1: 名無しさん ID:lyT+zJRR0
書ききれないほどありますわ…


おすすめ記事
3: 名無しさん ID:BLh4IupK0
こんなゲーム誰がやるねんっていうの多すぎる

 

4: 名無しさん ID:/3U9vxW60

no title

no title

no title

no title

no title

 

19: 名無しさん ID:HnAU/2yk0
>>4
こう言う誰がやるねんレベルのゲーム見るのすき

 

104: 名無しさん ID:uUF9N9Ye0
>>4
冬ソナのゲームって何するんや…

 

189: 名無しさん ID:PSPNvj360
>>4
こういうゲームって割りとプレミアついたりしとる

 

7: 名無しさん ID:0MD0hxod0
ゲームのソフトの数が多すぎる
DS時代のゲーム屋の棚エグい事になってたわ

 

12: 名無しさん ID:9XsPYQpO0
ヨッシーアイランドクソむずかった記憶あるわ
当時小一やったけど全クリせんと売ったわ

 

23: 名無しさん ID:EFIAc+4n0
>>12
ええところまで行ったけど攻略方法わからんくてやめた記憶

 

14: 名無しさん ID:ilFX8Pgp0
ドラクエジョーカーようやってた記憶
あとはポケモンやな

 

18: 名無しさん ID:EZoMNvET0
応援団
カドゥケウス

 

20: 名無しさん ID:b+GDYMjj0
世界樹とかDS初出だっけ?

 

21: 名無しさん ID:ij2t0us00
シムシティの石器時代のやつめっちゃやってた

 

22: 名無しさん ID:+0oWj6ET0
A列車は名作

 

24: 名無しさん ID:SyLGqzfIa
ポケモンとドラクエやりまくれるってだけで価値がありすぎるわ

 


おすすめ記事
26: 名無しさん ID:dzNEnYOc0
ルーンファクトリーあったなワイは4ハマっただけやが

 

27: 名無しさん ID:ilFX8Pgp0
名作が多いかどうかは置いといて色んなジャンルのゲームあったよな
まあスマホに行ったんだろな

 

28: 名無しさん ID:jsTdrsu1p
プレ値ついちまってるけどドラキュラ3作全部神ってたわ

 

31: 名無しさん ID:n82qomW90
メトロイドプライムハンターズとかいう神ゲー

 

38: 名無しさん ID:dzNEnYOc0
レイトン教授おもろかったDS3DSはレベルファイブのピークやな

 

42: 名無しさん ID:641R0qzO0
無限航路の続編ほしいわ

 

44: 名無しさん ID:ZBwR1jZu0
DSのFFCCのやつほんと大好き
ストーリー神でモブのセリフまでめちゃくちゃ凝ってるから昔何周もしたわ

 

45: 名無しさん ID:iKGTyAeb0
闘え応援団はいいぞー

 

51: 名無しさん ID:dzNEnYOc0
>>45
好きすぎて海外版も買ったわQueenとか入っとるやつ

 

46: 名無しさん ID:ad9X2bao0
DSで一番面白かったのなんだろう
何があったか覚えてないわ
びっくりしたのはセブンスドラゴンやな

 

49: 名無しさん ID:lWm3RYMJ0
>>46
ワイが一番やり込んだのはDQMジョーカーやな

 

54: 名無しさん ID:ad9X2bao0
>>49
ジョーカー2やってたかな
なにかが2体ないとコンプできないんだけど1体しか手に入らないってしってやめたわ
ていうか思い出したわ500時間やったドラクエ9やね

 

50: 名無しさん ID:7oeHqDbI0
FE暗黒竜ができる!と勇んで買ったワイ、追加キャラの出し方に怒りを覚える

 

62: 名無しさん ID:ZBwR1jZu0
>>50
あれはほんま気が狂っとる
竜枠まできちんとキャラ作っとるし

 

56: 名無しさん ID:BMnEAnRX0
ウィッシュルーム好きだったわ

 

59: 名無しさん ID:zes1wCrEp
普通カセキホリダーやるよね

 

61: 名無しさん ID:HGfb2NcA0
すれ違い通信懐かしい

 

66: 名無しさん ID:ad9X2bao0
>>61
なんだかんだ9は当時は面白かったな
お人形さんの話もいいし

 

63: 名無しさん ID:Hzy/Ntay0
たまにメテオスがやりたくなる

 

65: 名無しさん ID:0WCZSVLU0
ノーラと刻の工房とかいうDS末期に出た隠れた名作

 

67: 名無しさん ID:0bjwDrkl0
タッチペンとかいう無駄な機能

 

69: 名無しさん ID:Hzy/Ntay0
>>67
メテオスやるなら必須レベルなんだが😡

 

70: 名無しさん ID:HGfb2NcA0
>>67
逆転裁判とか最初ペンでポチポチしてたけど
あれこれペンいらなくねってなって指でやってたわ
あれこれ指もいらなくねって結局キー操作してた

 

77: 名無しさん ID:lyT+zJRR0
>>67
タッチペンを使った脳トレが出てDS人気に火が着いたんやで

 

78: 名無しさん ID:ad9X2bao0
>>67
世界樹やったことないの?
てことで世界樹あるやん
DSの申し子やで

 

71: 名無しさん ID:CsMmsqUC0
推理ゲーム好きには複雑な心境にさせるハードだったわ…

 

72: 名無しさん ID:0WCZSVLU0
金に困ってメテオス売り飛ばしたのマジで後悔してる🥺

 

75: 名無しさん ID:kBKNznco0
久々につけて脳トレの声出してやるジャンケンやってた

 

76: 名無しさん ID:3pFBZAsQ0
たまにジャンプアルティメットスターズやってる

 

84: 名無しさん ID:g7g8L1c80
9人9時間9の扉とかいうマイナー名作
移植が評判悪くなったあたりDSのためのシステムやった

 

93: 名無しさん ID:SmnncH8V0
DSってGBAも出来るっけ?

 

95: 名無しさん ID:hD6FBWml0
>>93
liteだけちゃうか?
DS-iは出来ないはず。初代は持ってないから知らん

 

98: 名無しさん ID:XLTSI9h70
>>95
初代でも出来るで
GBAは初代とLiteだけや

 

96: 名無しさん ID:XLTSI9h70
今やろうと思うとタッチペン操作が結構わずらわしいな
ボタンのほうが良いでやっぱ

 

97: 名無しさん ID:zDcFTU8b0
勉強系のソフト割と実用的だったよな

 

115: 名無しさん ID:ilFX8Pgp0
ポケモンは名作多かったよな
ダイパbw bw2 hgss

 

120: 名無しさん ID:MCF2GyCqd
HGSSは今やっても面白いよな
もっさりしてるのに耐えられればだが

 

119: 名無しさん ID:CsMmsqUC0
美文字トレーニングを買ってしまった黒歴史
なお字はうまくならなかった模様

 

127: 名無しさん ID:g7g8L1c80
オトダマスターやトレジャーガウストみたいなリアルで探す系のゲームホントすこやった

 

132: 名無しさん ID:Y2RQoxy3a
ムシキングは隠れた名作と呼んでええと思うわ

 

133: 名無しさん ID:mNG0NRQYH
咲かせて!ちびロボ とか好きやったわ

 

135: 名無しさん ID:qq++rVai0
>>133
懐かC
クリア後に解禁される要素が好きで延々とやってた

 

136: 名無しさん ID:9grBJJ9+0
すばらしきこのせかい当時リアルに中2やったから大好きやったわ

 

141: 名無しさん ID:cJTfA8Ita
ルーンファクトリーを生み出したのは偉大だわ

 

145: 名無しさん ID:sMPRNflx0
どきどき魔女神判とかいうえっちなゲーム、いつまで経っても新作が出ない

 

163: 名無しさん ID:z84uHa4T0
さわるメイドインワリオ定期

 

170: 名無しさん ID:0+mPFZvs0
3DSの名作聞くと全員パルテナ一択なのに
DSの名作は思いつかないんよね
無限の砂時計が個人的にイチオシ

 

202: 名無しさん ID:ad9X2bao0
>>170
世界樹やろ
DSならではだしな

 

175: 名無しさん ID:z84uHa4T0
オトダマスターにあそこまでハマるのは予想外やったわ

 

184: 名無しさん ID:KrpO0kER0
DSのスパロボ好きやった

 

193: 名無しさん ID:XpFZhIBfr
リズム天国と移植のフロントミッションやってたなぁ

 

196: 名無しさん ID:Wk8f/Jzq0

カードヒーロー(3DS VC)
カードヒーローDS
カードヒーロースピードバトル

全部集まってホクホクしとるわ
カードヒーロー初代はGBやと電池切れが早いからVC購入してよかったと思っている
ただeshop閉鎖で影響が出る他のゲームやっていて遊ぶ時間がないもよう

 

201: 名無しさん ID:hD6FBWml0
>>196
初代だけやったわ
弟がおもしれーって感動しとった

 

211: 名無しさん ID:ilFX8Pgp0
バンブラ良かったやで
遊び大全も楽しかったわ

 

222: 名無しさん ID:5VXU+2R5d
ポケダン空とかいう神ゲーは?

 


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう