
1: 名無しさん ID:03OEmqQld
今のゲーム業界にあれだけの傑作を生み出せるクリエイターは居るんだろうか?
5: 名無しさん ID:21OoWACn0
終盤が色々雑すぎる
8: 名無しさん ID:nwwwklig0
意地でもアグリアス使ってた
57: 名無しさん ID:LCI0TWVe0
>>8
ワイもあのキャラ大好き💕
ワイもあのキャラ大好き💕
9: 名無しさん ID:UdZOn4aJ0
あれだけ人のありかたにフィーチャーしてたのに
途中から全部モンスターのせいにして終わらせたのがね
途中から全部モンスターのせいにして終わらせたのがね
10: 名無しさん ID:UIzBd3/X0
伝説のオウガバトルとか知らなそう
12: 名無しさん ID:Wu0mpthXa
設定いいしもっと掘り下げたもの見たいとも思うけどゲームとしてはかなり雑いよな
13: 名無しさん ID:a6j8sp9y0
駒ゲーのストーリーは頭に入ってこんねん…
15: 名無しさん ID:Y+LJj22T0
詰みポイントがあるゲームは名作にはならない
19: 名無しさん ID:wFGYmuhF0
クラウド「この世界でも無双しちゃいますかw」
なお
21: 名無しさん ID:Pn2KNC+X0
>>19
オルランドゥ「🥹」
オルランドゥ「🥹」
24: 名無しさん ID:JhlRDbuU0
speedが遅いせいでデブ扱いのアグさん…
28: 名無しさん ID:CZ3MZXDy0
リメイクしないんかな
29: 名無しさん ID:Pwq5ZVd80
探索で手に入るウイユベールとかいうノベルゲーム
あれ単体で販売してほしいわ
FFT本編よりも記憶が濃い
あれ単体で販売してほしいわ
FFT本編よりも記憶が濃い
31: 名無しさん ID:XGEjKJFV0
途中から雑に全部モンスターのせいにするのはFFっぽい
32: 名無しさん ID:hk8JFyk40
3章までは素晴らしい
33: 名無しさん ID:me79DwMp0
ジョブシステムや雰囲気はすき
34: 名無しさん ID:C8m9i/m50
UIからキャラ、世界観、音楽までアートディレクションが完璧
36: 名無しさん ID:7LIV/NMs0
もう高低かったるい平面でええわ
ギレンの野望をシヴィライゼーションみたいにして出して欲しい
43: 名無しさん ID:Wu0mpthXa
ラムザは男の娘という風潮
46: 名無しさん ID:U31mto5Q0
ガフガリオンとかいうラムザの良き理解者
49: 名無しさん ID:XCp6ac060
スマホでやったら気が狂うかと思った
絶対にやめとけ
絶対にやめとけ
51: 名無しさん ID:t5qsMQ+g0
バランス終わってるよな
あれ稼ぎ無しで初見クリア出来るんか?
あれ稼ぎ無しで初見クリア出来るんか?
52: 名無しさん ID:eUwmepod0
二刀流とか使い始めたらぬるゲー
シドが加入する頃にはみんな無双しとる
シドが加入する頃にはみんな無双しとる
56: 名無しさん ID:UBYj0SLm0
取り残しがイヤでずっと攻略本見てプレイしてたわ
面白かったけど作業やなアレでは
面白かったけど作業やなアレでは
60: 名無しさん ID:NVGlIegb0
カオスブレード忍者が投げるまで何回もやったわ
69: 名無しさん ID:fK95znWn0
ゲームバランスはクソクソのクソで大味
ストーリーも後半はポットでのモンスター主体で尻すぼみ
面白いけど雑すぎるな
ストーリーも後半はポットでのモンスター主体で尻すぼみ
面白いけど雑すぎるな
71: 名無しさん ID:6scDpzvO0
兄貴の言う通りに生きるルートだったり、革命軍に加わったり、アルガスと一緒に出世ルート進んだり、ガフガリオンと傭兵続けるルートだったり
リメイクするなら色んなルート作って各キャラをフォーカスしてくれねえかな
リメイクするなら色んなルート作って各キャラをフォーカスしてくれねえかな
80: 名無しさん ID:XbsCIFL00
>>71
OPで言ってるやん英雄になったディリータの陰にいる人物の記録を辿るって
その形式である以上シナリオは一本道以外無いんや
OPで言ってるやん英雄になったディリータの陰にいる人物の記録を辿るって
その形式である以上シナリオは一本道以外無いんや
94: 名無しさん ID:Pwq5ZVd80
>>80
正史は正史で、ifストーリーは見てみたいやで
正史は正史で、ifストーリーは見てみたいやで
77: 名無しさん ID:7owxAFxR0
ゲームバランス良いSRPGとか見た事ない大概ぶっ壊れキャラとスキルあるイメージ
78: 名無しさん ID:uwCuVzg/0
アークザラッドなんかもそうやけどSRPGはゲームバランス雑な方がおもろいと思うわ
システム的には3の方が綺麗やけど雁字搦めで何も出来ない3はマジでつまらん
システム的には3の方が綺麗やけど雁字搦めで何も出来ない3はマジでつまらん
87: 名無しさん ID:3u7AbDdk0
ファンもそれなりにいそうなのになぜかリメイクされない不思議タイトル
92: 名無しさん ID:fltA1Mqv0
>>87
だって面白いのは序盤だけだし
ジョブの選択肢が増える度に簡単になっていく
そしてこの欠点治すならもはや新作になってしまう
だって面白いのは序盤だけだし
ジョブの選択肢が増える度に簡単になっていく
そしてこの欠点治すならもはや新作になってしまう
96: 名無しさん ID:zo1xTCtC0
>>87
PSP版でチョロっと追加要素ある移植されたっきりか?
PSP版でチョロっと追加要素ある移植されたっきりか?
97: 名無しさん ID:LCI0TWVe0
人の夢と書いて儚い
109: 名無しさん ID:6scDpzvO0
>>97
名言多いよな
家畜に神はいないとか
名言多いよな
家畜に神はいないとか
101: 名無しさん ID:rLy8TVxZ0
いらねえアビリティだらけだよな 覚えたの全部使えてもいいくらい
105: 名無しさん ID:P+hobHai0
大体終盤がまとめきれないのがいつもだけどFFTは綺麗に終わってたな
107: 名無しさん ID:ygRwSjgva
ウィーグラフ→魔人ベリアス
ここ何十回やり直した事か
なんとかニューゲームにならずには済んだけど
ここ何十回やり直した事か
なんとかニューゲームにならずには済んだけど
93: 名無しさん ID:Vm9hyY0d0
gba版のほうが面白かったわ
ゲームバランスいいし
ゲームバランスいいし
115: 名無しさん ID:+1C1vQpv0
FFTAはボリュームあんまないけどエエ感じやったのになんで😭
136: 名無しさん ID:FtEUQ8B50
>>115
ボリュームよりロウシステムがウザかったわ
独自性があるといえばあるけど実際のところウザいだけで嫌なロウを避けるために日数稼いだりとゲームのバランス調整というよりただの嫌がらせにしかなってなかったのがな
ただストーリーにジャッジをだしその没入感をだすためのアイディアとしては良かったんだろうけど
FFAは全体的に見れば間違いなく神作やが、いちいちスローな進行で店舗悪かったり余計な演出でさらに無駄に時間食ったりでただでさえ時間かかるSRPGがさらに時間かかる感じでそこのフラストレーションがネック過ぎて神作なはずなのに神作みマンって印象や
ボリュームよりロウシステムがウザかったわ
独自性があるといえばあるけど実際のところウザいだけで嫌なロウを避けるために日数稼いだりとゲームのバランス調整というよりただの嫌がらせにしかなってなかったのがな
ただストーリーにジャッジをだしその没入感をだすためのアイディアとしては良かったんだろうけど
FFAは全体的に見れば間違いなく神作やが、いちいちスローな進行で店舗悪かったり余計な演出でさらに無駄に時間食ったりでただでさえ時間かかるSRPGがさらに時間かかる感じでそこのフラストレーションがネック過ぎて神作なはずなのに神作みマンって印象や
122: 名無しさん ID:UdZOn4aJ0
ゲームバランスも大概ガバガバよな
中盤までキツくて終盤は大体ワンパンになる
中盤までキツくて終盤は大体ワンパンになる
123: 名無しさん ID:mABqA3Ik0
終盤が雑で安っぽいのが残念
オウガシリーズみたいに民族紛争主体であくまで敵は人間が良かった
オウガシリーズみたいに民族紛争主体であくまで敵は人間が良かった
127: 名無しさん ID:a4nN3rWK0
オルランドゥ縛っても緩いバランス
128: 名無しさん ID:+1C1vQpv0
聖大天使アルテマだけは許されない
145: 名無しさん ID:UngkTGZU0
FFTA2の話題にならなさはガチ
178: 名無しさん ID:htuTENkE0
>>145
アデルがかわいいだけのゲーム
アデルがかわいいだけのゲーム
159: 名無しさん ID:w5dYqRSr0
FFTもオウガも大好きやけど、間違いなく人選ぶゲームやろ
ぶっちゃけ松野らしさが一番出てるのはベイグラントストーリーやし
ぶっちゃけ松野らしさが一番出てるのはベイグラントストーリーやし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722649963/