
1: 名無しさん ID:sMEHkc5C0
D4エンタープライズからRPG『EGGコンソール ドラゴンスレイヤー英雄伝説II PC-8801mkIISR』がニンテンドースイッチ向けに12月12日に発売されることが、日本ファルコムの公式Xアカウントにて発表されました。
前作から20年後の世界を巡るRPG
本作はD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービスのニンテンドースイッチ展開「EGGコンソール」としてリリースされるものであり、オリジナル版は1992年に日本ファルコムから発売されたRPG。前作から20年後の世界が描かれる続編であり、前作主人公の息子であるアトラス王子がイセルハーサを冒険します。
システムとしてはトップビューの移動シーンとコマンド選択方式のバトルが採用されており、前作からは魔法システムの変更や敵のグラフィックスの追加でより楽しみやすくなっているとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/436158e10f3d5d5cb42151d7014e019cb8c82959
2: 名無しさん ID:qbytnh/uM
PCエンジン版はクリアしたわ
3: 名無しさん ID:U2U+g0re0
2は地下世界で狭い道ばかり歩かされてたし閉塞感があって1に比べて微妙だった印象
4: 名無しさん ID:KSxR6WFqd
ファルコムはSwitch向けに英雄伝説をリメイクするべき
7: 名無しさん ID:lRXpGCar0
>>4
デザイン古いから無理じゃね?
ヒロイン4人は追加しないと駄目だろうし
フル3Dで英雄伝説ったって、主人公をクラウドばりにイケメングラにせざるを得ないし、
そうすっと超生意気な主人公が各人に無礼を働きまくるストーリーにしないと外観ととの違和感が
出過ぎるし
むりw
デザイン古いから無理じゃね?
ヒロイン4人は追加しないと駄目だろうし
フル3Dで英雄伝説ったって、主人公をクラウドばりにイケメングラにせざるを得ないし、
そうすっと超生意気な主人公が各人に無礼を働きまくるストーリーにしないと外観ととの違和感が
出過ぎるし
むりw
5: 名無しさん ID:VdL8Kbm4r
序盤の強い装備バグで残せるやつ?
6: 名無しさん ID:GnCyJ9mj0
EGGのPCタイトルSwitch移植って触ってないんだけどキーボード対応部分はどうなってるんだろ
9: 名無しさん ID:sMEHkc5C0
>>6
ソフトウェアキーボード
ソフトウェアキーボード
10: 名無しさん ID:RKjZoi5x0
>>6
全部ジョイコン操作に置き換えてるよ
主要なタイトルはUSBキーボにも対応してるが
スイッチで出す以上はUI対応してなきゃならんからな
全部ジョイコン操作に置き換えてるよ
主要なタイトルはUSBキーボにも対応してるが
スイッチで出す以上はUI対応してなきゃならんからな
11: 名無しさん ID:GnCyJ9mj0
>>10
とんくす
あまり違和感はなさそうだね
とんくす
あまり違和感はなさそうだね
8: 名無しさん ID:VdF2gJIvM
98版を出し渋ってるのは何なん
Switchでは動かないとか言い訳してんの?
Switchでは動かないとか言い訳してんの?
10: 名無しさん ID:RKjZoi5x0
>>8
出し渋ってるというより、まずPC88のタイトルだけでも手一杯だろう
単純なタイトル数だけならファミコンより多いんだから
多分スイッチでは88とMSXを優先しようって事なんでないのか
98はHDD対応タイトルもあるし、マウス操作標準のタイトルもかなりあるから
多分スイッチ後継機でマウス対応する事になるのだろう
出し渋ってるというより、まずPC88のタイトルだけでも手一杯だろう
単純なタイトル数だけならファミコンより多いんだから
多分スイッチでは88とMSXを優先しようって事なんでないのか
98はHDD対応タイトルもあるし、マウス操作標準のタイトルもかなりあるから
多分スイッチ後継機でマウス対応する事になるのだろう
12: 名無しさん ID:CoO4+jmA0
普通に面白くはある
13: 名無しさん ID:gqxWqqaQ0
ほぼ全タイトルUSBキーボードにも対応している
初期の一部が未対応かも
初期の一部が未対応かも
14: 名無しさん ID:LVUXw9Be0
せっかく過去の名作の数々を出してるのに
完成度低い88版とMSX版ばかりで、単に懐か
しいねーで終わってしまうのは勿体無いなあ
完成度低い88版とMSX版ばかりで、単に懐か
しいねーで終わってしまうのは勿体無いなあ
17: 名無しさん ID:TspbSlkI0
2来たか
19: 名無しさん ID:NWMtBZ4rr
ストーリーはIよりいいけどほぼ地下移動なのがな
あと魔法のスロット式はあかん
あと魔法のスロット式はあかん
28: 名無しさん ID:W1WtO/Z70
>>19
結局全部レス(DQでいうホイミ)で埋めるよね
結局全部レス(DQでいうホイミ)で埋めるよね
23: 名無しさん ID:MzbdjUhA0
そろそろ88も尽きてきたし98来るかな、というところでMSX出しはじめたの見て
このシリーズへの期待感がもう全然なくなってしまった
このシリーズへの期待感がもう全然なくなってしまった
27: 名無しさん ID:tg/XUJEW0
初期のドラゴンスレイヤー出してくれよ…
30: 名無しさん ID:JEhhzFXE0
8bit機がFM音源鳴らしてた頃に98版はbeep音とか普通にあるし
98がFM音源を標準で載せた頃には88ではPCMが使えるようになってたりで
98版には音関係で良い印象がない
98がFM音源を標準で載せた頃には88ではPCMが使えるようになってたりで
98版には音関係で良い印象がない
31: 名無しさん ID:ZSRuJCi20
英雄伝説1も買ったし2も買うから3も頼むぞ
リメイク版はキャラ絵が好みじゃない…
リメイク版はキャラ絵が好みじゃない…