
1: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:08:34.09 ID:GE8FmKO30
?
2: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:08:52.23 ID:ca8bxTZ40
1
4: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:09:41.70 ID:nVnb1xVra
2
5: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:10:46.96 ID:kmgviIYA0
2やった時のガッカリ感は覚えてる
なんだよあれ
なんだよあれ
282: 名無しさん 2020/06/30(火) 09:03:12.73 ID:oPIYV77Na
>>5
これ
画面が茶色くて話も暗くてなんやこれだったわ
これ
画面が茶色くて話も暗くてなんやこれだったわ
284: 名無しさん 2020/06/30(火) 09:03:58.74 ID:k8qvLUZK0
>>5
でもギュスターヴ格好いいやろ?
でもギュスターヴ格好いいやろ?
15: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:14:11.58 ID:u96atKvYa
2
マッマ死ぬとこでもう泣いたわ
マッマ死ぬとこでもう泣いたわ
18: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:15:58.15 ID:/NHsc0MFd
システムは1
グラと音楽は2
グラと音楽は2
22: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:16:53.88 ID:ca8bxTZ40
>>18
ワイもこれやわ
2もシステムが1と同じならよかった
ワイもこれやわ
2もシステムが1と同じならよかった
24: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:17:48.82 ID:DJL9clFoa
>>18
ワイは1こそ音楽大好きだわ
ワイは1こそ音楽大好きだわ
21: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:16:24.12 ID:fVuQB9Bcd
リアルタイムでやったけど2は微妙という印象しかない
ストーリーが壮大でもプレイ時間の大半は雑魚との戦闘なんだからそこが爽快感が欲しいんだわ
23: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:17:39.99 ID:v4splCCt0
2は雰囲気ゲー
同時期の聖剣LOMも同じ路線だったな
同時期の聖剣LOMも同じ路線だったな
25: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:17:50.29 ID:9XJesOTY0
サガフロ2とかストーリーマジでちゃんと理解しようとしないとあんま楽しめないからなあ
戦闘もラスボスまではある程度適当でも行けるのに最後で一気に色んなもの求められる難易度になるし
戦闘もラスボスまではある程度適当でも行けるのに最後で一気に色んなもの求められる難易度になるし
33: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:19:01.20 ID:+LOlte3yd
>>25
ラスボスは連携前提の固さだもんなぁ
ラスボスは連携前提の固さだもんなぁ
46: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:21:43.56 ID:/NHsc0MFd
>>25
でもサガシリーズってだいたいそんな感じじゃない?
初見でテキトーにプレイしてラストで詰むのはシリーズ通してのお約束やん
でもサガシリーズってだいたいそんな感じじゃない?
初見でテキトーにプレイしてラストで詰むのはシリーズ通してのお約束やん
26: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:18:00.61 ID:lL1J+i/h0
やってて楽しいのはサガフロ1
動画で見てて楽しいのはサガフロ2
動画で見てて楽しいのはサガフロ2
30: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:18:47.75 ID:sGLOKxyy0
2のストーリーは好きなんやけどな
31: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:18:56.61 ID:CNiYT5Vba
1
あの世界観は斬新やった
現代劇で立場がまるで違うキャラ主人公にするのは当時なかった
あの世界観は斬新やった
現代劇で立場がまるで違うキャラ主人公にするのは当時なかった
32: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:18:57.39 ID:6BVyiNhF0
サウスマウンドトップとかいう鬼畜
41: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:20:08.40 ID:CNiYT5Vba
>>32
あれノート作って攻略したわ
あれノート作って攻略したわ
34: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:19:14.23 ID:PaUrrJQNp
1の異常なほどサクサクのテンポはんとすき
35: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:19:14.34 ID:x3LfpqVM0
サガフロ2褒めてる奴の胡散臭さ半端ないわ
もっさり戦闘にしょーもない連携にパーティ選出もシナリオで自動のぶつギレRPG部分と褒める要素ゼロやぞ
もっさり戦闘にしょーもない連携にパーティ選出もシナリオで自動のぶつギレRPG部分と褒める要素ゼロやぞ
36: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:19:14.86 ID:Nq7x/Qu50
2の戦闘曲は今でも思い出せるだろ
37: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:19:15.03 ID:7g5i/jIwa
塔塔塔塔塔とかいうガバガバネーミング連携術好き
38: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:19:34.39 ID:/NHsc0MFd
サガフロ2
クロノクロス
FF9
聖剣LOM
ここら辺はファン層被ってるよね
42: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:20:21.74 ID:+LOlte3yd
フロ1はサガ2の正統進化感ある
43: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:20:44.95 ID:6OYQL8C3p
2とアンサガはFF8と同じで大人になって攻略見ながらやるやつ
47: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:21:55.51 ID:DJL9clFoa
>>43
アンサガ今やり直したいなあ
結局どんだけやっても外道の書取れんかった…
アンサガ今やり直したいなあ
結局どんだけやっても外道の書取れんかった…
53: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:23:03.56 ID:aGIKtPVza
>>47
ワイもやり直したいけどリールがね…
ワイもやり直したいけどリールがね…
48: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:22:23.55 ID:dxs1IWAmM
子供のころは1だったが大人になってからは圧倒的に2
50: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:22:32.79 ID:K9Gsm8lO0
2は戦闘の爽快さがね…
54: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:23:14.42 ID:tvEz1aLLa
2はアルティマニアあるかないかで評価が違いすぎる
56: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:23:25.43 ID:6Jt/rLUr0
フロ2って攻略本見なくてもクリアできる?
59: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:24:22.48 ID:DJL9clFoa
>>56
ラスボスは前情報無しはかなり辛い
ラスボスは前情報無しはかなり辛い
60: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:24:23.24 ID:MZ7BnohG0
>>56
できるできる
その気になればラストダンジョンでも装備集められるから
LPが持つかどうかは知らん
できるできる
その気になればラストダンジョンでも装備集められるから
LPが持つかどうかは知らん
67: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:25:05.04 ID:x3LfpqVM0
>>56
普通にやってりゃ出来る
めんどくさいとかで色々端折ったり技閃くシステムとかに下地がないとキツイと思う
だから必修としてロマサガ2かサガフロ1やってりゃクリア出来ると思う
普通にやってりゃ出来る
めんどくさいとかで色々端折ったり技閃くシステムとかに下地がないとキツイと思う
だから必修としてロマサガ2かサガフロ1やってりゃクリア出来ると思う
58: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:24:13.99 ID:V5GASZtf0
サガフロ1は戦闘に本気出しすぎでしょ
61: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:24:27.09 ID:RjaWb1uza
隠し要素強いのは1ストーリー要素強いのは2
62: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:24:36.57 ID:PDimKqdxa
サガフロ2の思い出とかコーデリアかわいそうしか無い
69: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:25:14.14 ID:xVWlEyoJ0
連携の爽快感が2にもあればなあ
75: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:27:26.26 ID:c1WfGBF9d
サガフロの💡好き
真アル💡好き
真アル💡好き
81: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:28:34.57 ID:D7X1fHGTp
サガフロは弟と手分けしてやり込んだな
サガフロ2は背景とか好きだったけど、ギュスターブだけやってやめた
サガフロ2は背景とか好きだったけど、ギュスターブだけやってやめた
83: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:28:41.36 ID:+Pssf+uJ0
サガフロのエフェクトが重なる連携ほんとすこ
他のはただ順番に技出してるだけやん
他のはただ順番に技出してるだけやん
84: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:28:43.74 ID:ogK4ygbJd
フロンティアは1やな
ロマンシングは2やが
ロマンシングは2やが
86: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:28:57.84 ID:6BVyiNhF0
ヒューズ編あくしろ
92: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:29:31.45 ID:c1WfGBF9d
>>86
裏解体新書で我慢や
裏解体新書で我慢や
88: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:29:03.98 ID:5Y+Cqm2q0
2はアルティマニア必須やろ
109: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:32:51.93 ID:VBPuT4z80
どっちも買ってクリアしなかったゲーム
とくに2はラストの方でどうにもならなくなる
1は2時間くらいしかプレイしてないや
やはりロマサガが至高。2だけはQuickTimeがあるからクリア出来る
とくに2はラストの方でどうにもならなくなる
1は2時間くらいしかプレイしてないや
やはりロマサガが至高。2だけはQuickTimeがあるからクリア出来る
115: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:33:44.29 ID:jVLR5aphr
サガフロ2はゲーム内で語られてない設定が多すぎる
子供の頃は大人になったフィリップが急に出てきたと思って訳わからんかったわ
子供の頃は大人になったフィリップが急に出てきたと思って訳わからんかったわ
120: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:34:20.51 ID:DJL9clFoa
サガフロ2はレベルさえ上げまくれば何とかなる程度のラスボスなら全然いいんだが誰が前情報無しで特定の中ボス倒さないとめちゃくちゃキツいとかLP耐性無いとキツいとか分かんねん…
129: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:35:28.83 ID:oFFA74kP0
2はシナリオとシステムが噛み合ってないよな
131: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:35:52.27 ID:fvCUEwn4p
2も好きやけどラストメンバーもっと好きに選ばせて貰いたいわ
134: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:36:02.32 ID:2rsIBgNMa
1は戦闘のテンポが速くてすき
テキストスピードを速いにしたら研究所での技埋めがかなりやり易い
テキストスピードを速いにしたら研究所での技埋めがかなりやり易い
144: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:37:41.35 ID:1i5wXUn20
ベタだけどギュスターヴのマッマが死ぬシナリオで泣いてしまう
179: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:42:34.60 ID:xSTf0SUTM
フロ2は発売と同時に買って何だこれ?やったな
アルティマニア出てからクリアして感動したけども
アルティマニア出てからクリアして感動したけども
186: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:44:02.94 ID:CngIkFFV0
両方好きだがサガフロ2の方がすこ
ストーリー良すぎる
ストーリー良すぎる
190: 名無しさん 2020/06/30(火) 08:45:00.47 ID:fnozI6gw0
テンポ、バカゲーっぽさ、自由度
1の方がサガに求められるものを満たしている
1の方がサガに求められるものを満たしている
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593472114/