【悲報】ソシャゲの主人公、朴念仁しかいない
1: 名無しさん ID:4bct
女の子に惚れられてるのにまったく気付かないし恋愛意識すら持たない枯れ男ばかり

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:SSRq
ド聖人かと思いきやたまに変態行為する奴とか

 

3: 名無しさん ID:4bct
>>2
恋愛感情なしで変態行為するとかど変態もいいところでは

 

4: 名無しさん ID:ck7k
鯖太郎嫉妬民とかいう闇

 

5: 名無しさん ID:ujvw
足を舐めるのは言うほど変じゃない

 

11: 名無しさん ID:SSRq
>>5
ヒナ吸いはアカンやろ

 

8: 名無しさん ID:taS7
ヤリチンイケメンだと共感出来ないからね

 

15: 名無しさん ID:4bct
>>8
ヤリチンにしてもイケメンにしても正義感的なとことか人としてわかる部分あれば全然共感できるやろ
部分的に共感出来るものがあってエモいとこでそれ見せてくれればよくないか

 

19: 名無しさん ID:t3pb
ヤリチンにしたら全年齢層に作りにくくいちずにしたら美少女キャラ追加しにくいんじゃね

 

22: 名無しさん ID:4bct

ヤリチンとか一途とかやなく
シンプルに個人個人のストーリーではそういう関係なれるだけの好意とか主人公からも見せてよくね

メインストーリーはメインの子に落ち着けばええ

 

25: 名無しさん ID:4bct
何もエ〇に走る必要はないしかと言って根本的に朴念仁で一人だけを選びもせずでも周りからはモテるみたいなの無理にせんでもええと思う

 

29: 名無しさん ID:FBqV
主人公の気持ちに整合性が無いと共感出来んからしゃーない
え?こないだあいつのこと好きって言ってたやん、って疑問が生じた時点でダメなのよ

 

34: 名無しさん ID:IkQk
>>29
ぶっちゃけライターばらばらで主人公の性格というか選択肢変に感じる時ないか?
それともその整合性は好き嫌いだけにしか適応されんのか?

 

38: 名無しさん ID:FBqV

>>34
変に感じるゲームをやった事は無いな。あったとしてそれはあまり良くない。だけどこっちでAに告白、あっちでBに告白、みたいなことは不整合以上に不誠実になるからよりあかんねん

整合性については好き嫌いだけじゃないけど、だからと言って好き嫌いをないがしろにしていい理由にはならん

 

40: 名無しさん ID:IkQk
>>38
FGOでも割と選択肢でこいつこんなんやっけ?って思ってやめたから
まあこの辺は人によりけりか
特に目立つのが好き嫌いか程度の話かね

 

42: 名無しさん ID:FBqV
>>40
他にもあるのに好き嫌いにフォーカスしてるってことはそういう事なんやろな

 

35: 名無しさん ID:4bct
>>29
主人公の気持ちがまじほとんと見えないことが多いし、それはそれとして同じ男としては「逆になんでこいつこんなに女の子に靡かないんやホモか性欲枯れたのか…?」ってなる
この子ワイのこと好きなのかなみたいな勘違いくらい起こしてくれたほうがまだ共感できそう
ワイもそらそうなるわ、った

 

41: 名無しさん ID:4bct
この際別にメインヒロイン(FGOでいえばマシュ)にもう一直線でデキてもええと思うわ
そんで他の子は別に主人公の気をひくというか無理に好きにならなくてもええと思う、これなら主人公が他の子に好意寄せられても気付かないしなんの気も起こさないっての納得いくし

 

43: 名無しさん ID:FBqV
ライターが違うって、極論公式の同人誌みたいなもんだからね

 

45: 名無しさん ID:rldW
アニメ化が難しい理由

 

46: 名無しさん ID:4bct
>>45
ウマ娘とかソシャゲやないけどアイマスってめちゃくちゃ成功例やな
やっぱり主人公は主人公らしい個性や自主性?必要やね

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717112487/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう