ワイガノタ、『ギレンの野望』の連邦軍の弱さに憤りを覚える
1: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
何やこれ…戦闘機や戦車しかないのにザクを揃えてるジオンに勝てる訳ないやん…

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:KRvoalqp0
急いで開発しろ

 

5: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>2
急いで開発してもガンタンクすら中々作られへん…

 

3: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
逆にジオン編は死ぬほど楽や
最初からザク揃ってるし開始数ターンでぶっ壊れのシャアザク作れるようになったらもう勝ち確や
ムサイの数だけ毎ターンコムサイ作れるしこれはもう負ける方が不自然なくらい圧倒的やないか我が軍は

 

4: 名無しさん ID:6mr9iGiF0
ザクは航空機と遠距離砲撃に弱いからそれで耐えるんやで

 

12: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>4
宇宙やったらマゼランとサラミスが徒党を組めばザクもポロポロ落とせるから比較的楽やな
シャアが乗ったザクに格闘仕掛けられたりグワジンと艦隊戦したら死ぬけど

 

6: 名無しさん ID:v6VyWTq10
その状況から敗北したジオンバカにするのやめたれ

 

14: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>6
大正義ガンダム&陸戦型ガンダムにボコられたんやろなあ…

 

7: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
ペキン攻略しろ言われたらから急いで北京攻めたらミデアに乗ったレビル落とされてゲームオーバーや
こんなんコントローラー投げるで

 

8: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
フライマンタフライマンタフライマンタフライマンタフライマンタフライマンタフライマンタフライマンタ

 

18: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>8
そんな感じで毎ターン8機作っても中々前線に届けられへん
ドップやザクやドダイザクに攻撃されただけでポロポロ落ちるしやってられんわ

 

23: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
>>18
ここは脳死でやるとこや体制整うまでしゃーない

 

35: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>23
何も考えんとプレイしたいけど折角作ったフライマンタがカトンボのように落ちるのストレスやわ…
ヤザンとかユウとかバニングとか優秀なパイロット乗せても紙耐久やからすぐ死ぬし

 

39: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
>>35
ヤザンは確か反応悪いんやっけユウは射撃ええな

 

63: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>39
ヤザンは原作でのしぶとさ再現のせいか耐久重視のステやね
優は最初から射撃が異様に高いからカッコええわ

 

9: 名無しさん ID:19rt4EIV0
実際に序盤はそんな感じやったやろ
おまけに南極条約以前はザクが核バズが標準装備や

 

21: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>9
核ザクの強さは戦士達の軌跡でよく分かったわ
あれ当て方次第でガンダムでも数発で死ぬからな確か

 

10: 名無しさん ID:s564RCXS0
ギレンの野望4周くらいしたけどジオンでしかやった事無いわ
序盤キモい形した戦車とか戦闘機しか作れんとかどんな罰ゲームやねん
ゲームは楽しくやるもんや

 

22: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>10
ジオン側は最初からザク揃ってるしすぐ作れるようになるシャアザクが死ぬほど強いからな
宇宙地球両方で使えてハイスぺやからグフやドムなんて要らん全部シャアザクで良かったんや

 

11: 名無しさん ID:cTc/7MBm0
連邦もキツイのは最初だけで地上で陸戦ジム、宇宙ではマゼランとボール初期型量産で余裕やろ

 

24: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>11
マゼランは強いけど資源馬鹿食いするからあんま作りたくないな
とりあえずトリアーエズを囮に作って突っ込ませるプレイの方が安いからそっちにしてるわ

 

31: 名無しさん ID:cTc/7MBm0
>>24
ちゃんと補給線維持したりコロンブスで補給すればそうそうガス欠ならんやろ

 

45: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>31
資源は生産資源の方やで
コロンブスも即資源に変換してるわ

 

50: 名無しさん ID:cTc/7MBm0
>>45
すまん燃料と勘違いだったわ
ボール作れるようになったら余ったサラミス解体してマゼランに回すとか

 

16: 名無しさん ID:eNAHBaiQ0
新ギレンのデプロッグ強すぎ

 

17: 名無しさん ID:QHoxG1Fn0
チンコでエリア移動するだけのゲーム

 

25: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>17
ガルマドップとか移動力7の航空機であっちこっち行ったり来たりするの好き
ワイがやってるのは系譜やけど脅威やと何か制限かけられたらしいな

 

19: 名無しさん ID:fs++VCfR0
最初期連邦はマジでゴミよな
そこからどんどん押し返せるのが楽しいんやで

 

30: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>19
こっちは弱い兵器しかないのに北米とオーストラリアと中国大陸と欧州全部攻めなあかんのはおかしくなりそうや
ガンダム作れるようになったら楽そうやけど

 

38: 名無しさん ID:cTc/7MBm0
>>30
射撃値高いパイロットとガンタンクでもいけるで

 

59: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>38
とりあえずジャブローにガンタンクのサンプルが一機居るからレイヤー乗せてるわ
これから先北米の拠点を攻撃出来るようになったら活躍してもらうで

 

20: 名無しさん ID:zOzRTXOW0
ゴックはフライマンタとデブロックで囲め!

 

32: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>20
まだゴック開発前でジオンはマリンザク使ってたわ
こいつは格闘無いから雑魚くてええわ

 

26: 名無しさん ID:qDEm+OB00
序盤はマンタ物量でなんとかするんや
戦車は少数占領用にあればいい
とにかくマンタでザク3部隊なら6部隊以上ぶつけろ
ガウが固くてうざいので自分はTINも多少つくるが

 

41: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>26
マンタ18部隊でザク3部隊を攻撃したりするけど下手したら一部隊も撃破出来ん時があるからストレスやな…
TINコッドはザクに無力すぎて作りたくないから弱いと分かっててもマンタ作ってまう

 

27: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
マゼラン作るほどやっけか🤔初期配備で耐えてせいぜいマゼランK作るくらいやなかったっけ

 

42: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>27
サラミスと比べて射程も火力もダンチやから作りたくなってまうな
どうせこの先ペガサスとホワイトベースが来ると分かってるのに勿体ないか

 

28: 名無しさん ID:nDBSbKwU0
フライマンタ脳死量産で勝てる
宇宙はボール量産

 

43: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>28
宇宙はトリアーエズで頑張ってるわ
フライマンタは毎ターン8部隊しか作れんのに一つの地域制圧するのに何部隊も撃破されててもう気が狂う!

 

29: 名無しさん ID:nDBSbKwU0
マゼランいらん ホワイトベースとペガサスしかいらん

 

33: 名無しさん ID:zV9czio80
ワイプロアクションリプレイユーザー
序盤にZガンダムを大量配備してジオンを圧倒

 

36: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
とにかく配備数だけ拮抗させとかんとな中身グズグズでも

 

51: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>36
ワイ将軍、毎ターン各地でフライマンタを作らせるもすぐユニット数制限に引っかかり憤る
こっちは毎ターン作って前線に送り込みたいのに200機しか作られへんってどういう事やねん!

 

58: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
>>51
まあ流れ変わるまで我慢やな🙄ガンダムできても地上やと移動かったるいし

 

37: 名無しさん ID:qDEm+OB00
連邦序盤の宇宙は初期戦艦の集中運用でなんとかなる
MSできるまで宇宙は戦艦部隊と囮少数でいい

 

55: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>37
射程が高い艦長にマゼラン乗せたらグワジン以外には割と善戦出来て感動するわ
グワジンに遭遇したら死やけど

 

76: 名無しさん ID:qDEm+OB00
後地球上は無理に多方面攻めるときつくなるだけやで
大部隊揃えて落としてくほうが楽
>>55
グワジンは残して他部隊先落とすならサラミスでも十分戦力になる
というかサラミスの近接のみミノ粉はすごい便利よ

 

113: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>76
よく考えたら特別プラン出るまで北米とかオデッサとか攻められへんから最初はペキン攻略だけ考えた方がええね
このゲーム広域散布が使いにくいから周囲散布だけの方が使い勝手ええよね

 

40: 名無しさん ID:/Q3KCFZ10
系譜なら飛行機で戦闘エリアから奥の敵エリアに移動して敵の後方を荒らせたよな

 

68: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>40
第三勢力やとその戦法使ったら序盤からバンバン特別拠点落とせるの気持ちよすぎだろ!
まあ素の技術レベルで劣ってるからその先が地獄なんやけど

 

44: 名無しさん ID:xQZtwRdi0
バトルシーンがしょぼすぎるわ

 

72: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>44
でもその兵器が持ってる武装を全部見せてくれるガンダムゲーはギレンだけやで
武装が多い機体にニュータイプ乗せると終わらない射撃が気持ちよすぎるんや

 

46: 名無しさん ID:hASudcZ10
アクシズならマゼランはちょっと作っとくと楽

 

73: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>46
ワイが今やってるのは系譜やけど脅威は系譜のノウハウ割と使えるらしいから覚えとくわ

 

53: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
ザクは弱いから戦車でもなんとかなる
グフとか出てからが地獄や

 

80: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>53
ザクでさえ割と鬱陶しいのにグフは盾持ちやもんな
フライマンタでグフ落とすの無理やと思うわ

 

54: 名無しさん ID:6l5/0Lfx0
ドンエスカルゴくん好き

 

82: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>54
爆撃機なのに何で対水攻撃は出来て対地攻撃は出来んのやろなあ…

 

56: 名無しさん ID:hASudcZ10
まあ最悪拠点制圧出来なくてもガンダム作れるようになれば余裕で挽回できるけどね

 

87: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>56
ガンダムは神やからな
ジオン側でガンダムに匹敵する万能高性能機居らんから設計図盗めたらガンダム作ってたわ

 

57: 名無しさん ID:nR0BfskX0
とりま数で囲めばなんとかならぁ

 

89: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>57
尚相手も数を揃えたりこちらの資源が尽きるまで拠点に引きこもる模様
フライマンタじゃ火力不足で中々ザクを落とせんからやきもきするわ

 

61: 名無しさん ID:hASudcZ10
グワジンは散布しまくった上で補給線断って落とさずに拉致や

 

96: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>61
こっちがヒーヒー言いながらドズルグワジン撃破したらすぐ出て来たのは笑ったわ
どこにグワジンを何隻も作る余裕があるんやCPUジオンは

 

65: 名無しさん ID:eNAHBaiQ0
ギレンとか乗ってくるからなあグワジン

 

99: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>65
ギレン・デラーズ・ドズル・キシリア
誰が乗ってても強いし何なら下手なMAより強いからビビるでグワジン

 

66: 名無しさん ID:cTc/7MBm0
アクシズの脅威は連邦編でのアクシズとティターンズの順番おかしいとこ何とかして欲しかったわ
mk2作れるようになるイベント遅いからその頃にはもっと強いの作れるから産廃だし

 

69: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
>>66
0083から急にZZになるのクッソ萎えるわ

 

104: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>66
アクシズはデラーズハメ殺して早期にΞ作った覚えしかないけどアクシズ→エウティタの順で敵になるんやっけ
デラフリの敵討ちにアクシズが挙兵って流れ自体は自然やと思うけどエウティタが弱くて消化試合になるんよな

 

67: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
連邦で一番キツイのはそれぞれ正史ルートに進めるとドンドンパイロット消えてくとこやな
系譜だとユウ残ってくれたのになんでや

 

107: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>67
脅威やったらシローとかユウとか一度抜けたら帰って来んらしいね
行方不明が生還するんはおかしいってツッコまれたんちゃうかな

 

111: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
>>107
ユウは帰ってくるのが正史やからね

 

70: 名無しさん ID:ZEd3E5QB0
ジム出来てからが本番や

 

108: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>70
ジムは敵として出てくると盾持っててウザイ量産機なんやけど
自分で使う分には高耐久で単騎編制のガンダムの方が強い気がするんよな

 

115: 名無しさん ID:ktTNrkSMd
>>108
ガンダムはパイロット乗せないと駄目だぞ
てかジムの本領は盾役やで
連邦軍の戦法は基本、量産機を盾にしてミノフスキーばらまいた後に後ろからジム・キャノンなどの遠距離攻撃ユニットで攻撃するのがセオリーやで

 

71: 名無しさん ID:1FZlZjmj0
ジオン正史ルートもバカみたいにパイロット減るし木馬無視が楽よな

 

110: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>71
ガルマが死ぬと第二部でもロクな事にならんから絶対にシャアに補給は送らん
キャスバル登場ルートやったらガルマには生きててほしいしガルマが反乱してもキシリア反乱よりマシやからね

 

74: 名無しさん ID:uzORdIWS0
ジオンでやったら圧勝よな
ズゴック強すぎる

 

112: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>74
ギレン&ドズルに指揮させたズゴック死ぬほど強くて笑ったわ
ルッグンで散布させながら戦ったら連邦の大群と戦っても被害0やった

 

75: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
確か何ターン目かでルナツーやったかサイド7やったかにジオンが降って湧くイベントあったっけな

 

79: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
当然のようにサイド6を制圧する連邦さん

 

114: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>79
敵勢力は月とかサイド6制圧してもお咎めないのがアンフェアでムカつくわ
こっちは外交でご機嫌取りしてるのに1ターン制圧しただけでガリガリ友好度削られるのに

 

81: 名無しさん ID:eir4psKF0
ギレンやるとギャンが優秀に見える

 

116: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>81
実はギャンを使った事一度も無い
ギャンが出来る頃にはもうガルバルディαとかケンプファーとか作れるようになってるし

 

85: 名無しさん ID:cIqaD8Xi0
新しいのユニコーン量産出来たよな
無茶苦茶やw

 

120: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>85
やろうと思えばブルーディスティニー量産出来るゲームやからなぁ

 

86: 名無しさん ID:oTJcSlBN0
OPの哀戦士クッソええんよなあ

 

121: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>86
あれええよな
アムロとクリスとウラキが肩並べてる所から始まるの夢の共演で最高や

 

94: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
系譜だと確かガンダム破壊されたとき勝手にコアファイターなってくれるんだよな

 

125: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>94
それのせいでガンダムが敵として登場するとげんなりするで…
パイロット有りフルアーマーガンダムとかガンダム→コアファイターで三回倒す必要あるから苦行や

 

95: 名無しさん ID:eZL/i31c0
ギレンじゃ古いからブルーコスモスの野望で作って😡

 

128: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>95
SEED題材のゲームは出るらしいけど多分連座の新作でギレンライクゲームではないやろうなあ

 

98: 名無しさん ID:KHvXhRJG0
連邦はトリアーエズを上手く使えよ👍

 

130: 名無しさん ID:9gPyiJQE0
>>98
トリアーエズは神やね
ジオンでトリアーエズポジのガトルは高いし地球で使われんからその点は連邦が恵まれてるわ

 

133: 名無しさん ID:PTZQx9A20
>>130
なんのためのマゼラトップや

 

100: 名無しさん ID:GAqJ8Pzn0
地上でもトリアーエズ使えるのは最初気付かんかったわ

 

101: 名無しさん ID:Y3NarIbA0
こういう架空の世界のシュミゲーやりてえわ

 

105: 名無しさん ID:PDwmwRLs0
昔ハマってたけど続編出なくなってそれっきりやな
今はCIV6にどっぷりや

 

117: 名無しさん ID:hASudcZ10
ギャンあんまり発展しないしやっぱゲルググがいいよ
高機動ギャンカッコいいけどね

 

124: 名無しさん ID:PTZQx9A20
そんな難しかったっけ
何となくやっても何となく勝てるゲームやった気が
ひたすら被害相当役作って間接攻撃集中させるだけで終始ゴリ押せてた記憶しかない

 

129: 名無しさん ID:uLH2yoL20
安い戦闘機とかで囲んで疲労溜めさせてアウトレンジからボコるのが初代からの伝統や

 

132: 名無しさん ID:WPiUOZ7P0
連邦序盤はトリアーエズ、TINコッドを単騎で置いて1マス空けして壁作って反撃のマトにするんや
3スタックのマンタやデブロックに攻撃行かんように工夫するだけで余裕やで

 

134: 名無しさん ID:GMhab1qw0
目つきの悪いアムロさんが味方エースを尽く溶かしていく様は圧巻コレは白い悪魔ですわ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719503373/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう