
1: 名無しさん ID:kXwxhPot0
対戦RPGも格闘ゲームもアクションゲームもFPSもボードゲームもやり込んでも並以下から抜け出せずに終わる
2: 名無しさん ID:OjAjrYXWd
楽しめるんなら別にいいんじゃね
楽しめないならそれでいいんじゃね
楽しめないならそれでいいんじゃね
5: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>2
全然勝てないのに楽しめる人なんているの…
全然勝てないのに楽しめる人なんているの…
7: 名無しさん ID:OjAjrYXWd
>>5
対人はやんないからわからん
オフならまぁどうだろね
対人はやんないからわからん
オフならまぁどうだろね
10: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>7
オフゲーはまあ楽しむよ
対戦ゲームはいくらやってて面白いと感じても全然勝てないから楽しくはない
オフゲーはまあ楽しむよ
対戦ゲームはいくらやってて面白いと感じても全然勝てないから楽しくはない
4: 名無しさん ID:y+EL0hEJ0
・反射神経や動体視力
・頭の問題
・頭の問題
8: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>4
昔テニスで全国行ったことある(初戦敗退)から反射神経はいいと自負してるんだが
昔テニスで全国行ったことある(初戦敗退)から反射神経はいいと自負してるんだが
11: 名無しさん ID:eCHyizeXa
>>4
年齢による反射神経の衰えってよく言われるけど衰えるって言っても0.05秒が0.1秒になるくらいやぞ
そんな誤差で勝ち負け決まるゲームなんて無いぞ
年齢による反射神経の衰えってよく言われるけど衰えるって言っても0.05秒が0.1秒になるくらいやぞ
そんな誤差で勝ち負け決まるゲームなんて無いぞ
9: 名無しさん ID:szklhGFba
俺はオフでCPU相手にキャッキャして遊んでますよ
対人は嫌いです
対人は嫌いです
12: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>9
スマブラは最高レベルのCPUに余裕で勝てるしFPSはキャンペーンモード余裕だったりするんだけどなあ
スマブラは最高レベルのCPUに余裕で勝てるしFPSはキャンペーンモード余裕だったりするんだけどなあ
13: 名無しさん ID:kXwxhPot0
解説動画とか上手い人のプレイと見て理解できるし実戦でやってみようっていう再現性はある程度持ち合わせてるつもりなんだけど
いざ実戦でやると全く噛み合わなかったり不発だったり相手が普通に上手だったりで上手くいった試しがない
いざ実戦でやると全く噛み合わなかったり不発だったり相手が普通に上手だったりで上手くいった試しがない
16: 名無しさん ID:eCHyizeXa
>>13
そりゃ野良相手なんて基本向こうはチーターだからな
流行りのPCゲームは全部そう
そりゃ野良相手なんて基本向こうはチーターだからな
流行りのPCゲームは全部そう
37: 名無しさん ID:0+2dHpC40
>>16
お前アレだな自分が勝てないのはチーターみたいな思考だな
お前アレだな自分が勝てないのはチーターみたいな思考だな
21: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>16
最近スト6始めてマジでそう思ってる
読みが全部外れるしこっちの行動読まれまくるしAIだろこいつらって
最近スト6始めてマジでそう思ってる
読みが全部外れるしこっちの行動読まれまくるしAIだろこいつらって
14: 名無しさん ID:5VbLGoSLa
考えない
ほぼ手癖操作
俺もクソ下手だけどこの二つだと思う
ほぼ手癖操作
俺もクソ下手だけどこの二つだと思う
18: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>14
考えてるつもりなんだけどその考えが基本的に刺さることがない
考えてるつもりなんだけどその考えが基本的に刺さることがない
15: 名無しさん ID:uLLEwCjBa
対人ゲームって読みのセンスとかももちろんいるけど基本知識ゲーだよ
20: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>15
ハマってる期間は通勤中に攻略漁りまくったり動画見まくったり帰ってもそのゲームしかしないから知識は付けてるはずなんだけど
ハマってる期間は通勤中に攻略漁りまくったり動画見まくったり帰ってもそのゲームしかしないから知識は付けてるはずなんだけど
23: 名無しさん ID:uLLEwCjBa
>>20
発展も大事だけどまず基礎から改めて固めてみれば
自分の認識と意外とズレているかもしれないし
発展も大事だけどまず基礎から改めて固めてみれば
自分の認識と意外とズレているかもしれないし
27: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>23
格ゲーとFPSはトレモ以外しないような日があるくらい基礎固めしてるつもりなんだけどなあ
練習してることが基礎じゃないのかな
格ゲーとFPSはトレモ以外しないような日があるくらい基礎固めしてるつもりなんだけどなあ
練習してることが基礎じゃないのかな
31: 名無しさん ID:uLLEwCjBa
>>27
小手先のテクニックやコンボももちろん基礎足りうるけどコンボ引っかけたりするまでの立ち回りはトレモだけじゃどうしても会得できないしCPU相手だとCPUの立ち回りになるから対人やるか座学するしかない
小手先のテクニックやコンボももちろん基礎足りうるけどコンボ引っかけたりするまでの立ち回りはトレモだけじゃどうしても会得できないしCPU相手だとCPUの立ち回りになるから対人やるか座学するしかない
35: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>31
それで負け続けてやになっちゃうんだよなあ
それで負け続けてやになっちゃうんだよなあ
17: 名無しさん ID:Lc3tJPer0
実際に対戦相手にアドバイスしてもらえばいいんじゃね?
22: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>17
動画見た方がいいとかそんなんばっかり
動画見た方がいいとかそんなんばっかり
26: 名無しさん ID:Lc3tJPer0
>>22
細かい状況は分からんけどそれだと普通に連係への知識が足りてないようには見える
アドバイス配信とかオフ対戦会とか具体的に言ってもらえるところいくのがいいかも
細かい状況は分からんけどそれだと普通に連係への知識が足りてないようには見える
アドバイス配信とかオフ対戦会とか具体的に言ってもらえるところいくのがいいかも
29: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>26
ああいうのってある程度できるやつばっかり受け付けてない?
ああいうのってある程度できるやつばっかり受け付けてない?
34: 名無しさん ID:Lc3tJPer0
>>29
まぁスト6で言うならマスター上がれないみたいなところへの供給が一番多い気はする
でも初心者ほどではない初~中級者帯へのアドバイスやってるのも見るし、自分がやってるゲームで上手く探してみるしかないな
まぁスト6で言うならマスター上がれないみたいなところへの供給が一番多い気はする
でも初心者ほどではない初~中級者帯へのアドバイスやってるのも見るし、自分がやってるゲームで上手く探してみるしかないな
39: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>34
いやたしかにあるにはあるし、自分と同じような感じの相談の解説を参考にするようなこともあるんだけど
学んだ事を実戦でやろうとすると裏目に出たりやるチャンスそもそもなかったり通用しなかったりで萎えちゃう
いやたしかにあるにはあるし、自分と同じような感じの相談の解説を参考にするようなこともあるんだけど
学んだ事を実戦でやろうとすると裏目に出たりやるチャンスそもそもなかったり通用しなかったりで萎えちゃう
19: 名無しさん ID:UYcVJr2q0
シミュレーションとかは?
経営とか恋愛とか
経営とか恋愛とか
25: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>19
どっちもやったことないな
シミュレーションRPGならちょこちょこやってたけど
どっちもやったことないな
シミュレーションRPGならちょこちょこやってたけど
24: 名無しさん ID:UYcVJr2q0
ていうかスマブラ最高レベル勝てたら単純に上手いじゃん
VIPとか行ってる奴はプロか暇人か天才だぞ
VIPとか行ってる奴はプロか暇人か天才だぞ
28: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>24
オンレート床ペロなんですが
オンレート床ペロなんですが
30: 名無しさん ID:kXwxhPot0
てかオンライン対戦ってだけで無駄に緊張するのもどうにかしたいわ
33: 名無しさん ID:0onQx1JDa
やりたいことが先行しちゃうんじゃない?
安全な択を取ってそこから状況に応じた択を取るっていうのを初めに考えとくといいよ
安全な択を取ってそこから状況に応じた択を取るっていうのを初めに考えとくといいよ
38: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>33
なんかすごい刺さったかも
やりたい択を取るにしてもちゃんと理由を付けるけどその前段の択は放棄してるかもしれない
なんかすごい刺さったかも
やりたい択を取るにしてもちゃんと理由を付けるけどその前段の択は放棄してるかもしれない
40: 名無しさん ID:mAjfn3xw0
対戦RPGってどんなの?
42: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>40
ポケモンとか
ポケモンとか
41: 名無しさん ID:mAjfn3xw0
オンライン麻雀も負けてばっかりなの?
43: 名無しさん ID:kXwxhPot0
>>41
麻雀はなんないけどオセロ将棋囲碁はクソ弱い
アソビ大全にあるようなボードゲームは基本弱い
麻雀はなんないけどオセロ将棋囲碁はクソ弱い
アソビ大全にあるようなボードゲームは基本弱い
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1688357651/