【西部劇】『RDR2』とかいう時間を持て余した人専用ゲーム
1: 名無しさん ID:gHAgSTyv0
挙動に拘りすぎてゲームとして成り立ってないだろあれ


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:jq6+r4VK0
おもしろいの?何時間盗まれる?

 

4: 名無しさん ID:frrrT/PcM
チュートリアルっぽいところで辛気臭くて投げた

 

6: 名無しさん ID:34azfvwG0
雰囲気ゲーの頂点かもしれない

 

8: 名無しさん ID:gHAgSTyv0
チュートリアルのステージを耐えられないプレイヤー続出っておかしいだろ

 

9: 名無しさん ID:BRmieiBy0
ワニが出てくるエリア辺りで飽きてやめた

 

10: 名無しさん ID:VjqNNkux0
逆張り多いな、ここ

 

11: 名無しさん ID:8NOxwEVY0
チュートリアル雪山のオオカミ3頭が一番難しいからな

 

14: 名無しさん ID:kO/UhnG70
(´・ω・`)1とゾンビしかやった事ない

 

19: 名無しさん ID:WyvogIW60
まだ雪山だけどストレスしかないんだが

 

20: 名無しさん ID:34azfvwG0
ストーリーは最高だったな

 

21: 名無しさん ID:gHAgSTyv0
雰囲気重視しすぎてチュートリアルを特に退屈な雪山ステージにしたの失敗だよな
普通荒野スタートだろ

 

23: 名無しさん ID:qk2WrnfJM
最初の雪山がクソ過ぎるそこ過ぎればおもろい
相手追跡するやつとか表示が白いのに最初雪山とかチュートリアルでやることじゃねえだろ

 

26: 名無しさん ID:gHAgSTyv0
>>23
なぜかゲーム内でも特に面倒で退屈なシチュばかりチュートリアルステージに入れてるんだよな

 

24: 名無しさん ID:69c63L8ra
移動シーンが映画みたいになってスゲー
ちょっとしたらだりー

 

28: 名無しさん ID:34azfvwG0
シスターに病気のこと言い出す瞬間は堪らんかった
抱えすぎたろ吐き出せよと思ってたらマジでアーサーが少しだけ弱み見せてもう泣きそうになる

 

41: 名無しさん ID:+poMeBRQ0
>>28
あそこのアーサーの表情はヤバかったな
ロックスターの本気を見た

 

29: 名無しさん ID:gHAgSTyv0
弾丸作るのが1発ずつ(丁寧なモーションあり)という最高に頭おかしい仕様

 

32: 名無しさん ID:ZJjpSg24d
ストーリーなかったらよかった
リアルなゲームは挙動もリアルであるべき
リアル調ゲームでゼルダみたいに手翳すような動作でアイテム拾ってると違和感凄い

 

35: 名無しさん ID:tNKW6UMjd
>>32
ストーリーないほうがいいって
街作りシミュレーションみたいなのがいいのか?

 


おすすめ記事
34: 名無しさん ID:gHAgSTyv0
食ったり飲んだりするモーションが全部あるのは良かった
スイカムリとかサイパンはせっかく雰囲気良い酒場行っても飲む時はただのコマンド入力だから冷める

 

47: 名無しさん ID:Ojn0bQpy0
>>34
食ったり飲んだりするモーションは難しいんだぞ
丁寧に作ってもチープになる

 

38: 名無しさん ID:QU6weenq0
俺のアーサーを返して

 

42: 名無しさん ID:Kw9MVb070
俺は何故かハマらなかったな
素晴らしいゲームだと感動しつつ、30時間やって次第に熱が冷めていくのを感じた
何がダメだったんだろ

 

43: 名無しさん ID:+dBd02Tl0
取っつきにくいけどちゃんもやれば神ゲーだよ

 

44: 名無しさん ID:+poMeBRQ0
オンラインはポーカーだけは面白かったな
実際に19世紀末アメリカの酒場でポーカーをやっているような気分になれた

 

49: 名無しさん ID:+poMeBRQ0
酒場のメニューが地域によって違うのも旅感あって良かったな
ナマズのソテー的なやつとか美味そうだった記憶

 

57: 名無しさん ID:wcTtCHu+0
キチ〇イみたいに拘ってたな
酒場で酒飲んでるだけで楽しい

 

50: 名無しさん ID:Ojn0bQpy0
キャンプの会話パターンすげぇよな
いつ聞いても同じパターンの会話が無い
どんだけ会話パターン詰め込んでんだよ

 


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう