけない
バイオre2みたいな一周で手に入る資源が有限のゲームはプレイヤーの脳内に「リソースの温存」という選択肢が自然に芽生えてここはナイフ一本で、ここは敵スルーで等プレイの最適解が促される
なのでゼルダも赤い月という接待仕様を無くせばいいんじゃね?そうすればいままでの雑に拾って使い捨てるだけの脳死ゲーと違って少しは武器の取捨選択が生まれると思うわ


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:kPo2OKGU0
完璧な推論だと思うけどどうかな?

 

3: 名無しさん ID:JbrPZ+3Nr
スクラビルド最高まで読んだ

 

6: 名無しさん ID:kPo2OKGU0
>>3
あんな鼻くそくっつけてリーチ伸ばすだけのゴミビルド要素はなんの解決にもならんでしょ
それどころかクソUIのせいでスクロール連打のストレスの要素まで追加されちゃったし

 

9: 名無しさん ID:JbrPZ+3Nr
>>6
後の戦いに備えて強い素材複数手に入れるために
強い素材付けた武器を作って使い捨てる
リソース管理として正しいし
雑魚敵とも積極的に戦う理由になる

 

17: 名無しさん ID:ZnX6zqxC0
>>6
エアプすぎて呆れる

 

4: 名無しさん ID:GBzGfkqda
ファイアーエムブレムエンゲージですら武器壊れなくなったのにな

 

18: 名無しさん ID:NfiPgDl+a
>>4
あれは強力な武器は重さや命中のデメリットが大きいからな

 

5: 名無しさん ID:+qAvfBDad
任天堂は多種多様な武器を使ってほしくて壊れる仕様にしたんじゃないの
その証拠により様々な武器を使いたくなるようにスクラビルドを作った訳だし
『リソースの温存』ってのは趣旨から外れる気がする

 

93: 名無しさん ID:fJNrB7mL0
>>5
今作においてリソース管理を重視してないのはインベントリの仕様からも明らかだからな
回復アイテム持ち放題使い放題、そこで工夫させたり悩ませたりすることははなっから考慮してない
もっと別のことを意識してほしいからそういうおおらかな造りにしてるんだろう

 

101: 名無しさん ID:JP+b4s360
>>93
回復アイテム持ち放題は難易度調整だろ
ゲハにくるような連中だけじゃなくて普段ゲームをしない人たちもプレイすると想定してるからな

 

7: 名無しさん ID:ucdEirQC0
リソースの管理はボックス型のゲームでオタク向けの高難易度仕様であればウケるものだけど
プレイヤーに制限を掛ける方向の仕様は面白くないと思う

 

8: 名無しさん ID:TXwLzx3z0
いまのままでは無理やろ
そのシステムなら採掘なんか考えても最低保証の壊れない武器が必要

 

10: 名無しさん ID:JLnJMShf0
オープンワールド史上ぶっちぎりで最高のアイデアが赤い月

 

12: 名無しさん ID:J+/P0Wf50
腹が減るとスタミナが減る仕様にしよう

 

13: 名無しさん ID:hnLgPb9q0
そもそも赤い月はセーブデータとして全アイテム情報を保存できないからどこかでリセットしなければいけないという
スペック的な制約から生まれたメカニズムだからコレをやめるのはむずかしいだろう。
さらに赤い月をなくして最適解を促すようにしたら、
最適解の取捨選択をミスって最悪”詰む”ユーザーも出うるかもしれない。

 

15: 名無しさん ID:lt1Q7UMU0
自由度が評価されてるゲームなのに制限増やすなよ

 

16: 名無しさん ID:V0P1DDOf0
攻略は自由にやれという思想であって
最適解を求める設計ではない

 

21: 名無しさん ID:hRzmpFrLa
バイオってオープンワールドじゃないし攻略順番決められているじゃん

 

22: 名無しさん ID:SQa5khd5r
壊れた時に廃材みたいなもんが残ってそれで修理できるとかなんかと交換できるとかて良さそうだけどな
時代はサステナブルよ

 


おすすめ記事
25: 名無しさん ID:vrUWpmxG0
今の仕様で問題ない
赤い月は救済措置だし武器枠がある中消費していかないと毎回捨てる作業が苦痛になる
もしくは防具の様に手に入れるクエストを経て入手してスクラビルドの素材だけ壊れる仕様にするとつける素材で多様性を実現できる

 

26: 名無しさん ID:V0P1DDOf0
最適解があるゲームは攻略見れば答えがあるから脳死ゲーになるんだよ
途中でつまればスマホで攻略を探すのは普通だからな

 

27: 名無しさん ID:nyYaVurN0
現状のままの方が遥かにマシな案だわ
窮屈なシステムは合わない

 

28: 名無しさん ID:p95u7iNn0
ゲームが進行するにつれて敵もアイテムもなくなった虚無領域がどんどん広がっていくだけ
面白いわけがない

 

29: 名無しさん ID:ucdEirQC0
リソース管理仕様はステージ型とか短い期間を攻略するのを連続したり、3分間とか限られた時間内でプレイするタイプだとスパイスになって面白いけど
ティアキンやブレワイとは合わない

 

30: 名無しさん ID:ZA7/fn8MF
武器が壊れる仕様だと、システムに慣れてない、ろくな武器がない、テクニックが拙い等々で序盤がキツくなるのが残念
ブレワイやらずにティアキンから始めてたら挫折したかもしれん

 

31: 名無しさん ID:UDnZnOH8a
スクラビルドのデザインがゴミなのさえなければ、ティアキン形式でかまわん
でも英傑武器?とかハイリアの盾とか壊れるのやめて

 

32: 名無しさん ID:ZA7/fn8MF
朽ちたマスターソードは序盤から持ってて良かったと思う
積極的にスクラビルドするようになるし、眠りについても復活出来るし

 

33: 名無しさん ID:Loiv49M4d
バイオみたいな1周が短いゲームを例に出す時点でダメだな

 

34: 名無しさん ID:u32oJflD0
壊れてもいいけど非常用に岩オクタ一匹だけポーチにいれさせてく

 

35: 名無しさん ID:OfzXlzHGa
まあ強い奴は見た目もうちょいかっこよくていいよなとは思う
白銀ボコブリンの角ダサすぎる

 

36: 名無しさん ID:dxaMTGWnr
武器が壊れるなんてストレスと時間稼ぎにしかならないクソシステム
それで薄っぺらなゲームを水増ししてる無能集団

 

37: 名無しさん ID:WlDuTEYP0
壊れたら敵から奪えばいいじゃん?馬鹿なの?

 

38: 名無しさん ID:1PkKChdx0
ブレワイの頃から思ってるけど
武器が壊れるのは別にいいんだが
壊れたり落としたりしたときに、全く攻撃できなくなるのがな
攻撃力最低でもいいから、素手でも攻撃できるようにして欲しかった

 

39: 名無しさん ID:66CcSvtH0
>>38
つ土遁の術

 

47: 名無しさん ID:Wo6pK5Yp0
>>38
君もイーガ団に入らないか?
今なら幹部にもなれるぞ

 

42: 名無しさん ID:4s7TE6YL0
武器耐久ありなら概念から違うけど朧村正の三本使い回すシステムが好きだな
でも武器劣化と消失へのなんか嫌な気分ってそういうことじゃないんだよな
武器耐久値とはなんなのかってところになるけど使い捨てはあんまり現代日本人の気質にも合ってないんじゃないのかな

 

46: 名無しさん ID:V0P1DDOf0
>>42
日本でもヒットしてるゲームが日本人に合わないとは一体…

 

49: 名無しさん ID:4s7TE6YL0
>>46
いやゼルダ面白いよ
面白いけど武器使い捨ての部分を面白い仕様だと思ってプレイしてる人ってどれぐらいいるか分からんよ

 

55: 名無しさん ID:Wo6pK5Yp0
武器はいいよメイン装備であるマスターソードは自動復活するしそれを手に入れるまでの四苦八苦で
弓は弓矢用意する必要あんだから壊す必要あんのかなとは思うな
盾が壊れるのもまぁ納得出来るんだけど
盾ロケットや龍の頭つけてあっという間に壊れるのは悲しい

 

65: 名無しさん ID:0cz8NeLM0
ガンガン消費してガンガン使っていく
スクラビルドで死に武器が減ったからだいぶ改善されたんだなあ
ブレスオブザワイルドの時は地方系武器は岩砕きくらいしか旨味がなかった

 

66: 名無しさん ID:XjS/cGRua
武器や衣服スキン固定とかあると『お気に入りの見た目で冒険したい』層には喜ばれるかもね

 

75: 名無しさん ID:Uz8qbuuW0
武器が壊れなくなったらつまらなくなるだけだと思うんだがな
敵と戦う意味なくなるし

 

82: 名無しさん ID:27PQS0q80
>>75
マスターソード拾うとその辺のリソース管理がガバガバになって急に作業感が増すんだよな

 

88: 名無しさん ID:M7eAfdyH0
武器が壊れないと拾う必要もなくなり敵もドロップしない手放さない拾わないとなり行動パターンが大きく減る
武器がオブジェクトとして存在する必要もなくなるから電気通したり重しの代わりにスイッチに置いたりといったこともなくなる
壊れるときと壊れないときを比較してどちらが遊びの幅が広いかが検討された結果今の形になっているだけ

 

引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1694333610/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう