ゲーム業界「新作ゲームが出ても古いゲームがずっと遊ばれ続けている」これ商売として積んでないか?
1: 名無しさん ID:TxKnfmUl0
「新作ゲームが出ても、古いゲームがずっと遊ばれ続けている」との海外調査報告。プレイ時間の60%以上は「6年以上前」のゲームで占められている - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240404-288655/

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:TxKnfmUl0
どーすんのこれ

 

6: 名無しさん ID:TTzGZ9190
一番良いのだけやっていればいい娯楽だからこういうことが起こる
TOP以外は過剰とも思えるくらいに淘汰され、やがて選べる物すら無くなる

 

8: 名無しさん ID:PUMy3uQg0
おれ昔のゲームしかやってない
だって安いしゲームとしても面白い

 

9: 名無しさん ID:RHSs3NMH0
名作と言われてるけど遊んだことのないゲームなんて山のようにあるからな
それが今はセールで馬鹿みたいに安い値段で買えるんだから
新作ゲーム追う理由なんて話題性くらいだろう

 

10: 名無しさん ID:EF9a2S820
twitchの視聴者数とかずっと何年も同じゲームが上位にいるからな

 

11: 名無しさん ID:9HBg26MJ0
半分くらいMODの影響もあるだろうな
MODって商品寿命を必要以上に伸ばして他の商品を買わなさせる行為だし

 

14: 名無しさん ID:i2TpSg600
新しさを感じたゲームって少ないな

 

15: 名無しさん ID:W8bWvb1ia
マリオカートとかスイッチのパーティーゲーム需要を全部食ってるよな

 

39: 名無しさん ID:7AAktgQK0
>>15
マリパ売れ続けてるけど、日本では桃鉄もか

 

50: 名無しさん ID:NWWDjCCx0
>>39
桃鉄はぶっちぎりにSwitchで伸びたしSwitchのマリパもシリーズ中でもかなり高水準で売れてるんだよな

 

17: 名無しさん ID:wIxZ+0Jh0
ゲームが進化しないしなぁ

 

18: 名無しさん ID:W8bWvb1ia
そういう意味では旧作で充分なライトユーザーがいくら付いても商売としちゃ旨味がない
話題の新作って情報が出回ってない最初の1ヶ月がゲーム部分除いた体験としても楽しいのよね

 

19: 名無しさん ID:zp/Pe16p0
ここ5年に出たゲームなんてゲーム全体の1割にも満たないんだから、
40%も遊ばれてるなら十分すぎるだろ

 

20: 名無しさん ID:Tf4CLcog0
過去作も遊べるようにする体制が正解って事か

 

21: 名無しさん ID:iWjbEXBa0
グラだけ進化のゲームの多いこと多いこと
そりゃ新作じゃなくても良いよねになる

 

22: 名無しさん ID:2tvNn1OOa
映画や音楽でも古い名作やクラシックがあるけど
新作は出続けているしそれはゲームも変わらんだろ

 

23: 名無しさん ID:WO7boCA20
GTA6が発売されてもGTA5が遊ばれ続けたりするかもなw

 

24: 名無しさん ID:np8xODxE0
モンハンワールドが売れてるくらいだしPS4程度のグラで満足できるのかもな

 

25: 名無しさん ID:+vVwUw78r
総選挙でPSは古いゲームばっかだったような

 

26: 名無しさん ID:+HpdNhxH0
映像も音楽もサブスクが基本になって過去作がよりどりみどりだもんな
ゲーム分野はまだ恵まれてると思う

 

28: 名無しさん ID:I5TO+X4Q0
原神とかパルワールドとかヘルダイバーズ2とか成功例あるんだし頑張れよ

 

29: 名無しさん ID:TTzGZ9190
シリーズ物とか過去作から追って行ったら最新作に辿り着く前に飽きたりする

 

30: 名無しさん ID:zp/Pe16p0
>>29
一番新しいのからでいいと思うぞ
マリカー8dxやりたい奴が初代から順になんてしないし

 

32: 名無しさん ID:tfnb71UC0
そりゃポケモンが好きな人はポケモンの新作が出るまで既存のポケモンをやってるから
全然関係ないゲームの新作が出ても当然やらんだろ

 

33: 名無しさん ID:KJHWBB4E0
今はオンラインサービスで長く遊ばれるようになってるってだけだろ

 

35: 名無しさん ID:H5vz8ZkL0
オンゲの方がオフゲの何倍も面白くて
長く遊べるから当然そうなる

 

38: 名無しさん ID:iWjbEXBa0

CSGO
LoL
dots2
フォトナ
ヴァロ

大体この辺にゲーマーが集合してる
ゲハの自称ゲーマー達はマイノリティって自覚がない

 

41: 名無しさん ID:/EB4PEpB0
コンテンツをどんどん使い捨てていくよりこの方が良いでしょ

 

42: 名無しさん ID:pVxubLRm0
この前久しぶりにノマスカ起動したら見た目まで別ゲーになってて驚いたわ
買切りなのにようやるな

 

43: 名無しさん ID:CZbSdXnOM
civ4より面白いゲームの方が少ないしな
パワプロだって過去作がSteamにあったらずっと遊んでるよ

 

44: 名無しさん ID:BxSfp5190
マリカやるしSkyrimもやる

 

46: 名無しさん ID:DMZSIU9R0
ゲームに何を求めるかは成熟度も関係してそうな気がするね
そのゲーマー個人の成熟度に合ったゲームが出ないと中々反応してくれない
新作ではなく古いゲームをなぜやるのか、そこも成熟度から考えて欲しい
どういうゲームなら買うのかじゃなく、社会や人が今どう成熟していってるのか
そこをもっと分析するといいんじゃないかな

 

47: 名無しさん ID:LPWtmfR10
新作は未完成のイメージが定着したからな
アーリーアークセーと何ら変わりがないのに1万円とかボリすぎでしょ

 

51: 名無しさん ID:1YfzXM2f0
そのうち各ジャンル代表1タイトルずつしかない世界になったりな

 

52: 名無しさん ID:JZtaAtIs0
6年前からゲームが進化してないせいやろ
一番わかりやすい進化のグラがもう頭打ちになってきてるのにグラガグラガしてるだけだからそらね

 

53: 名無しさん ID:+HpdNhxH0
ゲームは中古を買われるとメーカーに金流れないのは問題だな

 

54: 名無しさん ID:cmITORxW0
娯楽なんてそんなものだろう
絵画類なんて何百年も前のが頂点だし映画だってラピュタやらタイタニックやら
新作ゴジラっていっても元は何十年も前のもの
漫画、小説とかもそう
ハードの変遷、技術進歩の影響で定期的に大きく入れ替わる分まだまし

 

57: 名無しさん ID:vs3IgnZB0
新たな入力装置が出るまでゲーム性が変わらんのは仕方ないが
だからってポリコレをさも新しい価値観としてねじ込むのはアホだわ

 

58: 名無しさん ID:V8xh3GT50
ここ数年新作は任天堂のゲームしか買ってないや
他はセール待ち

 

59: 名無しさん ID:fNacRzu90
新しいものより安心してやれる見れる実家が好まれるんやろうな
もうわかりきってる感情しか得られないけど傷つくこともないから

 

60: 名無しさん ID:VcoXS0Hq0
まぁ実際新作クソゲに振り回されるのはもう疲れた

 

65: 名無しさん ID:TLcqRwgp0
セール待ちするソフト、確かに少なくないな
でもいざセールになって買っても、普通に楽しみにして発売日に買ったりしたゲームやってて後回し→そのまま積みがパターン化してしまう

 

66: 名無しさん ID:TLcqRwgp0
と言うか発売日に買ったソフトでもとりあえず買っておいて今やってる終わったらやろう、とか考えてて積んでしまう

 

67: 名無しさん ID:jCZDY5bz0
分かるわ
リマスターとか大分前に出たやつやっても遊べるもんな

 

68: 名無しさん ID:DkLskrBq0
本だってCDだって新作しか売れないってことはないでしょうに

 

70: 名無しさん ID:DWlByaE30
普通のこと
新作漫画が出ても古い漫画がずっと売れ続けることに疑問を持つやつがいるか?

 

74: 名無しさん ID:xHLIJln40
インディーゲームだと後から買ったほうが不具合直ってたり遊びやすく調整されてたりするからな
スピリットティーもやっと今頃釣りのやり方が変更された

 

77: 名無しさん ID:Wb3oaQumd
俺はSwitch版エースコンバット7(DLコンテンツ入り)を買うけど結構古いな

 

79: 名無しさん ID:EzPsbJdKH
安く売ってくれるんだから仕方ない

 

81: 名無しさん ID:4Iw0r4YOM
アクティブデータで見える化しただけで昔っからそうなんじゃね?
中古ソフトの売上を旧作のセール品が奪っていったとか

 

85: 名無しさん ID:Q/gw1ZIT0
別に古かろうがパケやDLが売れてれば問題ない
中古がグルグルしてるだけなら問題だが

 

88: 名無しさん ID:dCIRq/x80
ゲームの場合やる時間も他のエンタメに比べて大きく取られて複数やるのもキツイからな。対戦系のゲームなんか飽きなきゃ毎日でもやり続けるだろ? 同じ映画やドラマを毎日見続けるなんてよほどの変わりもんじゃない限りやらん行動だからな。ゲームはこれが成り立ってしまうから他のエンタメに比べてキツイ状況になってしまうわな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718406286/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう