ゲームで『地図』ガン見しながらやるのが好きなんだが、分かる奴おる?
1: 名無しさん ID:Fh4NOiha0
RPGはもちろん、アクションやマリオカートでもやりがち


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:zrji6IQo0
不安症?

 

5: 名無しさん ID:Fh4NOiha0
>>2
DSからゲーム始めたからってのもありそう

 

3: 名無しさん ID:MgfDoeEK0
バイオとかな。地図をにらめっこするのが好き

 

4: 名無しさん ID:qPfZZ3nL0
無双シリーズは移動の時はほとんどマップ見てる

 

6: 名無しさん ID:ITQpJjNG0
ドラクエのリメイクでマップの先の行き止まりとか
分かっちゃうのは酷いなと

 

7: 名無しさん ID:X0a1BYLBd
DS、3DSのRPGで下画面に地図表示されるタイプだいすき

 

8: 名無しさん ID:3DS6PDSgM
DSと3DSのマリオカートは
持ちアイテム、他人の順位、後続の位置全部分かるからやりやすかった

 

9: 名無しさん ID:BxjvrZC60
ウィッチャー3は自分の意志で行動しても報われないことに気づいてからずっとミニマップしか見てなかったわ
次あっち行けばいいのねーハイ次こっちねーってなもんで

 

10: 名無しさん ID:YYhv7tQC0
鉄騎も地図ゲーだぞ
周辺地図と広域地図両方重要や
周辺地図で弾見えるし
広域地図で仲間確認さんとな

 

11: 名無しさん ID:9jLVFj/1d

ゲームは極力地図を見ないでプレイするな

現実世界でも地図は見ないで、勘を信じて目的地を目指すことが多い。よく迷子になる

 

13: 名無しさん ID:fTY+gFjU0
マイクラで地図埋めやってろよ

 

20: 名無しさん ID:tBq7jopaM
デスストで「ジップラインこの通りに建てればいいよ」って地図をネットで拾ったけど
いざ現場に行ってみると、どうやって繋げてるんだこれ。って試行錯誤の連続だったわ
でもおもろかった

 

21: 名無しさん ID:FXrA+5h+0
地図とか甘えだろ

 

23: 名無しさん ID:xwY1I5770
結局地図見てるだけなんだからマップ作り込むの無意味になるよね
マップ複雑にするほど地図を見てる時間が長くなるという皮肉

 

25: 名無しさん ID:mbd9u0GP0
すごくわかる
アイテム取りこぼしたり戻ったりするのが嫌だからできるだけマップを埋めながら進めるね
だからダンジョンで正規ルート一発で当てたりすると少しへこむ
wiz系はトラップとわかっててもそのマス侵入するしね
未だに攻略本買うのもそのせいかな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741411690/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう