『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』って面白いの?
1: 名無しさん ID:Y8Tz
今度やろうかなって思ってるんやが
ちなブレワイは全クリした

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:tOe5
ブレワイの続編

 

3: 名無しさん ID:oW2V
爆笑やで

 

4: 名無しさん ID:9BcE
あのゲーム武器壊れるの嫌じゃない?
敵も数種類しか居ないし

 

5: 名無しさん ID:VIYo
ブレワイどハマりしたけどティアキンはすぐ辞めたなんか違うわ

 

6: 名無しさん ID:Y8Tz
>>5
ま?なんでや

 

7: 名無しさん ID:JhDl
>>5
わかる
ただの焼き直しって思ってしまった

 

8: 名無しさん ID:vz5g
ワイはティアキンのほうがおもろかったな
自由度高いし攻略もあんまり見ないで出来た

 

9: 名無しさん ID:Y8Tz
なんか武器くっつける奴おもろいんか?

 

10: 名無しさん ID:Y8Tz
なんとかハンドみたいなやつ

 

11: 名無しさん ID:tOe5
ティアキンはブレワイよりオープンワールドをストーリー化してるから「レールに沿ってる感」があった

 

12: 名無しさん ID:VIYo
武器くっつけは良いシステムだけどウルトラハンドと天井すり抜けとモドレコが合わんかった

 

13: 名無しさん ID:W4Td
普通に面白かったで

 

14: 名無しさん ID:cR1U
一応レールないとだめな人のためにつけただけで全然無視して構わないレールや

 

15: 名無しさん ID:91Hq
地底ハマるとマジでずーっとやっちゃう

 

16: 名無しさん ID:Y8Tz
>>15
それ動画でちょっと見て面白そうやなって思ったわ

 

19: 名無しさん ID:JhDl
>>15
地底のおもろさってどこなん?素材集めか?

 

17: 名無しさん ID:JhDl
初めて地上の地上マップを解放して行ったブレワイほどのワクワクがなかった
上空と地下が加わって探索範囲は広がったのにな
ワイも何でのめり込めなかったのかは分からん

 

20: 名無しさん ID:cR1U
地底怖い

 

21: 名無しさん ID:vz5g
ティアキン合わんって人はブレワイやり尽くした人なんちゃうか
ワイはそこまでやり込まんかったわ
せいぜい全祠開放くらい

 

22: 名無しさん ID:SMdd
20日ぐらい夜中までやってやめたわ

 

23: 名無しさん ID:VIYo
ブレワイにスクラビルドだけ追加したバージョンでやりたかったのはある

 

24: 名無しさん ID:bUKR
いろんな乗り物作れて楽しい

 

25: 名無しさん ID:ggkn
ブレワイのマスターモード体験してると歯応えが弱く感じるのはある
妙にハマれないって層はこれが原因かもね

 

29: 名無しさん ID:cR1U
難易度が違うってこと?
ティアキン面白いけどアクションついていけないレベルの人はブレワイ買わんほうがええんかな

 

26: 名無しさん ID:JZvJ
ティアキンが面白くないと感じる人って多分世界的に見ても超少数派やと思う

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717891684/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう