ポケモンの悪役達はなぜ律儀にルールに則ってポケモンバトルしてくるのか
1: 名無しさん ID:93UebNWhd0606
別に試合でも大会でもないんだから野望達成の為ならルールガン無視で主人公を蹴散らそうとしてきてもいいだろ
例えばスナイパーで頭撃ち抜くとか
ロケット団とか平気で出来るっしょ

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:RgR9wdqM0
脚本の人何も考えてないと思うよ

 

3: 名無しさん ID:kwxin0sk00606
群れバトルみたいになるだけでは

 

6: 名無しさん ID:Y4B2piOOd0606
悪者に破壊光線ぶっ放したチャンピオンがいるらしい
なお死ななかった模様

 

7: 名無しさん ID:kh0ETZP700606
最新作でボールロックして直接殺しにかかってたが

 

8: 名無しさん ID:ErRyt8lM00606
イナズマイレブンみたいに鉄骨落としてくる奴が居ない

 

9: 名無しさん ID:n36fJGwf00606
そもそもポケモンに限らずオモチャやゲームの販促アニメなんかもそうじゃん、それに対してオモチャの勝負で負けたらなんで悪事諦めるんだよって突っ込むのはナンセンスかつ野暮かつアホ

 

46: 名無しさん ID:a8PAF7aH00606
>>9
遊戯王5D'sなんかまさにそれの極致だな
警察の犯人を逮捕するのにわざわざ犯人にバイクでのデュエルを挑まないといけないんだぜ

 

67: 名無しさん ID:GlsUKAUH00606
>>9
スーパー戦隊シリーズも海外に輸出したとき「なぜ名乗りのとき敵は攻撃してこないのか」とツッコまれたらしい
戦国時代の武将とか歌舞伎とかの名乗りがモチーフなので日本人には馴染みがあるが

 

12: 名無しさん ID:1C9iYAdJd0606
割と野良バトルはルール無用な部類だと思うが、ポケモンバトルの場合、ルールを守らないならアルセウスみたいに人間がなぶり殺されるだけだからな
手持ち失ったら降参するしかない

 

18: 名無しさん ID:VHJ6hOvT00606
>>12
アルセウスはやられても拠点戻りになるだけだがポケモンから直接攻撃されるという観点は新鮮だったな
開拓村の住人もポケモンは恐ろしい存在って認識だったし
ナンバリングだと手持ち失っても律義に引いてくれるの優しい
こっちから喧嘩売ってるのになw

 

13: 名無しさん ID:1C9iYAdJd0606
ちなみにポケモンを使わせず殺しに来るキャラは、プラズマ団やSVの楽園防衛システムにちゃんといる

 

14: 名無しさん ID:seLdGbry00606
ルール守らんとか頭ヒスイかよ

 

60: 名無しさん ID:11A9ogeQd0606
>>14
ヒスイ時代はルールなんか無いだろ

 

15: 名無しさん ID:IoAzmVj700606
銃ない世界なので

 

17: 名無しさん 2024/06/06(木) 09:55:42.79
そんなゲーム作って何が楽しいの?

 

19: 名無しさん ID:52woRNJH00606
ポケモンは基本的には合法に所持できるしボールが200円でどこでも売ってる
あの世界で悪事を働くためにわざわざ違法な銃器の調達にコストかけるとかアホのやること

 

20: 名無しさん ID:A2CzFYXx00606
悪役なんて人数は少ないんだからルール守ってなかったら囲んでレジェアルされたら死んじゃうじゃんね

 

22: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:05:29.61
銃火器なんかよりゲーム外で映画を見ただけで伝説・幻のポケモンを使い出す主人公の方が圧倒的に強いのになんでわからないんだろうな

 

23: 名無しさん ID:n36fJGwf00606
ってか当たり前だがポケモンの世界にも一応警察組織はあるからな(機能してるとも活躍してるとも言ってない)

 

24: 名無しさん ID:MamiC8qAa0606
アルセウスで設定出たけどポケモンの毛皮は刀じゃ切れないし爪や牙は鎧を簡単に切り裂くってよ
火縄銃程度じゃ倒せない超生物だよモンハンのモンスターレベルで強い

 

27: 名無しさん ID:seLdGbry00606
>>24
人間がルール敷かないと1対2とか1対3とか平気で数の力使ってきやがる
猛獣か何かか
猛獣だった

 

28: 名無しさん ID:Y4B2piOOd0606
>>24
けどガラガラのおかあさんは殺されたやん

 

29: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:18:40.69
>>28
子供を人質にとったんじゃね?

 

25: 名無しさん ID:IoAzmVj700606
戦争やるのにポケモン使役させてた世界だから複雑な武器なんて生まれないんちゃう

 

32: 名無しさん ID:FYy5iX9Td0606
子供の頃からめちゃくちゃ重いイシツブテでドッジボールみたいな遊びしたり、キレたら山を破壊したり周りいっぺん焼け野原にする凶暴なポケモンすら言うこと聞かせるあの世界の人間が一番怖い

 

33: 名無しさん ID:FcNP3k1rM0606
モンスターボールができる前は自然の驚異扱いだからな
ボングリボールは捕まえることは可能だけど従えるのは個人の才能

 

34: 名無しさん ID:VHJ6hOvT00606
なにより伝説級ポケモンを手懐ける人間が一番ヤバい
怒らせたら国を滅ぼされるw

 

35: 名無しさん ID:qpzX3Nnkd0606
ロケット団アジトのビリリダマ地雷とかも割とガチで侵入者殺しに来てると思うの

 

36: 名無しさん ID:L5XsxleRd0606
現実の世界でも現代武器や装備なしでは人間は野生の動物に太刀打ちできませんし
なんなら草食動物に軽く蹴られるだけでも重症ものですわ
あの世界はそれ以上の生き物がそこら辺歩いてるので

 

38: 名無しさん ID:v8swHCHzd0606
こういう話題だとワタルのカイリューは人に向かってはかいこうせん打つわ
進化出来ないはずのレベルでカイリューになるわ
そもそもカイリューが覚えない技使えるわで最強過ぎるな

 

39: 名無しさん ID:3y2yIH7SM0606
メダロットの世界だとルール違反すると成層圏にある人工衛星から攻撃される
ポケモン世界にも似たようなもんがあるんだろ?ルール違反するとミュウのサイコキネシスで脳味噌握り潰されるとか

 

41: 名無しさん ID:ubqsPArr00606
>>39
メダロットだと、内戦でメダロットを使われている話があったな

 

42: 名無しさん ID:n36fJGwf00606
>>39
メダロットはそもそも基本的にメダロット三原則で人間攻撃できないってのあるからな、そのリミッター解除した違法メダロットとかいたけど

 

40: 名無しさん ID:xSg48dta00606
そもそもハクリュウからカイリューの進化はなんなんだよ。小さいレックウザみたいになるのが流れってもんだろ。

 

43: 名無しさん ID:HfTJkV4Z00606
武器使うまでもなく同時に10匹出すくらいすればいいのにな

 

61: 名無しさん ID:1C9iYAdJd0606
>>43
ポケモンを懐かせるのは技量
6匹以上はチャンピオンとか伝説を使役しうる超人の領域

 

44: 名無しさん ID:52woRNJH00606
ポケモンも最初は戦争で使われてる話があったけど
インドぞうと共に黒歴史になった

 

61: 名無しさん ID:1C9iYAdJd0606
>>44
今も変わってないぞ?
XYだと古代兵器だし

 

48: 名無しさん ID:3+aLSy0j00606
そういうのはポケスペでやってるので

 

49: 名無しさん ID:qZqVhuXi00606
ポケスペだと結構ポケモン使って直にトレーナ攻撃したりするけどね

 

53: 名無しさん ID:DgrKZwxn00606
カロス神話とか見るにポケモンが動物兵器足り得る存在なのは間違いない
マツブサも「ポケモンとの共存は人類の発展を遅らせる」って言ってたし
あの世界の科学はポケモン関連ばかり発達している
逆に言えばポケモンを使わない兵器はあまり発達してない可能性がある

 

65: 名無しさん ID:OGTxVI4iM0606
>>53
一歩街の外に出ると何番道路とは名ばかりの未整備の酷道が続いてるしな
一応車も使われてる世界なのに舗装もされてない

 

69: 名無しさん ID:GlsUKAUH00606

>>53
ポケモンの世界は世界大戦で荒廃した世界
ポケットモンスターが動物っぽいのは動物をバイオテクノロジーで改造して作られた生物兵器だから
エビワラーとかサワムラーとか元人間らしきものもある

戦争は終結したが、野生化したポケモンがはびこる道路は危険な場所となり、人々はシティの中での暮らしを余儀なくされていた
モンスターボールはポケモンのコントロールシステムの名残だが、野生化したポケモンが増えすぎてすべて捕まえることはとうていできない
数匹持ち歩いて野生のポケモンから自分の身を守るくらいにしか使えないのだ……

そんな風に思っていた時期が私にもありました

 

54: 名無しさん ID:1HfTak/Q00606
悪役なだけで悪ではないからだ

 

56: 名無しさん ID:y2sHD9Ky00606
デンボクがポケモン使うのはなんかおかしいやろって思ったわ

 

58: 名無しさん ID:9Z6JySgY00606
>>56
あの老害はポケモン使うアサシンに主人公暗殺指示してたし持ってても不思議じゃない

 

72: 名無しさん ID:lVRuE1VCd0606
>>56
赤いギャラドス以外は別にいいじゃん

 

57: 名無しさん ID:DgrKZwxn00606
剣盾の警官とか腰に銃じゃなくてモンボ付けてるもんな

 

63: 名無しさん ID:L5kzCffcd0606

設定変わっていってるから
今のポケモン世界にまともな兵器武器あるのかすら怪しい

昔からモンボがあったとなると全部ポケモン使って争ってた事になってる気がする

 

64: 名無しさん ID:QesGKeYVd0606
まあ火を吹いたり10万ボルトなんてもの放出したり1秒に1000発のパンチを繰り出したりする生き物がそこらにいるからわざわざ兵器作らなくてもいいよね
流石に飛行機とか車はあるけど

 

66: 名無しさん ID:DPb1wgms00606
遊戯王でもよく聞いた話題だな、何でリアルファイトしないでデュエルするんだって

 

68: 名無しさん ID:Ex6sMnw900606
やっぱターン制って糞だわ

 

70: 名無しさん ID:dHqx7MWpM0606
身も蓋もない言い方すれば「ゲームだから」で終わる話題

 

71: 名無しさん ID:f3UyObkj00606

インベーダーはなぜ砲台が移動できないところに攻めてこないのか。
なぜそのまま下まで一気に降りてこないで左右に往復しながら少しずつ降りてきてくれるのか。
囲碁将棋もなぜ双方一気に攻めていかずに律儀に相手の一手が終わるのを待ちながら交互に動くのか。
それは、「ゲームだから」だよ。
RPGのコマンド制やターン制もそうだよ。

漫画だとキン肉マンで「なんでどんな戦いもリングの上でのルールのある試合でしかやらないのか」って疑問があったりするし、
そういう過度なご都合主義は作品の安っぽさ(作者が何も考えてなさそう・いい加減)につながったりするものだが、
ゲームはそこまでのリアリティより、ゲームとして遊ぶためのシステムの都合ってものがあるからな。
設定上は戦争だろうとあくまでゲームとしてのルールや制限が必要。
ハード性能や技術に溺れたリアルの再現より、適切な記号化や簡略化が必要。

まあでもポケモンなんかのゲームでもアニメ化したりする場合、もともと競技や試合であるという設定でもない限り、
ゲームだからという理屈がなくなることで不自然さが出るわけで、それを解消するための理由付けが必要にはなってくるな。

 

73: 名無しさん ID:II6O2g6u00606
ポケモンの方が安くて強いから武器が発達してないんだろ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717634080/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう