
1: 名無しさん ID:Gk1iIz3S0
小一でこのゲーム全クリできたワイは実は凄かったんか?
せいやの配信でめちゃくちゃ苦戦してるの見るとクソ難しいゲームっぽいが
せいやの配信でめちゃくちゃ苦戦してるの見るとクソ難しいゲームっぽいが
3: 名無しさん ID:LqWYgNS90
くっそむずいし怖い
4: 名無しさん ID:zGQxGoU40
D!K!
5: 名無しさん ID:G8BI0wm00
ワイは4歳でフルコンプしてたわ
10: 名無しさん ID:Gk1iIz3S0
>>5
流石にバナナコンプまでは出来んかった
ノーティ落としむずすぎるねん
流石にバナナコンプまでは出来んかった
ノーティ落としむずすぎるねん
6: 名無しさん ID:ND49Q/5D0
64はマリオやカービィやゼルダで良作出しとるし埋もれるわ ドンキーと言えばスーファミな風潮もあったし
7: 名無しさん ID:qPh5vRzaa
このタイプのドンキーってこれ以降出てないんよな
8: 名無しさん ID:YTUHlg2+d
デカい貝でガチ泣きしたよな
11: 名無しさん ID:35BQlkJk0
何か雰囲気が歪というか怖いんよ
16: 名無しさん ID:Fl5Wy7mu0
やったことないわ
64後期か?
64後期か?
17: 名無しさん ID:LqWYgNS90
このゲームのせいで謎の四角い拡張パックみたいなん64に埋め込んだよな
18: 名無しさん ID:viOu/r/b0
昔兄貴がやってた曰く酔うし難くてやる気なくなったらしい
20: 名無しさん ID:9EIVWpzl0
ガキの頃にアッネがクリスマスプレゼントこれもらって二人でやったけど最初の方でつまづいて投げた記憶
ドンキー2は102%クリアしたしドンキー3はバロンクルール倒すまでいけても64は10歳にならん程度のワイには意味不明すぎた
ドンキー2は102%クリアしたしドンキー3はバロンクルール倒すまでいけても64は10歳にならん程度のワイには意味不明すぎた
21: 名無しさん ID:RcIXBV/y0
スーファミのシリーズが神ゲーすぎたわ
23: 名無しさん ID:RkDXyqDJr
2~4人対戦でゴールデンアイみたいなんできるやつ?
25: 名無しさん ID:Ae5lplZb0
対戦楽しかったけどスイカありだと決着に1時間くらいかかる
31: 名無しさん ID:dBFq4JcU0
レバーを引けるとかいう謎の固有技
34: 名無しさん ID:HdU/QyvqM
完クリするのに必要な初代のミニゲームがクソ難しかった気がする
なんで2回もやらせんねん
なんで2回もやらせんねん
35: 名無しさん ID:nDbF9WS90
手が伸びるオラウータンみたいなキャラ居たゲームか?
38: 名無しさん ID:HkUUP9Q00
ちょくちょくやってたんやけど
当時じゃ雰囲気怖くて積極的にやらなかったわ
なんか「次何すればええんや?」の連続だったわ
当時じゃ雰囲気怖くて積極的にやらなかったわ
なんか「次何すればええんや?」の連続だったわ
40: 名無しさん ID:Tq/LV4RF0
なんかミニゲームクリアしないとラスボス行けないんだよな
しかもノーヒントじゃなかったか
しかもノーヒントじゃなかったか
45: 名無しさん ID:G6ph21vy0
対戦で水中に逃げられると決着つかなくなるから水中禁止がローカルルールやったわ
46: 名無しさん ID:LAnvpkLU0
64のゲームはマリオ64も時オカもムジュラも不気味で怖いって言われてるしこのゲームに限った話じゃない
48: 名無しさん ID:hHC0MggP0
RTAが面白すぎる
52: 名無しさん ID:CYyiq1CC0
ディクシーが徹底的に無視されてタイニーという同じようなキャラが出てきたのが解せない
というかリンクリーの存在以外2位以降の要素がほとんどないんだよな(しかも幽霊)
というかリンクリーの存在以外2位以降の要素がほとんどないんだよな(しかも幽霊)
53: 名無しさん ID:oWQWit2F0
64の本体に謎のパック取り付けるやつ?
54: 名無しさん ID:k+CQsW3WM
神ゲーではないと思う
ゴリラの切り替えが当時からダルかった
ゴリラの切り替えが当時からダルかった
59: 名無しさん ID:LqWYgNS90
>>54
タッグバレルのことゴリラの切り替えって呼んでる人初めて見たw
タッグバレルのことゴリラの切り替えって呼んでる人初めて見たw
56: 名無しさん ID:9hx1pdFW0
ずっと友達と一日中バトルしてた
あれほんま中毒性高いわ
あれほんま中毒性高いわ
65: 名無しさん ID:D5SBztYI0
>>56
バトルがハマるよな
近接戦になるとランキーが異常に強かった気がする
ダルシムみたいに伸びた腕に当たり判定あればまだマシなんやが
バトルがハマるよな
近接戦になるとランキーが異常に強かった気がする
ダルシムみたいに伸びた腕に当たり判定あればまだマシなんやが
57: 名無しさん ID:rnfswOHUa
初代ドンキーコングやらされる所でキチゲ解放しながらクリアしたわ
残機無しは鬼やろ
残機無しは鬼やろ
60: 名無しさん ID:LAnvpkLU0
初代ドンキーコングでやっぱりみんな積むんか
3面むず過ぎるやろマリオの耐久力スペランカー並みやし
3面むず過ぎるやろマリオの耐久力スペランカー並みやし
58: 名無しさん ID:C1RBXkpO0
雰囲気が全体的に暗いし別にゲームとしても面白くない
スーファミのドンキーのほうがよっぽど面白い
スーファミのドンキーのほうがよっぽど面白い
64: 名無しさん ID:0miCpjrc0
oh…oh…ドンキーコング!
70: 名無しさん ID:Tq/LV4RF0
このゲーム難しすぎやろ
キッズ時代の友達誰もクリアできてなかったわ
キッズ時代の友達誰もクリアできてなかったわ
73: 名無しさん ID:n8w1lwV70
あの難易度は旧作全クリしてきた奴向けやもん
実際は旧作ですら途中で投げたキッズたくさんおるのに
実際は旧作ですら途中で投げたキッズたくさんおるのに
75: 名無しさん ID:0miCpjrc0
ドンキーコング64のrtaほんとすき
浮遊感与えられたゴリラ好き
浮遊感与えられたゴリラ好き
77: 名無しさん ID:M7E/x18+0
64って全体的に難易度高いゲーム多なかった?
78: 名無しさん ID:G6ph21vy0
コントローラーの端子に電極ぶっ刺して処理落ちさせるRTA頭おかしくてすき
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741774874/