『ビーダマン』ってビー玉発射するだけのおもちゃなのに何であんなに面白かったんだろうな
1: 名無しさん ID:zPlclp+50
不思議だよな


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:zpaZ2uo00
コース作って遊ぶの楽しかった

 

3: 名無しさん ID:hC6EAQz40
友達とやってたから

 

4: 名無しさん ID:uwSlvnjr0
締め撃ちってなんなんだったんだろうな
力入れすぎてビーダマンが崩壊するよな

 

5: 名無しさん ID:PmHdi4zx0
どんな締め打ちするよりも直接投げた方が威力あるのがね

 

6: 名無しさん ID:u/OOuZQN0
マーブルチョコの筒でロングバレル

 

7: 名無しさん ID:IQ25t7Qe0
片手撃ちで指痛めた奴ww

 

8: 名無しさん ID:uwSlvnjr0

おいおい、ちょっと調べてたら今はボトルマンってのがあるぞ
ペットボトルのふたを飛ばすらしいが
相変わらず何が面白いんだって感じのオモチャだな

 

12: 名無しさん ID:PmHdi4zx0
>>8
子供のころなら欲しがったかも…

 

14: 名無しさん ID:4kRXn5JI0
>>8
一応公式で競技あったりするな
陣地戦だったりペットボトル倒してみたり

 

9: 名無しさん ID:GpD233wHr
ミニ四駆とかヨーヨーとかベイブレードの方が絶対面白いのに

 

11: 名無しさん ID:Mu2pZpbY0
俺の世代は、スーパーカー消しゴムをパッチンペンで飛ばしてバトルしてたわ

 

16: 名無しさん ID:uwSlvnjr0
>>11
ミニ四駆でもそういうのあったな

 

10: 名無しさん ID:oFam3E2u0
自分たちでルール決めるのが楽しかった

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738209959/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう