なろう主人公「異世界に転生したぞ。まずは冒険者ギルドに入るか」←この陳腐な展開
1: 名無しさん ID:z1IV
嫌いやない

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:IERY
そう…

 

3: 名無しさん ID:3Qyz
冒険者って名称がなんかモヤっとする

 

5: 名無しさん ID:z1IV
>>3
そうか?
普通やと思うが

 

4: 名無しさん ID:l780
そら身分を証明できるもんがなかったらがないのならまともな職は就かれへんわな

 

58: 名無しさん ID:k1d5
>>4
けど異世界って貴族以外身分証明とかほぼないみな平民やし

 

6: 名無しさん ID:1ZzQ
冒険なんてしたくないで

 

7: 名無しさん ID:8LuR
傭兵とか狩猟のギルドならわかるが冒険者って曖昧やな

 

10: 名無しさん ID:z1IV
>>7
何でも屋みたいな感じやろ

 

8: 名無しさん ID:lro5
現実の負け組が、転生先では勝ち組モテモテになる不思議

 

9: 名無しさん ID:3Qyz

受付「まずは簡単な依頼からこなしましょう」
主人公「ワクワク」
受付「街の溝清掃や雑草抜き、それから野草の採取なんかですね」

読者ワイ(冒険者?)

 

11: 名無しさん ID:dWCy
現地だと傭兵とか狩人とか便利屋みたいな意味合いの言葉を主人公にわかりやすく翻訳した結果が"冒険者"なんやろ

 

12: 名無しさん ID:PKF4
受付嬢はエルフ以外、ありえない

 

13: 名無しさん ID:3Qyz
>>12
受付エルフの作品ってあんまり見んのやが

 

15: 名無しさん ID:PKF4
>>13
ダンまちを履修済みでない!??

 

14: 名無しさん ID:gYOZ
派遣社員みたいなもんかね

 

17: 名無しさん ID:U2Uy

義務教育とかなく識字率低いだろうになぜか依頼を掲示板に貼ったりステータスやスキルを見れるカードを配る模様
画像は公式で義務教育ないと名言されてるこのすば。

 

20: 名無しさん ID:mWNc
>>17
読み書きができんのは冒険者にはなれんのやろ

 

22: 名無しさん ID:z1IV
>>17
ゴブスレはそこらへんちゃんとしてたな

 

24: 名無しさん ID:3Qyz
>>22
ゴブスレは階級も黒曜とか白磁とかカッコイイ

 

18: 名無しさん ID:rPcN
女神がなんとかするんやろ

 

34: 名無しさん ID:h6IU
薬草採取から魔物討伐までなんでもこなします
現代に1番近いのは派遣社員かな

 

35: 名無しさん ID:icO8
冒険者ギルドの描写だけやたら細かいのは氷河期世代の作者が若い頃登録制の日雇い派遣バイトをしてて、そこの事務所に通ってたからやぞ

 

43: 名無しさん ID:UMuA
>>35
はえー
リアルにも冒険者おるんやな

 

36: 名無しさん ID:bQyA
Dr.STONE位の知識無いと役に立たなそうなのがな

 

37: 名無しさん ID:MNHn
冒険者ギルドってハローワークだよな

 

40: 名無しさん ID:GGWs
送金システムも謎よね

 

42: 名無しさん ID:GGWs
経験値を積んでステータスを上げれば良い世界で筋肉ムキムキ鍛える意味あるのかな

 

45: 名無しさん ID:ehtW
登録するだけで貰えるギルドカードが身分証になるというガバガバシステム

 

46: 名無しさん ID:iDW3
日雇い労働者やろ

 

47: 名無しさん ID:Zs3D
逆にギルドいかないでどこ行くんや?

 

50: 名無しさん ID:FIH9
>>47
えっちなお店

 

79: 名無しさん ID:rN8P
>>47
襲われてる馬車助けて乗ってた貴族の家に転がり込む

 

48: 名無しさん ID:L3jv
言うてギルドがいちいち色々分かれてたら話のテンポ悪いし精々戦士ギルド魔術師ギルド商人ギルドと裏の盗賊ギルド暗殺ギルドくらいやろ

 

51: 名無しさん ID:2ARm
異世界来たからハロワ行く

 

53: 名無しさん ID:XQOF
考えてみりゃRPGってMMO含めて今の若者ってやった事あるんやろか

 

54: 名無しさん ID:4EfV
>>53
ポケモンとかから入ってるんちゃう?

 

55: 名無しさん ID:bktJ
暗殺者ギルドとか盗人ギルドとかには入らない謎
絶対チート能力持ってるのなら犯罪した方が稼げるやろ

 

59: 名無しさん ID:k1d5
>>55
国家に下手したら命狙われるんやぞ
まずやらんわ

 

62: 名無しさん ID:bktJ
>>59
あのさあ
チート能力持ちなら国相手でも勝てるだろ

 

56: 名無しさん ID:SKck
盗賊ギルドや暗殺ギルド放置してる国家もおかしいがな

 

57: 名無しさん ID:2ARm
どうせなら怪盗ギルドとかがいい

 

61: 名無しさん ID:rOxV
なんでこの手の話題って一部分にしか疑問持たへんのや?
異世界ファンタジーなんて全てにおいて現実離れした設定しかないやんけ
ドラゴンが空飛んでる横でじゃがいもの存在にだけ目を向けて疑問向けとるようで滑稽とちゃう?

 

74: 名無しさん ID:Wyqz
転生して身寄りも仕事もない主人公に手軽に仲間や住居や仕事を与えられるし便利そうな設定やな

 

75: 名無しさん ID:Vu91
ギルドの依頼は上下関係ないしコミュ障でもできるならな
転生者には向いてるやろ

 

76: 名無しさん ID:QrxN
とりあえずすぐに仕事をはじめようとする姿勢はいいやろ
ニートが転生者だと違和感はあるけども

 

80: 名無しさん ID:mgxe
貴族に家に生まれてるからと
自分で事業始めるのも多いな

 

85: 名無しさん ID:3VI5
中世にあそこまでインフラ整った就労支援が実現出来る訳がない

 

86: 名無しさん ID:3VI5
ていうかお前らが転生して
都合よく自分にあったレベルで経験積める程度の仕事を紹介して
お金もくれるような制度や組織が存在したら
お前らが転生するまでもなく
現地人がみんな飛びついてる

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696548625/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう