『爆ボンバーマン2』やりたくなってきた
1: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
もっかいプレイしたい


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:ohMWgP6/0
1とは微妙に作風違う印象

 

4: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>2
1は従来のマス目っぽさが残ってるよな

 

22: 名無しさん ID:ohMWgP6/0
>>4
デザインもちょっと違うし2はプレイヤー側もHP制になったりメッセージが増えたりショップができたり戦闘重視になったりして、
その反面ステージ攻略の複雑さは1のほうが上って印象やな

 

3: 名無しさん ID:uux+gmDQ0
ポミュを最強形態に育てるの楽しかった

 

5: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>3
エサシステム良くできてたよな
ドロップを選別するのがおもろい

 

6: 名無しさん ID:P0Zw97/N0
やりたいけどまだ実機しか環境ないんか?
WiiUのVCに来なかったし色々無理なんかな

 

7: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>6
そうらしいで
ちょっと前のボンバーマンスレでワイも知ったけど

 

10: 名無しさん ID:P0Zw97/N0
>>7
くそすぎて泣く
1にポミュおらんくて号泣

 

12: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>10
ホンマにポミュの有無やわ
1と2の面白さの違いはそこやで

 

8: 名無しさん ID:xUWyKjsoH
ちょうどさっき購入したわ

 

9: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>8
マジかよw
64は健在なんか?

 

11: 名無しさん ID:xUWyKjsoH
>>9
健在やで
評価が高いし前から気になってたんや

 

14: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>11
ええな
楽しんでや

 

16: 名無しさん ID:FCJGoHj8H
>>14
サンガツ

 

13: 名無しさん ID:27nRQUL60
操作感もおもろいし
頭使うのもおもろいよな
正解ルートがいくつかある感じの自由度もおもろいし

 

15: 名無しさん ID:N7tXyEOR0
>>13
YouTubeの強化アイテム回収動画とか見ると目からウロコなのばっかやったわ
プレイに相当幅が用意されててゲーム性あったんやなって

 

17: 名無しさん ID:BdAoULj40
爆ボン1と爆ボン2の間になんか別のボンバーマンの作品あったよな
ジャンプとか普通にするやつ

 

21: 名無しさん ID:2I6/taT/0
>>17
ボンバーマンヒーロー

 

18: 名無しさん ID:qK1GkzYB0
キッズやったから闇ボム大好きだったわ

 


おすすめ記事
23: 名無しさん ID:ohMWgP6/0

最近だと原神のバアルもそうやけど爆ボンバーマン2のバアルも女性
元ネタは男神なのにどうも雷は女性にしたがるみたいなのがあるんかな

しかし七騎士のキャラ自体はええんやけど
洗脳されているけど性格はあまり変わっていないとかいうちょっと格落ち&言い訳みたいな設定はもうちょっとどうにかならんかったんか

 

24: 名無しさん ID:uF/xOqdr0
初代やれ

 

25: 名無しさん ID:uF/xOqdr0
デデーデッデデーデッデーデー

 

26: 名無しさん ID:3TBqdMR20
1しかやったことないわ

 

27: 名無しさん ID:ohMWgP6/0
1はシリウスの正体が衝撃的やったわ
そしてレグルスとの共闘が熱い

 

28: 名無しさん ID:ohMWgP6/0

シリウスが黒幕ってことよく見ると微妙に伏線張られてるんだよな
・助けてを依頼するはずの勇者に対して「協力してやるよ」と微妙に上から目線
・「惑星の住民を虐殺するなど埃を払うようなもの」とやけに淡々と語る
・「自分が何度も挑んでもかなわず挙句には弟や妹を殺された」というわりにアルタイルをやたら無能と見下している
・敵の内情やコズミックキューブの使い方にやけに詳しい

白基調の騎士みたいなデザインでいかにも味方っぽく描かれてるのもすごいと思うわ

 

19: 名無しさん ID:Jgv3yc2r0
神様みたいなの倒せなかった気がするけどRTA見ると単純な攻撃ばっかでなんで倒せなかったのかわからなくなる

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747417786/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう