
1: 名無しさん ID:ByliJmki0
国際基準作れよ…
4: 名無しさん ID:/qTpHIHx0
ソニーに統一して欲しい
GCでデュアルショック2使ってたくらいは完成度高いんだよな
GCでデュアルショック2使ってたくらいは完成度高いんだよな
5: 名無しさん ID:QDYgGiW80
任天堂のはいちのイメージが強すぎる
他の有象無象どもは任天堂に合わせろよ元祖なんだから
他の有象無象どもは任天堂に合わせろよ元祖なんだから
7: 名無しさん ID:hlhXFAor0
なんで海外って決定ボタンが×なんだ?
おかしいと思わないの?
おかしいと思わないの?
17: 名無しさん ID:WdmiYeB10
>>7
向こうはテストの採点でも正解が✓で不正解が◯だからな
向こうはテストの採点でも正解が✓で不正解が◯だからな
31: 名無しさん ID:sCO7dJUa0
>>17
それよく言われるけど◯は普通に正解でも使うし✓と✕は別の記号だぞ
それよく言われるけど◯は普通に正解でも使うし✓と✕は別の記号だぞ
8: 名無しさん ID:gMLUywFC0
なんで任天堂以外がABXYの流れに乗ってるのか分からん
SONYは流石だな
SONYは流石だな
10: 名無しさん ID:J6ABkfLxM
特許とかのせいじゃねーの?
13: 名無しさん ID:QDYgGiW80
>>10
ボタン配置に特許なんてあるの?
ボタン配置に特許なんてあるの?
11: 名無しさん ID:5vNenfY50
スーファミが元祖
12: 名無しさん ID:AZYsRl0A0
やっぱソニーの配置は神だわ
14: 名無しさん ID:+KXdbVL4d
そういえばメガドライブも左からABCだっけ
15: 名無しさん ID:rGcMqkhU0
更にややこしいのが海外向けゲームだと✕と◯の用途が逆になってること
20: 名無しさん ID:WozXA3xZ0
>>15
こっちが問題ですわ
こっちが問題ですわ
18: 名無しさん ID:WozXA3xZ0
6ボタンのセガパッドでインプットしちゃったからごめん無理
41: 名無しさん ID:SKqm2Uzy0
>>18
メガドラ以降の3・6ボタンだと
ABC←キャンセルB 決定C(ソフトによってAも)
って配列だったな
メガドラ以降の3・6ボタンだと
ABC←キャンセルB 決定C(ソフトによってAも)
って配列だったな
22: 名無しさん ID:nWNSqk6D0
もうMSに慣れちゃったからそれに統一してくれ
おすすめ記事
25: 名無しさん ID:WFwrLrWm0
なんでABXYは真似して配置は違うんだよ
それならボタン名から変えろよ…
それならボタン名から変えろよ…
26: 名無しさん ID:llXlzvtb0
キーコンフィグあればいいけど無いの多いよな
27: 名無しさん ID:PHZ4Iwcz0
そもそもABCDにしてもらえる?
35: 名無しさん ID:wg7795SY0
正しい組み合わせを作りなさいみたいな問題作れそう
36: 名無しさん ID:ou//RNc10
任天堂のXとYを逆にするのが良いと思う
42: 名無しさん ID:PlREuNQR0
>>36
任天堂はファミコンの時からBA配列だから
任天堂はファミコンの時からBA配列だから
37: 名無しさん ID:hlhXFAor0
セガはサターンのコントローラーが最高だった
持ちやすく、十字キー全一体型で指に優しく、ボタン6つあるのも使いやすい
持ちやすく、十字キー全一体型で指に優しく、ボタン6つあるのも使いやすい
39: 名無しさん ID:7AD58lLoM
アルファベットはAから始まるからABボタンはわかるけどXYボタンはなんでなの?ABCDボタンじゃいかんのか?
40: 名無しさん ID:RF15VGz90
たぶん2次元のxyから来てるんじゃないかな
43: 名無しさん ID:5PWyiLI00
マジでこれそれぞれのメーカーになんも利益ないと思うんだがなんでバラバラにしたんだ
45: 名無しさん ID:6edIdcTdr
ファミコンスーファミの時は決定ボタンが右にあると押しやすかったけど
今は下に握るところが出来たから都合が変わってきたのかな?
そういえばニンテンドー64も下にAボタンがあったし
今は下に握るところが出来たから都合が変わってきたのかな?
そういえばニンテンドー64も下にAボタンがあったし
47: 名無しさん ID:SKqm2Uzy0
ABXYの表記もだし4ボタンを上下左右とした場合
任天堂は 下キャンセル 右決定
Xbox・Steam他は下決定 右キャンセル
(or上キャンセルもあり)
SONYは時代により両方あり不統一
多ハード持ちはRPGやSLGでしょっちゅう
操作ミスする経験あるでしょ
49: 名無しさん ID:2qyrhgeO0
何でも良いから全ゲームでボタン配置変更機能の実装を標準化しろマジで
50: 名無しさん ID:7AD58lLoM
PS5もSwitchも持ってるけどやるゲーム違うから間違うとか全然無いわすぐ慣れるよ
両機種で同じゲーム遊んだら間違うかもしれんけどそんなことないしな
両機種で同じゲーム遊んだら間違うかもしれんけどそんなことないしな
53: 名無しさん ID:CqG8vBt00
実際1ヶ月も使えば慣れるからどれかに統一してくれ
58: 名無しさん ID:wg7795SY0
今更規格統一しようにもプレイヤーがついて来れない気がする
それでもやるしかないんだろうけど
それでもやるしかないんだろうけど
60: 名無しさん ID:/8i/pgNt0
どうせ遊んでるうちに慣れるからなんでもいい