堀井氏「ドラクエ12は大人向けに作ってますので…いろいろ苦労してます(笑)」」
1: 名無しさん ID:JrA4m2Wtd

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230626b

──さて、では順を追ってお話していきたいところですが、まずは何よりも今年は『ドラゴンクエスト』が誕生から37年というところですよね。35周年にあわせて『ドラゴンクエストIII』のHD-2Dリメイク版が発表されまして、さらに最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』もそろそろ発売になるんじゃないか、なんてウワサも流れていますが……。

堀井氏:
 もうちょっと、ですかね。今回はちょっと大人向けに作っていたりもするので……いろいろ苦労してます(笑)。コロナ禍もありましたしね。

──ゲームのプログラマーさんとか、デザイナーさんは基本的にリモートで働かれているんでしょうか?

堀井氏:
 そうですね、もう1年くらい会社に来ていないっていう社員もいますよ。あえて会社のパソコンを使わなくても、家で仕事ができちゃいますからね。

──コミュニケーション上の問題が発生したりはしませんか?

堀井氏:
 基本的にはZoomを使って連絡を取っています。僕は人の顔と名前を覚えていられないから、Zoomだと下に名前が出ていてちょうど良いんですよね(笑)。

──(笑)。堀井さんに名前を覚えていただくにはどうすればいいんでしょうか。

鳥嶋氏:
 (笑)。 まずはたくさん会うことだろうね。あと僕みたいに、たくさんご飯をご馳走して餌付けする(笑)。

──なるほど(笑)。

おすすめ記事
3: 名無しさん ID:DR/zGcMIM
大人向けとか子供向けとか一々決める時点で可笑しいわ

 

273: 名無しさん ID:0PCeIdKEa
>>3
そうか?
シナリオ書くなら最初にどんな対象に向けて書くのか考えるやろ

 

7: 名無しさん ID:YQ5jFxUo0
大人向けだから作るのに苦労するってどういうこと?
リアル路線のグラフィックなん?

 

113: 名無しさん ID:g4jnL8uO0
>>7
今まで踏み入れてない領域だから苦労するって、そんなに共感てきないこと?

 

12: 名無しさん ID:GAMVN2hg0
大人向けならPS5は内定だな

 

13: 名無しさん ID:qiUDkfTS0
堀井の考えるダークで大人向けってのが不安しかない
モンスターズで主人公がモンスターになるのはドラクエとして違うって言ったとかいうし

 

24: 名無しさん ID:X6GeKiQ+M
大人向けって世界観とか設定緻密にやってるんじゃない

 

25: 名無しさん ID:5CnX4ZcRa
どっかの映画みたいに大人になれよとか言い出すんじゃないだろうな

 

33: 名無しさん ID:jvPmUASiM
ハッピーエンドで暗くなきゃいいよ

 

34: 名無しさん ID:o0WBf7qD0
大人向けでなんでこんな時間かかるのかも分からんし、鳥山デザインのモンスターを捨てるとも思えん
何がどう大人向けなのか

 

48: 名無しさん ID:AqHX4mT5a
>>34
今まで作ったことがない大人向けで作ってるってニュアンスだろうな

 

36: 名無しさん ID:Nto4eGl30
大人向け→for adult→ぱふぱふが本当にあれに

 

44: 名無しさん ID:e1b3oX2La
ドラクエは元々ダーク寄りだから変な方向へ暴走してそう

 

59: 名無しさん ID:X6GeKiQ+M
ドラクエって若者やってないし正解でしょ

 

60: 名無しさん ID:5CnX4ZcRa
4:故郷が滅ぼされる上に報われない
5:親が殺され奴隷10年、石化8年
6:魔王を倒したが記憶は戻らず
7:そもそも人間が汚い
8:賢者全員殺される
割と暗い話なんだがな、今までも

 

61: 名無しさん ID:ZcaUY1Cla
複雑なシナリオって事だと思いたい

 

64: 名無しさん ID:oBjaG+RW0
ぱふぱふがリアルになるのか

 

65: 名無しさん ID:DFLYCQew0
ドラクエ11も世界崩壊後の世界が
ちゃんと崩壊した描写になっていたら
もっと暗い雰囲気だっただろうし
魔王戦後の評価も変わっていただろうなあ

 

120: 名無しさん ID:k2aSYh61d
>>65
ウルノーガ倒すまでは結構良かったが、その後がなぁ
ストーリー上のラスボスであるニズゼルファは、全然インパクトが無くて、最初の世界線でウルノーガに復活を阻止された情け無いヤツでしかないな

 

70: 名無しさん ID:CwuFnCG3a
というか大人向けとか全然関係ない3のHD2Dの方は何でこんなに時間がかかってるのか聞いてみたいな

 

77: 名無しさん ID:SpAOQSO90
ドラクエは元々暗い話ありまくるから
それが大人向けとか言い出す不安はあるし
FF16の半端なダークファンタジー(笑)が出てきたのも
不安になる

 

100: 名無しさん ID:M0vAgKjLd
ユーザー層はおっさんがメインだろうし仕方ないね

 

101: 名無しさん ID:0QoOBEeK0
海外ではダークなシナリオというアナウンスが好意的に受け止められてたのは確か
ただあくまでドラクエファンの間の話であの絵と世界観では受けるのは難しいだろうな

 

114: 名無しさん ID:I1O3Ko8k0
昔の記事かと思ったら最新発言か
完全にPS5メインか独占で作ってるな
大人向け、ダーク、戦闘アクション、世界狙い
なんかどっかで見たアレとおんなじ

 

121: 名無しさん ID:0QoOBEeK0
>>114
アクションではないぞ

 

122: 名無しさん ID:61mIA/BAa
ドラクエは絵柄が明るいからまだ受け入れられてる面はあると思うんだ
これが暗くなったらマジやばいと思う

 

148: 名無しさん ID:Uv9DcKbY0
スライムがちゃんとアメーバ系の強力なやつになるんですね?

 

162: 名無しさん ID:7r0lESkAM
>>148
(都合よく女キャラの服だけ溶かすスライム)

 

150: 名無しさん ID:CWT36gd6d
DQ7のシナリオもある意味では大人向けって思うけど。堀井さんの考えるちょっと大人向けってなんだろ。

 

171: 名無しさん ID:5CnX4ZcRa
少年ジャンプがヤングジャンプになるくらいの大人向けか

 

183: 名無しさん ID:AqHX4mT5a
>>171
これはいい例えと思ったけど少年雑誌も最近はエグいの多いみたいやな

 

172: 名無しさん ID:wY2qfWpkd
シナリオ面ならドラクエ10も大体大人向けだろ
魔王から世界救ったら人間同士で争うようになったりとレンダーシアの歴史まじでドロドロやぞ

 

177: 名無しさん ID:GAcRF/fi0
元々ドラクエは割と陰鬱な話多いんだよな
全体の雰囲気ダークにすると相当ツラい感じになりそう

 

182: 名無しさん ID:oYvQPgMZ0
ドラクエ 大人向け って言われてDQ7が思い浮かんだなぁ
ダークだろあれ

 

 

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう