カードゲームで一番完成度高いのってMTGだよね
1: 名無しさん ID:qDpEkfME0
ポケポケはコインゲー
遊戯王は初期手札ゲー


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:1ohgBonx0
トランプじゃね

 

3: 名無しさん ID:Qgub7DIm0
テキサスホールデムだな

 

4: 名無しさん ID:yYbdT6Um0
大富豪だろ

 

5: 名無しさん ID:5ZUNXi5R0
ドミニオン

 

6: 名無しさん ID:SLJQGNW40
アクエリアンエイジ

 

7: 名無しさん ID:ZmWRTVYW0
ババ抜きだよ

 

8: 名無しさん ID:zOC8LdPI0
クラロワだよ

 

9: 名無しさん ID:i4cAFKxx0
いろんなカードゲームに散っていって結局MTGに戻ってくる

 

10: 名無しさん ID:S3HCO9b20
TCGってカードそのものの値段ばっかでやってるやつ存在してんのか怪しい

 

13: 名無しさん ID:9DEVHEuu0
>>10
それはおまえが知らんだけだろ

 

19: 名無しさん ID:S3HCO9b20
>>13
そりゃやってないし知らんけど

 

12: 名無しさん ID:jlTrSxDU0
シャドバだよね

 

14: 名無しさん ID:FiUE+zJ30
ポケカとワンピは売りあげの割にプレイヤーは相当少ないとは言われてるけどTCG全体では結構いるだろ

 

21: 名無しさん ID:aKKbAWjFr
>>14
ポケカは段違いにプレイヤー多い

 

15: 名無しさん ID:qDpEkfME0
ワンピはやったことないなぁ

 

16: 名無しさん ID:ZqhGDQIH0
WIXOSS

 

17: 名無しさん ID:o8jVKU6C0
プレインズウォーカー出てからはもう他のカードゲームと大差ない

 

18: 名無しさん ID:qDpEkfME0
>>17
他のゲームって例えば?

 

20: 名無しさん ID:z7+8DP84d
今どうなってるか分からんがクリーチャー居ないデッキとかが普通に機能するのは凄い

 


おすすめ記事
23: 名無しさん ID:qDpEkfME0
>>20
突き詰めると限られた何種類かのデッキじゃないと勝てないけど
ファンデッキでもワンチャン勝てるのが楽しい
遊戯王はマジで無理

 

22: 名無しさん ID:5/O3rGMw0
ゆうて他のカードゲームが商材としてのルーツを持つのに対して、MTGはTRPGを源流に持ってるからな

 

24: 名無しさん ID:YW/T4Fp70
ハースストーンだよ

 

25: 名無しさん ID:hPRWegks0
情報の速度が速すぎてあっという間に強デッキが3種出揃うのが淋しいところではある

 

26: 名無しさん ID:qDpEkfME0
ポケカはアプリしかやってないけど
バランスはいいけど
相手ターンに妨害とかカウンターとかないのが物足りなかった
でもそういうのがないからこそ流行ったのかもしれん

 

27: 名無しさん ID:lPAtKfxM0
MTGってキャラ人気なさすぎてファンデッキ組んでるやつとか1人も見たことない…いやひと昔前のスリヴァーとかはそうかな
それとも統率者の話?

 

29: 名無しさん ID:qDpEkfME0
>>27
ゾンビとかマーフォークとか
あとライブラリーアウトみたいなデッキ

 

28: 名無しさん ID:i4cAFKxx0
ニコニコ動画でMTG動画見てるけどヘンテコなデッキ組んで想定した通りの勝ち方が出来た時の脳汁すごそう

 

30: 名無しさん ID:qDpEkfME0
>>28
出る

 

31: 名無しさん ID:aKKbAWjFr
遊戯王は一番ファンデッキが勝てるゲームだぞ
しょーもないファン向きテーマを強化し続けてるしそれ抜きにしても先手と汎用カードが強すぎるからな
まあ先手が強すぎるのはマジックも同じだが

 

32: 名無しさん ID:E9BVhG120
桜降る代に決闘を

 

33: 名無しさん ID:qDpEkfME0
僕のブルーアイズがギャルゲみたいなのに負けるのが我慢できなかった

 

34: 名無しさん ID:NCtvtwwh0
俺のウルザの激怒がこんなに安いわけが

 

36: 名無しさん ID:SLJQGNW40
>>34
インベイジョンのトップレアがアンコモンに格下げされて1枚30円になってるの悲しすぎる

 

35: 名無しさん ID:hPRWegks0
裏切り者の都はいい小遣いになったわ

 

37: 名無しさん ID:NCtvtwwh0
インベとかオデッセ辺りって価値のあるカード少いよな…
あっても何千円とか

 

38: 名無しさん ID:NCtvtwwh0
光ってたら別だけどさ

 

45: 名無しさん ID:YW/T4Fp70
MTGは昔のPCゲームが好きだった
初版から5版くらいまで収録されててキャンペーンモードみたいなのもあるやつ

 

46: 名無しさん ID:NCtvtwwh0
パソコンの奴って7版のスターター?のおまけディスクのやつしかやったことない
あとは友達の家でドリキャスのやつ少しやらせてもらったなぁ

 

47: 名無しさん ID:f28+fuAl0
中坊のころアライアンス安かった時にパック開けまくって一枚だけ引けたForce of Willが宝物

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733811351/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう