![アサシンクリード(世界観:A 知名度A トレーラー:S 制作会社:F)](https://ge-soku.com/wp-content/uploads/2021/08/アサクリ.jpg)
1: 名無しさん ID:x4Nsoozg0
何故なのか
2: 名無しさん ID:+S8IAXSO0
他の大手メーカーがまともにゲーム作らなくなったから制作会社Bくらいにはなってるぞ
9: 名無しさん ID:MtElbii5a
>>2
これはある
これはある
17: 名無しさん ID:v99HtXIs0
>>2
今思えば安定したゲーム作り続けてるよな
今思えば安定したゲーム作り続けてるよな
3: 名無しさん ID:v99HtXIs0
ワイは好きやそUBI
7: 名無しさん ID:51WtH18md
アサクリやったら酔ったわ
8: 名無しさん ID:cOyrntwv0
世界観全振りゲーム
12: 名無しさん ID:x4Nsoozg0
陰謀論とか上手いこと絡めて面白そうなストーリーを作るにも関わらず現代編がウンコという致命的
19: 名無しさん ID:feMpHQ1hM
単品の出来は確実にSSSじゃないけどシリーズ全体の安定性はSSSあるやろ
54: 名無しさん ID:MtElbii5a
>>19
あれだけ安定してたらとりあえず買おうかなくらいには思えるんだよな
あれだけ安定してたらとりあえず買おうかなくらいには思えるんだよな
20: 名無しさん ID:zXu7jN2b0
初代あくリメイクしろ
21: 名無しさん ID:d8DREuo40
現代編いらねーだろ なんでわざわざ雰囲気ぶち壊すの?
25: 名無しさん ID:4/MA1cfQ0
生活感ないねんな
26: 名無しさん ID:hs541FHs0
70店のゲームを定期的に投入してくれる
29: 名無しさん ID:T/HOuMML0
アサクリってどのタイトルが一番面白いんや?
85: 名無しさん ID:CQ6ZJzcb0
>>29
オデッセイやな
オープンワールドアクションRPGの完成形や
オデッセイやな
オープンワールドアクションRPGの完成形や
34: 名無しさん ID:CjtuBs1hd
ブラッグフラッグだけやったけど現代編の話何一つ知らねンだわ
37: 名無しさん ID:+mXW8ISR0
現代編のストーリー完璧に把握してる奴0人説
39: 名無しさん ID:Xz/f77ld0
この会社のゲーム全部同じに見える
41: 名無しさん ID:r6fmMnf10
オリジンズとオデッセイだけやったけど面白いやん
シリーズ全部追ってたら飽きそうやけど
シリーズ全部追ってたら飽きそうやけど
おすすめ記事
45: 名無しさん ID:qPc5FnGz0
オデッセイってアサクリっていう名前じゃなければもっと評価されてそう
56: 名無しさん ID:Gi91oYk00
>>45
オデッセイは普通に評価されとるやろ
ネットでも基本褒めとる意見ばっか見るわ
DLCが面倒臭いくらいや
オデッセイは普通に評価されとるやろ
ネットでも基本褒めとる意見ばっか見るわ
DLCが面倒臭いくらいや
68: 名無しさん ID:qPc5FnGz0
>>56
いや評価されてるけどなんていうかアサクリってだけで一定数から避けられてる気がするんや
いや評価されてるけどなんていうかアサクリってだけで一定数から避けられてる気がするんや
57: 名無しさん ID:x4Nsoozg0
>>45
アサクリである必要性がほとんど無いわ
アサシンブレードもないし全然アサシンブランドなくてもやっていけるポテンシャルある
アサクリである必要性がほとんど無いわ
アサシンブレードもないし全然アサシンブランドなくてもやっていけるポテンシャルある
55: 名無しさん ID:7CJFlSq20
H男サーガが頂点であとは蛇足
60: 名無しさん ID:x/fQC3yb0
BHと4とオリジンズは面白い
62: 名無しさん ID:K7kncYeI0
UBIバカにされ過ぎやろ
似たようなシステムで連発するからまたかよって飽きてくるだけで始めてやる分にはくっそおもしろいの多いわ
似たようなシステムで連発するからまたかよって飽きてくるだけで始めてやる分にはくっそおもしろいの多いわ
80: 名無しさん ID:gquJkmMF0
はよ日本編出せや
外人大好きニンジャやぞ
外人大好きニンジャやぞ
86: 名無しさん ID:xYd2Jx2J0
コンスタントにそこそこのゲーム出してるだけで評価出来る
他の会社は発表から発売まで長過ぎる
他の会社は発表から発売まで長過ぎる
92: 名無しさん ID:bj+ybxqi0
でもシナリオはオデッセイよりヴァルハラの方が面白くなかったか?
バグの多さが尋常じゃなかったけど
バグの多さが尋常じゃなかったけど
94: 名無しさん ID:GM0taUd00
オデッセイはほんま面白かったわ
カサンドラはエチエチやし
カサンドラはエチエチやし
99: 名無しさん ID:x4Nsoozg0
>>94
アレクシオスでクリアしたけどカサンドラにしとけばよかったといまだに後悔してる
アレクシオスでクリアしたけどカサンドラにしとけばよかったといまだに後悔してる
95: 名無しさん ID:zXu7jN2b0
アサクリのロケーションは文句無しのSや
98: 名無しさん ID:Fi/heJM80
制作会社C〜B辺りやろ
言うほどクソでもないけど名作は絶対出ない
言うほどクソでもないけど名作は絶対出ない
101: 名無しさん ID:o9upmfamM
現代編も最初の方はSF系の洋ドラみたいで面白かった
3が訳わからないことになって4から全くいらない子になった
3が訳わからないことになって4から全くいらない子になった
102: 名無しさん ID:3Pl1Z/YRd
オデッセイは崖から落ちても何のダメージもないのがヌルすぎていかん
あと海が多いのに海戦が死ぬほどつまらない
あと海が多いのに海戦が死ぬほどつまらない
107: 名無しさん ID:rZTQ1B+40
アサクリの映画はどうしてああなったのか
111: 名無しさん ID:o9upmfamM
>>107
ゲームのストーリーもあんなもんやろ
ゲームのストーリーもあんなもんやろ
116: 名無しさん ID:DMIR2Bop0
今もうアサシン感全然無いよな
オリジンは組織の原点描いてて良かったけど
オリジンは組織の原点描いてて良かったけど
124: 名無しさん ID:sNYPhSJ+M
>>116
言うほどオリジンもそんな掘り下げてないような
言うほどオリジンもそんな掘り下げてないような
121: 名無しさん ID:3jwOwg7P0
デズモンド編はちゃんと一本作って終わらせとけや
123: 名無しさん ID:AmYwSZI40
ワイ異端者、ユニティを好む
131: 名無しさん ID:sNYPhSJ+M
>>123
操作性と兵士の超反応さえ良ければ傑作になってたと思う
操作性と兵士の超反応さえ良ければ傑作になってたと思う
134: 名無しさん ID:t2E8rF+e0
現代編の
なんか全てが繋がって面白くなりそう感は異常
なお
なんか全てが繋がって面白くなりそう感は異常
なお
148: 名無しさん ID:VJfGnoHfd
安定的に70点のゲームを供給してる
154: 名無しさん ID:Ol3JKDZB0
今ヴァルハラ楽しんでるけどアサシン感皆無で笑える
157: 名無しさん ID:uDd2pJC8M
SEKIRO程とは言わんからDevil May Cryみたいなの作ってアクション磨け
163: 名無しさん ID:b4DzUn9v0
オデッセイのコスモスの門徒狩りはハマった記憶あるわ
でも確かにマップが広いのとロードが長すぎてダレた記憶もあるわ
ツシマみたいに爆速ロードにしてくれんかな
でも確かにマップが広いのとロードが長すぎてダレた記憶もあるわ
ツシマみたいに爆速ロードにしてくれんかな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638043174/