『初代ゼノブレイド』の戦闘システムってどうなの?
1: 名無しさん ID:4Au
2は分かりづらかったが
1はどうなん?

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:JfY
2よりは単純やと思うけど2で難しくて投げたとかやったらきついんでないの

 

 

3: 名無しさん ID:4Au
そうか
1のバトル動画見てるけど、これって間合いを取るのが主目的っぽいな

 

 

4: 名無しさん ID:JfY
>>3
間合いってか位置や
背後から当たり横から当てると強くなる技がある

 

 

6: 名無しさん ID:4Au
>>4
じゃあ適切な位置取りしていけば、キャラがオートで攻撃してくれるわけか
中々斬新なしすてむだな

 

 

5: 名無しさん ID:OeX
1は2よりは単純やけどその分2よりは戦闘の面白さは下がるで

 

 

7: 名無しさん ID:4Au
>>5
2のバトル紹介動画見たけど、分かるようでちょっとわからん感じ

 

 

8: 名無しさん ID:cjR
ダブルスピンエッージ!

 

 

9: 名無しさん ID:JfY
2の戦闘は紹介動画だけじゃガチでわからん
わいもわからんかったし
実際やれば慣れる

 

 

10: 名無しさん ID:yq5

2はおもしろいんか

1のファンがガチギレしすぎてて手が出せん

 

 

13: 名無しさん ID:rv5
>>10
1ほどではないけどおもろいぞ、戦闘は難しくて5章ぐらいまでサッパリだったけど

 

 

17: 名無しさん ID:JfY
>>10
アニメ的なノリとかキャラデザ許せる人やったらええと思う

 

 

22: 名無しさん ID:MqW
画面下に技が横一列に並んでるのはわかると思うが
バトル中は移動して位置取りしつつ技を選んで発動させるのが主な戦闘システムやな
通常攻撃はオートでやってくれるのと
操作キャラ以外に指示を出すことができないのが特徴的

 

 

23: 名無しさん ID:4Au
>>22
位置取りでゲージを貯めて
必殺技!って感じか
イメージは掴めた

 

 

25: 名無しさん ID:MqW
>>23
位置取りする理由は>>4の言った通りや
特定の方向から攻撃すると相手が麻痺するような感じの技がメイン
技自体はクールタイム制で何発でも撃てる

 

 

27: 名無しさん ID:4Au
>>25
実際やってみないと分からないな
ありがとう

 

 

28: 名無しさん ID:MqW
>>27
まあ要は、例えばバックスラッシュて技があるんやが
その技は敵の後ろに回って背面に当てると威力が2倍になるとか
そんな感じや

 

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590602887/

おすすめ記事
おすすめ記事2
コメント一覧
  1. 2の戦闘が1番好きだけど、1も3の戦闘も面白いよ
    特に未来視システムが相手の動きを自然とよく見るように誘導されてて考えられてるし、不利な状況を打破出来た時は快感だよ
    ただ、それ故に戦闘テンポはゆっくりだからサクサクした戦闘を望む人は合わないかもしれないね

      • どれぐらいやり込むかにもよるが、少なくとも2よりはゆっくり目だと思う

        途中で未来視が挟まれるのとアーツのリキャストが時間だからどうしても基本的にテンポはゆっくりになる
        それにアーツの選択や位置取りもあるからゆっくり目になるようにしてると思う

        逆に2はシステムを理解してるかにもよるけど、基本的にブレイドにバフやデバフを任せて(自動化)操作側(ドライバー)は攻撃特化になる戦闘システムだからテンポは結構早い目
        ブレイドをスイッチすればアーツのリキャストも全開するから、アーツチェインがあればブレイドをスイッチしながらアーツを連続で使い続けることも出来るし
        位置取りも基本的には気にしなくていいから移動もそこまでしなくて済む

        何よりドライバーコンボとブレイドコンボを理解していればフュージョンコンボで一瞬にして終わる(流石にここら辺はかなりやり込まないと難しいが)

        ただし、フルバーストをしようとすると少しテンポは悪くなると思う
        ブレイドコンボを完遂してその後にチェインでフルバーストだから、そこはテンポが悪くなると思うが、個人的にはそこが爽快感に繋がってて面白く病みつきになった

        まあその辺はイーラで必殺技を放つと同時に属性玉付くようになって改善されたけど(その分、爽快感は控えめになったけど)
        ただまあ、基本的に雑魚敵はブレイドコンボを1、2回ほど達成すれば倒せるので大体フルバーストをするとなるとユニークもしくはボス敵になるが

        とにかく1も2も3もそれぞれの戦闘システムの良さがあってどれも面白いから自分が合うかどうかだと思う

  2. 逆に2が単純すぎて1に慣れてるとつまらん
    多少暗記してなきゃいけない要素があるだけでやることは結局目押しだけだもん

    • 2でジャスト入力して、2種のコンボつないで、かつ、敵の挙動もチェックできるなら大したもんだ

    • 1にしかなくて2にしか無い要素とか未来視くらいしかないんだけど

        • デバフはまあ分からなくもないけど、ヒールがろくに機能してないは流石にエアプだわ
          ニアがいなかったら難易度がかなり上がるぞ、特にイーラ編なんかはヒーラーが1人しかいないからヒィヒィ言いながらプレイしてたし
          バフやデバフに関しては基本的にブレイドが自動的にやってくれるから実感が湧かないのは理解できる
          ただブレイドコンボ完遂によるデバフはかなり助けられたけどね

        • その脳筋を実現するのに必要なのがバフだし格上ユニークには封印系デバフ使わないとやってられない設計のやつもいるのに?
          ヒール必要ないのはクリア後のアクセサリー揃えた後のやり込み部分でだろ
          1より複数戦闘や全体攻撃の頻度が増えた分むしろヒーラーの重要性高いんだけど

  3. 1の戦闘はBGMが良いのとキャラの技ボイスや掛け合いの演技がやたら気合い入ってて迫真だから熱い戦闘が好きな人にはシリーズで一番オススメ出来る

    システム面だと2,3に比べてやれる事も少ないしテンポもゆっくりだから他作品の戦闘に慣れた後だと物足りなくなるかもしれない

    • あの熱さってあの時代だと唯一無二ぐらいに激減してて、それで皆うぉー!ってなってたのに2だったからびっくりしたよ。
      くせのあるSF方面はクロスで、ブレイドは王道でやってくれると思ってた。

      • 熱いのは同意だけど2と3の戦闘も十分熱くて面白かったと思うよ
        王道かどうかは知らんけど

  4. 慣れだ慣れ
    キツイなと思ったらサブイベやってりゃ適正レベル遥かにオーバーするから小学生でもクリア出来る
    理由つけて投げた宣言するのは遠吠えでしかない

  5. 最初はシンプルで薄味だけど、やり込むほど奥が深い1
    最初は分かりにくいけど慣れるとシンプルで爽快な2
    大味だけど追加コンテンツ(大魔鏡)までやり込むならめちゃくちゃ面白い3
    こんな感じ

    • なんかその書き方だと2より1のほうが奥が深いみたいだが
      1は最終的にダンバンでゲージ回収してチェイン撃つゲームになるし
      奥の深さはどちらも同じだと思う

  6. 1が好き。
    システムと設定がちゃんと噛み合ってる。
    2以降は無理くり考えたパズルゲームみたい。

    • 1が好きなのは良いけど、その後のコメントは余計だな
      1が好き、で留めておくか1の戦闘システムの魅力を語ればいいのに
      2や3は面白くて1はつまらないみたいなことを言ってる人は誰もいないんだからさ

  7. 1は面白くもないけどつまんなくもないなって思った
    2はQTEめんどくせーって思った
    3は凝ってるのに全然面白くないなって思った
    このシリーズ戦闘はおもんないわ

    • 面白くないのに3作もやったのか
      それとも動画で見てやった気になってるのか

  8. 面白いから評価高いんだろ
    これより面白い戦闘のRPG探すとどうしてもRPGじゃなくてARPGになってしまうくらいには面白い

    • そもそもアクションRPGが面白かったことないでしょ
      ゼノブレイドの戦闘が楽しいのはコマンドRPGの系譜である敵味方全体の状況を俯瞰して考える戦略性があるから
      ゼノブレイドも2以降全体の状況を把握しにくくなる要素ばっかり増やしてて自キャラに意識が向きがちなところが不評なんだしね

      • この世にごまんとあるARPG全体を名指ししてつまらないはエアプが過ぎる
        2以降コンボで攻撃重視の設計なのは時流にあわせた意図的なものだと監督本人が言ってる

コメントを残す

ゼノブレイドの関連記事

Twitterでフォローしよう