
1: 名無しさん ID:JL20
やっぱりモンハンは原点にして頂点なんやな
2: 名無しさん ID:n7Lv
真のモンハンって言われてたやつあったやん
4: 名無しさん ID:JL20
>>2
なんだった?
なんだった?
11: 名無しさん ID:n7Lv
>>4
ワイルドハーツってやつやったわ
ワイルドハーツってやつやったわ
13: 名無しさん ID:JL20
>>11
あれ一通りやったけどまあまあ楽しめた
ただ難易度が適当すぎてな
あれ一通りやったけどまあまあ楽しめた
ただ難易度が適当すぎてな
3: 名無しさん ID:AMiA
おはモンハンキッズ
5: 名無しさん ID:JL20
>>3
事実モンハン以外の狩りゲーは新作出てないからなぁ
事実モンハン以外の狩りゲーは新作出てないからなぁ
9: 名無しさん ID:sW9X
昔はゴッドイーターとかあったんやけどなあ
14: 名無しさん ID:JL20
>>9
2レイジバーストまではよかったね
2レイジバーストまではよかったね
10: 名無しさん ID:qXYO
ソウルサクリファイス、続編じゃなくてもいいからリマスター版出して
15: 名無しさん ID:JL20
>>10
VITAといっしょに消滅した悲しきゲーム
VITAといっしょに消滅した悲しきゲーム
17: 名無しさん ID:JZJG
狩りゲーの難易度調整って速くして硬くして同時にいっぱい出して攻撃即死にするぐらいしか無いんか?
18: 名無しさん ID:JL20
>>17
むしろ大体の戦うゲームそうやろ
むしろ大体の戦うゲームそうやろ
19: 名無しさん ID:nv5R
>>17
そう考えるとモンハンは上位とかに上がると同じモンスでもモーション追加されたりするからよく出来てるわ
そう考えるとモンハンは上位とかに上がると同じモンスでもモーション追加されたりするからよく出来てるわ
21: 名無しさん ID:JL20
>>19
確かに
確かに
24: 名無しさん ID:AcUW
TheHunterっていうスチームのゲームおすすめやで
アメリカの自然保護区で鹿熊うさぎその他を狩る狩りゲーや
アメリカの自然保護区で鹿熊うさぎその他を狩る狩りゲーや
25: 名無しさん ID:JL20
>>24
それやってたわ
call of wildやろ
それやってたわ
call of wildやろ
34: 名無しさん ID:AcUW
>>25
せや
獲物を一度も視認せずに1時間経過することもあるけどそこがリアルな狩りって感じで良い
せや
獲物を一度も視認せずに1時間経過することもあるけどそこがリアルな狩りって感じで良い
35: 名無しさん ID:JL20
>>25
2時間くらい歩き回って鹿1匹とかのときあったで
2時間くらい歩き回って鹿1匹とかのときあったで
26: 名無しさん ID:N14k
討鬼伝2極はよだせや
27: 名無しさん ID:nv5R
イッチが思ったより色んなゲームやってるの草
29: 名無しさん ID:JL20
>>27
ゲーム好きやからな
ゲーム好きやからな
28: 名無しさん ID:JZJG
モンハンって武器+部位別に防具5種類作るとか大分面倒いのにソルサクやゴッドイーターより長生きなのなんなんやろな
30: 名無しさん ID:JL20
>>28
逆にその2作品は戦闘があっさりしすぎなのがあるんやろな
倒したときの達成感がない
逆にその2作品は戦闘があっさりしすぎなのがあるんやろな
倒したときの達成感がない
31: 名無しさん ID:JZJG
ここまでフリーダムウォーズなし
36: 名無しさん ID:Rtjv
やっぱり狩りゲーって人口いないと楽しくないしな
一つの作品に集まるのは合理的ではある
一つの作品に集まるのは合理的ではある
42: 名無しさん ID:Wtvg
ソウルサクリファイス
44: 名無しさん ID:JZJG
魔法でスタイリッシュに立ち回れる狩りゲーとしてソルサク頑張れそうやったのにな
実際は近接武器で張り付いて脳筋戦法が安定やったが
実際は近接武器で張り付いて脳筋戦法が安定やったが
48: 名無しさん ID:I0Iq
狩りゲーなのにモンスターの素材から武器が作れなくなったゲームがあってな……
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738188920/